dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在バッファローのair stationという無線LANを使っているのですが、

遊んでばかりいる息子にパスワードを知られないためにパスワードとIDが

記されたシールを剥がしました。

これでネットができないだろうなと思っていたら3DSでネットをしている

姿を見かけてしまいました。

理由は自分なりに考えました。

パス解読ソフトみたいなのがあってそれを使ったのではないか?

AOSSってのですんなり使えるようになったのではないか?

この2つの考えが浮かびました。

実際以前AOSSでDSでマリオカートをした経験があるので、3DSならば

AOSSでネットも簡単なんじゃないかと思ってます。

そこでなんとか自分は使えるままで息子が使えないようにできる方法はないでしょうか?

例えばパスワードを変更するとか、AOSSが使えなくなるとか・・

パスワードを変更したところでAOSSから無線LANを使われていたら意味ないですよね?

最悪買いなおすしかないんでしょうか・・

おねがいします。

A 回答 (6件)

パソコンじゃなくアナタの家庭に問題って感じですね


こんなとこで質問してるぐらいですから。。

別問題と認識スべきでしょう

質問の回答としてはナッてませんが
根本解決は家庭問題でしょう
そこ
避けて通るかキチンとやるか
あんた次第です

たぶん理解不能でしょうからハッキリさせると
息子がネットで遊んでいるから
使用できないようにすれば解決って思ってるのが
アホです

ってか
ネット全部解約すればあんたの質問は解決ですが
息子と話し合って解決が良作でしょう
ネット云々じゃなく
そこ
基本でしょ
理解できなければどっちみち一緒ですから・・
    • good
    • 0

>最悪買いなおすしかないんでしょうか・・



買い直してもAOSSがあれば同じ事。
パソコンを有線接続にして無線を無効にするという方法もあります。

そしてルーターの管理画面へ接続するためのパスワードをきちんと設定しておくこと。
    • good
    • 0

http://buffalo.jp/download/manual/air5/router/c_ …

こちらのページが参考になるでしょう。

AOSSを無効も可能ですし、現在お使いの無線機器を切断もできます。
(MACアドレス制限)

管理画面に入るパスワードを個人で設定しておけば良いでしょう。



ネットなどで検索して初期化や設定方法など詳しいお子様でしたらいたちごっこになるでしょうが・・・

この回答への補足

このページにかいてある型番が所有しているLANの型番が無かったんです^^;

補足日時:2012/03/19 20:07
    • good
    • 0

 きっとあなたがおっしゃる通りだと思います。

AOSSを使えばパスワードなしにアクセスポイントにアクセスできます。(パスワードの解析は難しいと思います。)
アクセスポイントには特定の機器をアクセスできないようにする機能(MACアドレスフィルタリングなど)がありますのでそれを使ってみてはどうでしょうか?(ない場合もあるので注意してください。)
    • good
    • 0

AOSSは無効にできますので、取り扱い説明書をお読みください。


パスワードも変更できます。念のため、ルータへのログインパスワードも変更するとよろしいと思います。


機種名ぐらいは書いておいてもらえるなら、参考になるページを教えることもできますけど。

この回答への補足

ありがとうございます^^

NFINITIって書いてますがこれが機種名でしょうか;;

補足日時:2012/03/19 19:50
    • good
    • 0

バッファローのサイトに、こういうQ&Aがありました。

ご参考まで。

「無線親機のAOSSを無効にする方法(AOSS対応製品全般)」

参考URL:http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF3682
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/03/19 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!