dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家(一戸建て)の前は私道になっています。私道をはさんだ目の前は違うお宅の塀になっています。
今度そのお宅がリフォームするとかで、その塀の一部を壊して、玄関を作るらしいのですが・・・。
つまり私の家の玄関の向かいに玄関を作る予定らしいのです。私道の権利は私にあるのですけど、この場合なにか苦情というか権限を主張して、玄関の位置を変更させることはできますか?

お向かいさんの玄関ができることによって、例えばちょっと自転車をとめるにしても気を使うようになると思うんです。
どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。
ちなみに、お向かいさんとは、仲良くやってきているので、今後ともうまくやっていきたいのです。

A 回答 (4件)

私道は総て貴方の所有ですか 今度 玄関を作る家は 今まで どの道を利用して出入りしていたのですか



 新たに私道を利用するのなら所有者に了解を得る必要があります その事を 先方は知って居ますか
    • good
    • 0

質問者さんの「私道」がどういう位置付けになっているかをよく調べておいた方がいいでしょうね。


また、権利と所有とは別なので、所有権者が了承さえしてしまえば大手を振って歩けてしまいます。

所有権が質問者さんにあった時、例え今は気にする問題ではないと思っても後々に「権利」を主張されることになると何かと面倒です。
もし、あなたが地権者なら「えっ、うちの敷地から出入りするの?」とでもやんわりと聞けるんじゃないかなと思います。
借地なら、お互い様でいく他はないと考えます。
    • good
    • 0

私道部分に玄関を作るわけではないですよね



他人がその所有地内で行うことに文句はつけられません
中共や韓国のような考え方なら、行ってしまうでしょうが、日本人は行いません
    • good
    • 0

私道はあなたの所有地ではないということですね?


でしたら私道の所有権者がそのリフォームする方に通行を認めたら
どうしようもないでしょうね。私道の権利が地役権であれば話は別ですが
私道程度で登記しないでしょうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!