dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の几帳面さ、神経質さにイラっとして、喧嘩しました。

言ってることは、旦那が正しいと思うので、逆切れかなぁって
思ってしますのですが、

私からしたら、本当に神経質でもう耐えられないんです。

米つぶの様なゴミをひろって、文句を言ったり(それを拾っても捨てないで
嫌味のように 机の上にならべ おいておく)

目についた汚れにたいして文句を言うんです。

でもって、夫は何もしないんです。

全部私。

結婚して4年。掃除機なんてかけた事ないし。

コロコロだってやらない。片づけもしない(鼻をかんだティッシュも机の上におくから私がすてる)
靴下・Tシャツ・タオルおきっぱなし。

自分の身の回りの事は、全部私がやるんです。

風呂にもっていくバスタオルから着替え全部私がだすんです。

お風呂に入っている時は メガネもピッカピカに拭いておかないと怒られるし。

とにかく、全部私。子供のせわから家のことは全部。

もう嫌。


しかも、今回はなかったのですが

喧嘩して お互い口論していると 次期に暴力にうつります。

その結果 やむやむ夫の指示に従うこととなってしまいます。

だって 夫は 身長178cm  体重120kgですよ

私は  身長153cm  体重 60kg なのに。

かなうわけないじゃないですか。

本当に怖いですよ。

暴力の結果 夫に誤り その場はおさまりますが

やはり納得がいってなく、私もバカなので

あの時は 納得がいってなかった。暴力が怖いから誤っただけ。

などと言ってしまうと、またもや 怒鳴られます。

夫は 気が短く 切れやすい 暴力ふります。


もう どうしていいかわかりません。

言いたいことも ありすぎて話がまとまらないし

今は実家にいるのですが、1歳の子供が心配でしょうがありません。

でも今 帰ったら また 恐ろしく怒っています。

子供ができる前も、ちょくちょく家出してたので。
その度に 帰っていっても 横に大きく寝そべって とても怒っています。

はっきり言って 私がいないと何もできないのに

それを悪いとも ありがとう とも言いません。

自分が一番って感じなんです。


もうどうしたらいいでしょうか。

離婚しかないのでしょうか。

私も悪いことは たくさんあるんです。

しかし 旦那もとっても悪いと思うんです。

私ばっかり 攻めれらるのは つらいです。

あほたれ。ばか。まぬけ。は日常に言ってきます。

A 回答 (18件中1~10件)

前回のスレもレスしました。



長男でありながら、細かくて同居したくないと義親から思われている息子だったと記憶しています。
実の親たちが暮らしたくないほどの「息子の細かさ」を妻として体験したのですね。
夫を変えるのは無理です、親にも長年そうやって思われてきた人と夫婦としてやっていけるのか?
良いチャンスだと思って別居に踏み切りましょう。

お子さんを置いてきたのは、とっさの感情とは言え貴方の落ち度です。
子どもの育児放棄したと取られても仕方の無い行動です。
保健婦さんなどに立ち会いをお願いして、まずは夫に謝罪して我が子に会いに行きましょう。

お子さんを手にしたら、あらかじめ家出の理由となった夫の性格を理由に専門家に任せて正式に離婚の話し合いを。
貴方の親御さんは協力してくれますか?
離婚を覚悟するなら、同居を拒否している夫の親にも事情だけは話をして下さいね。
    • good
    • 4

デフォルト的なDV事情ですけど・・・


子ども連れて出ても、子どもの回るを俳諧する行動になるので、同行させて当然は疑問です・・・
 嫁を言う餌食を失う事で子どもに、ハラスメントが増幅されてDV加害者、以外をかわいがって居たとか・・・
 子どもに対した旦那はどんな感じだったかです・・・
 スタンダードな被害者傾向は連れて出ます、しかし子どもを連れて出る事出来ない、それにはそれなりの事情があるんでは無いですか・・・
 今連日シングルマザーが育児放棄したと、報道出て居ますが、連れて出ても女が養育出来る限界も感じて出たんでは無いですか・・・
 旦那の親が居て面倒見ているなら、それも養育環境整備された居るなら、単身で逃げた事がそんなの悪い事ですか?
 DV被害者から言えば、子どもの負担は計り知れません、そんな無限な課題を母親単身に背負う事で、孤立化して行く・・・
 DV男からストーカー行為を受ける位(餌食を失った寂しさなにか)なら、子どもを置いて出た行動も攻める事は出来ない、自分を自分で守る、これがDVから逃げる最低限の条件です。
 親権欲しい、争う、泥沼離婚裁判、その間の生活費(DV男から送金は得られない)敵に塩を送る程、物好きでもない・・・
 最後は自分の生活だけで目一杯が女が暮らす最低限のボーダーラインですよ・・・・
 
