
先日抗うつ剤を処方されました。
SSRIパキシルです。
ここ半月程、飲み会もなかったので気にせず済んだのですが
今週、来週と飲み会の誘いがありそうです。
先週は特に精神状態が不安定で仕事後は家で安静にしていました。
しばらくパキシルを飲むことになりそうなのですが周りへの断り方が
わかりません。
先週の状態を見た周りの人間は
「大丈夫?悩みあるなら飲みにいこう!!」
「遠慮しないで付き合うから」
と言った感じです。
元々私はよく飲みに行く方で周りもよく飲むのです。
付き合いが悪いと思われそうで不安です。
何かいい断り方はないでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
たまには飲み会もいいんじゃないですか
その日は薬を飲まなければいいと思います
気分転換もたまには必要ですよ
周りの人は親切そうだし
一度飲みに行ってあなたの状態を話してもいいんじゃないでしょうか
No.5
- 回答日時:
私が使っていたのは
「どんな病気かは言えないけど、薬の関係でアルコール類は一切ダメなんで、飲めません」
とはっきり断っていました。
今は、服薬していないので飲むことが可能ですが、血中濃度が塩分だろうが糖分だろうがアルコールだろうが、一定量を超えると全身が痙攣して2時間程度立つ事が出来なくなるので、飲むなら自宅で少量になっています。
No.4
- 回答日時:
ドクターストップがかかっていると言えば、すんなりいきそうですが。
「薬を飲んでいる間は禁酒しないといけないってお医者さんに言われたの」っていえば、無理に誘われることもないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
相手によるんじゃないですかね?
1.偏見とか先入観とか持ってそうな相手なら
ちょっと肝臓の値がわるくて・・・とかでごまかすしか
ないかなあ。
2.思いやりがあって挫折とかしたことのある人格者タイプの
ひとには本当のことを言ってもいいかもしれないですけど。
同じ飲み会でその2タイプが同席するなら1で。
飲み会ってほんと困りますよね。
飲みたくても飲めないんだから・・・。
お大事に。
No.2
- 回答日時:
本当は、言っちゃった方が気持ちが楽になるんですけどね。
私は周りに薬を飲んでる事、言っちゃってます。周りがどう思うかとか気にする事なく言っちゃいました。なるべく、考えたり悩んだりする事は減らしたかったんで。別に、不利益になることも、人間関係がまずくなる事もなかったです。
とは言っても、変な理解をしている人もいますから、言いたくない気持ちも分かります。
「「うつ」とよりそう仕事術」という本が、私は結構、ふむふむと思いながら読む事が出来ました。質問とは関係ないですが、参考までに。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%81%86%E3%81 …
No.1
- 回答日時:
>「大丈夫?悩みあるなら飲みにいこう!!」
これはあなたがうつでSSRIを飲んでいることを知っているってことでしょうか?
そうであれば、薬+アルコールがだめなことは常識ですから、はっきり言えばいいと思いますが・・・。
それとも悩んでいる様子は周りから明白だけど、薬の件は内緒ってことでしょうか?
そうであればこの時期ですから、アレルギーの薬を飲んでいてアルコールは絶対だめなんです、とかいうのがいいと思います。
変にごまかすと、日程とか替えて設定されたり、いろいろ突っ込まれたり、面倒ですよ。
私も病気で薬を飲んいましたが、病気のことはややこしくて理解されないので、アレルギーの薬とかって言い訳はよく使いました。
あの手の薬は眠気が強いとか、お酒が飲めないっていうのがわかりやすい副作用があるので伝わりやすいのです。アレルギーも花粉症だと見た目でばれちゃいますが、鼻炎から結膜炎から色々あるのでばれないですしね。
それとも悩んでいる様子は周りから明白だけど、薬の件は内緒ってことでしょうか?
↑その通りです。
私も病気のことは理解されないと思います。
毎週飲みに行っていた仲間なので言い訳が難しく困っていました。
これからどれくらいその薬を飲み続けるかわからないので何を理由にしようか
迷ってて…
アレルギーですか!
その言いわけも考えてみます。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 心療内科の不眠時に服用する薬について 4 2023/02/22 16:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 副作用が怖くて薬を飲めません 9 2023/05/17 23:27
- 婦人科の病気・生理 生理不順になってしまいプラノバールというホルモン剤なのか低用量ピルみたいなものを処方され飲んでいます 1 2022/04/24 22:57
- 依存症 友人のアルコール依存症のスリップ(40代男性) 2 2022/06/15 22:54
- 自律神経失調症 昨日レクサプロを飲んだら体調が悪くなり、暑い、眠れないけど眠い、落ち着かない、寒気?のような状態にな 3 2022/11/20 06:28
- 飲み会・パーティー 毎週飲みに誘ってくる知り合いがいます。どーゆーつもりなのでしょうか? 2 2022/10/03 20:36
- 出会い・合コン 毎週飲みに誘ってくる知り合いがいます。どーゆーつもりなのでしょうか? 3 2022/10/04 07:40
- うつ病 双極性障害です。職場の非常勤職員に何と言うか迷っています。 3 2022/04/19 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して二週間が経過し、 飲み会に誘われたので付き合いで 昨日会社の人たちと焼肉で飲み会に行きました 4 2022/09/23 11:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソラナックス錠とマイスリーを...
-
薬を水で飲み、それからコーヒ...
-
本人に黙って薬を食事に入れる...
-
人が怖い 他人が私のことをどう...
-
発達障害者や精神障害者や知的...
-
薬と運転について 発達障害(ADH...
-
私は、強迫性障害で、毎日、強...
-
三日坊主で困っています
-
今日人生初の徹夜をしようと考...
-
エポキシ樹脂でかぶれ市販の薬は
-
ロゼレム3錠飲んでも大丈夫です...
-
不安障害ってどうやったら克服...
-
副作用が怖くて薬を飲めません
-
ロラゼパムを飲み始めて、不安...
-
合法ハーブについて教えてくだ...
-
単純に、滅茶苦茶元気になる薬...
-
セディールという薬。
-
強迫性障害の確認行動、被害妄...
-
ゴミ箱から跳ねたわけじゃない...
-
病気になる薬とかありますか? ...
おすすめ情報