重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の4月30日までの有効の運転免許を持っています。

免許取得時は健康で、その後、病気になりましたが、
今までは普通に更新が出来ました。
(念のためペーパードライバー、優良です)

最近、身体にも症状がでてくるようになり、
免許を失効せざるを得なくなってきました。

もし、今回の更新が出来なかったらどうなるのでしょうか。
また、再取得は可能なのでしょうか。

A 回答 (2件)

治療中などで一時的に更新が出来ない等の場あは、医師の診断書などを基に、更新を延ばす事が可能です。


(ただ、有効期限が切れてから、更新するまでは、無免許になります。)

更新が出来ない様な状態で運転する事は無理だと思うのですが・・・
それで再度免許を取ると言う事が良く判りません。

一時的な物なら、上記の様に医師の診断書などで、有効期限は出来ますが、失効後に更新をするという方法はあります。

医師と相談したり、運転免許センターと相談したりすることが必要になります。
貴方の状況が判りませんので、それ以上は何とも言い様がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>治療中などで一時的に更新が出来ない等の場あは、医師の診断書などを基に、更新を延ばす事が可能です。

どれくらいの期間が延ばせるのでしょうか。
当方、病気が緩解するまでにまだまだ時間がかかると思っています。

>更新が出来ない様な状態で運転する事は無理だと思うのですが・・・
>それで再度免許を取ると言う事が良く判りません。

もちろん、運転はしません。将来のためにとっておきたいのです。

主治医は、そのまま、運転免許更新警察に行ったらと言うだけです。
運転免許センターと相談してみます。

お礼日時:2012/03/15 21:02

失効して、規定の期間内に再取得が出来ない場合は、完全に無効となります。


所謂、うっかり失効の範疇を超えてしまいます。

完全に失効した場合は、新たに取得し直しになります。
普通免許以外に取得していた、免許も全て無効となります。
試験場で試験を受けるか、教習所に通って。ということになりますね。

残念ですが。
病気なのに無理をして事故を起こしても更に不幸です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

両親には運転しないから免許を返納したいと言っているのですが、
許してくれません。
当面病気は治らないと思っています。

お礼日時:2012/03/15 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!