 貴方の行動はそれが精一杯の行動と思う分、DVから回避出来て居る今、自分のこの先をどうするかでは無いですか・・・
 子どもはその次の課題です、貴方が疲弊して居たら、子育てなんか出来ませんよ・・・
 ゆとり、おおらかさがあるから、子育てが出来るんです、きつきつの生活環境で子育てと言う負担を背負うなら、孤立化、孤独化に引き込まれて行くんでは無いでしょうか・・・
 餓死させた母親報道出て居ますけど、母親が引き取って事に無理がありあの事件ですよ・・
 女の限界を見せつけられた事件ですけど・・・
    • good
    • 1

今 行動を おこさないと お子さんに 恨まれる事になります。

一人で いかないで 誰かに ついてきてもらえばいいのでは?結論から 言えば 離婚した方がいいです。なんとか やってる人は、たくさん いますよ。頑張って!
    • good
    • 3

この質問は釣りの可能性が高いですが、騙されたと思って回答します。



まず、夫からモラハラ、DV、これだけあれば、法廷離婚が成立します。

民法が、離婚原因として認めるのは以下の5つです(民法第770条1項)。
民法の定めている5つの法定離婚原因

1. 相手に不貞行為があった場合
2. 相手から悪意で遺棄された場合
3. 相手の生死が3年以上不明である場合
4. 相手が強度の精神病にかかり、回復の見込みがない場合
5. 婚姻の継続が困難な重大な事由がある場合

上記の中の5が該当します。

まずは家に帰り、子供を連れて別居します。

次に生活費が必要になりますので、夫に婚姻費用分担請求をします。

婚費の支払いは義務ですので、夫は拒否できません、たとえ別居しても婚費は請求できます。

次に、DVが本当ならば、夫は有責配偶者ですので、夫からは離婚は認められません、離婚をしないで婚費をもらい続けてもいいし、離婚をしてもいいと思います。

まずは子供を連れて別居です。

子供が手元にいないと、離婚しても子の親権は夫に行きます。
    • good
    • 2

そんな旦那さんの所に1歳のお子さんを置いて来たんですか?



普通、旦那と喧嘩して実家に帰る時は子供連れて行きますよ。

早くお子さんを迎えに行ってあげてください。
    • good
    • 0

とてもお辛かったことと思います。


お子さんのこと、気になりますね。

私はその場にもいないしご主人のことも、質問者様のこともわからないので、断言はできませんが、お話の内容からすれば、モラハラ・DVの可能性は高いと思います。
そういうDV専門の相談機関に電話をしてアドバイスを受けた方が良いと思います。

「離婚しかないのでしょうか?」ということは、離婚したくないのでしょうね。きっと。

でも、もし、離婚となったら、
お子様は質問者様が育てたいですか?
だったら、急いで帰宅して、お子様を自分の手の中に入れて下さい。
私が以前夫の行動に耐えかねて専門機関に相談したとき、
「何があったもお子さんから離れないでね」と念を押されました。

ご主人が怒っている、暴力を振るわれるかも…という状況でしたら、
あなたのご両親や兄弟、お友達など第三者にも同行してもらいましょう。


ご主人にまだ愛情ありますか?
ご主人とどんな未来予想図を思い描いていたのでしょうか?
ご主人との生活は耐えられますか?

ご主人のどんなところが魅力だったのか、思い出して下さい。
でも、頑張れなさそうですか?
暴力は無論ですが、他には何が耐えられないですか?

