
現在、週5回・一日5時間 勤務のパートで下記のように働いています。
1.130万未満に抑えて働く働き方で、月額が約108330円を超えない
2.常用な使用関係
3.所定労働時間が通常の労働者の概ね4分の3未満
4.1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3に相当する
質問は、上記3についてです。
具体的には、最初の雇用契約である9時~15時(休憩1時間)・・一日5時間
社会保険未加入にするためにそうしました。
経理の仕事ですが、忙しい日は3時をどうしても超えることがあり、
月2回程度、16時を15分ほど過ぎることもあります。
また、大体15時45分が平均的な退社時間です。
時間外手当は、15分毎につけてもらえます。
今の働き方が、自分にとってとてもベストなのですが・・
このような場合、労働基準局から労働違反の指摘をされるようなことがあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
IF関数のネストについて教えて...
-
パートの社会保険加入について
-
短時間労働者と短時間就労者の...
-
労働時間とは休憩時間も含みま...
-
健康保険証 社員からパート
-
月収88000円超えたら社会保険に...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
トヨタWEC
-
社会保険の任意継続を通常の社...
-
任意継続保険から社保への切り...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
社会保険について
-
正社員からパートへ変更 保険...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
国民健康保険は税金です。国民...
-
した と していた の言葉の使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
パートの社会保険加入について
-
バイトで3ヶ月120時間以上働くと…
-
短時間労働者と短時間就労者の...
-
130時間以上 正社員?? パート...
-
労働時間とは休憩時間も含みま...
-
労働時間に詳しい方!社会保険 ...
-
社会保険
-
試用期間中の従業員の健康診断
-
IF関数のネストについて教えて...
-
社会保険加入は正社員の就業2...
-
短時間労働者の社会保険
-
兼業農家の従業員に健康保険、...
-
社会保険の加入条件について教...
-
フリーターです。 週5勤務で週4...
-
パート勤務です 社会保険に加入...
-
社会保険加入は、勤務時間が正...
-
東京都の最低賃金(社員) 月給...
-
社会保険 未加入期間
-
106万円の壁の対象について教え...
おすすめ情報