色々考えて、あなたの気持ちを見つめて、整理して、
一度、ご主人とキチンと話合った方が良いと思います。
あなたの気持ち、ちゃんと伝えて、ご主人の気持ちもちゃんと聞いてみましょう。
ボタンの掛け違いかもしれませんよ。

ご両親やお友達に同席してもらうとか、喫茶店など人目のつくところにするとか…。
お子様はどこかに預けて、互いが冷静でいられて、暴力などできない環境でしっかり話合いをされた方がいいですよ。

でも、まずは、お子様を迎えに行ってください。

今まで、質問者様が育児をされてきたのであれば、お子様は今、とても辛く悲しいはずです。
急いでください。
    • good
    • 0

やだなーもう(涙


お子さんを置いて来ちゃったんですか?お子さんはどうしてますか?ママって呼んで泣いてるでしょ?
ご飯はちゃんと食べさせてもらえそうですか?着替えはどうですか?
心配なのは当たり前ですよ。


ここは作戦立てましょうよ。
一度、自宅に帰って下さい。お子さんを奪い返すのと、あなたが殴られに行くんです。
何で殴られる?って思うでしょう?すんなり離婚する為です。
殴られて痣が出来たら、お子さん連れて病院か警察に行って下さい。DVの診断書と被害届を出すんです。

そして、今度はお子さんを連れて、実家に戻って下さい。
実家から、離婚を申し立てるんです。

DVは治らないでしょ?
今は若いから、怪我しても働けるかも知れないけど、年を取るとそうはいかないですよ。
自分だけで解決しようとしないで下さい。警察も巻き込むんです。
    • good
    • 2

夫婦は絆だとか、私はいつも離婚はすぐに勧めたくないですが


質問者様の場合は離婚を勧めたいですね

そりゃ納得して結婚してないと無理だと思いますし、
今まで頑張ってこられたんですよね。
そうやって矛盾していることも、我慢してやってこられて
一生懸命掃除してきたんですよね。
言いたいこと言えば怒られて暴力されてきたんですよね。
それがほんとうならすぐさま離婚です。

子供が危ないし可哀想
子供には手を出したことはないですよね???

でも・・・子供置いてきちゃだめじゃない><そこだけ失敗しましたね。。。

今すぐにご家族と一緒に子供連れてきましょう
1人で帰っても怖いし

またはごめんなさい私がすべて悪かったですと 嘘であやまって真剣に見せかけて
油断みて子供連れて逃げるとか。



ただ、あなたは離婚してもいいのかしら?
この文章だけだとご主人悪いけど、質問者様も悪いところがあると書かれているけど
どういうところがかしら・・・。
そして第一に好き?
好きだから結婚しますよね。そういう細かい事は結婚してから?
お子様まで出来たんですもんね
ちょっと前まで仲良かったでんしょう???
そういうことを考えると離婚進めるのも気が引けますが。

一番どうしたいですか?
悩むということは好きなんですよね。子供もいるし1人で頑張るのも大変だし
いろいろ迷いますよね。

でも話し合ってもダメだったり、暴力だけはよくないもの・・・。
そんな大きな人が叩いたら ぶっとびますし痛いですよ。
そりゃ駄目ですよね・・・。
私は今のうちかと思います・・・・早いうちに・・・。
何かあってからじゃ遅いですから。。。

好きやそんな気持ちは時間が経てばどうにでもなりますけどね、
こどもの父親奪うのは可哀想だから、そこは良く考えないといけませんね。

せめてもう一度最後に家族交えて話す?
約束して次理不尽だと思ったら離婚?暴力したら離婚?

貴方の中で許せる範囲があるでしょう。他人にはわからないことがたくさんあります。
普段は優しいとかね・・・・。

あまり無理しないで何度も家でするくらいなら私はお互い合わないのだと思います。

子供がいるんだしもう少し落ち着いた家庭でいて欲しいと思います。
    • good
    • 1

夫婦のことは、一年後に解決でいいから


赤ちゃんを。。。。。

だれかについてきてもらって
引き取ってください!
お母さんが必要だから。
土下座してでも子供はつれてかえってください。

子供がある程度成長してから親権争いでいいじゃん。

児童相談所とか自分の非を認めて訴えて
味方になってもらって、引き取りに行って
ください!

あほたれ、ばか、まぬけはこの場合あなたです。
世の人からみれば。

赤ちゃん心配。。
早くひきとってね。
    • good
    • 0

無責任な母親ならいない方が良いと思いますが・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!