重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

増設メモりのスロットには。2GBのRAMがさしてあります。OS(WinXP Pro)の仕様のとおり、4GBまでは認識しないで、3.6GBと表示されています。価格も下がり、HDDやSSDもだいぶんとやすくなってきています。この0.4GBは、どこにいっちまったのでしょうか。
 こんな役にもたたないことは、気にすることはないんでしょうけどねえ。
ただ刺さっているだけ、何でしょうか。ご存じの方がいらっしやば。おおしえください。

A 回答 (6件)

なんも気にする事はない



容量の認識の問題なんで
実装より少ないと損した気分ですが
どっちみちそういう容量の多少による使用感はわからんし

それでOKだしそんなもんです

車でいえば2500CCあってもずっと2500使ってるわけでもない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どっちみちそういう容量の多少による使用感
全く、その通りすね。そんなもん にあまりにも、うごかされてるのは我ながら可笑しい、OCだとか、wチャンネルだとか、、、気をつけまっしょう。

お礼日時:2012/03/20 17:19

adbarg さんの答えの通りで、マイクロソフトの32ビット版のWindowsの仕様により、3.6GBまでしか使えないようになっています。


繰り返しますが、これは「マイクロソフトの32ビット版のWindows」の仕様です。
ハード、ソフトが32ビットであることとは何の関係もありません。

今のパソコンのハードウェアは、たいていの機種で16GBまで認識できるので、特殊なソフト(Windowsを経由せずにメモリを操作できるソフト)をつかえば、16GBまでのメモリを使用できます。
とりあえず、無駄なくメモリを使い切りたいなら、
Gavott RAMDISK
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ram …
あたりを試してみましょう。
もっとも0.4GBのRAMDISKでは、あまり使い道はないと思いますが。
もう少し大きなRAMDISKなら、IEの一時ファイルをラムディスクに置くと、とびっきりの速さでインターネットができるようになります。
    • good
    • 0

実際には存在するが32bit-OSを使用しているため、管理領域内のビデオメモリのアドレスと被ってしまって使えない状態になっている。


OSを64bit版に変えたり、ツールなどでその一部をRAMディスクなどに利用する方法もあるが、0.4MB程度なので気にせずにそのままにしておいた方が面倒がない。
32bit-OSを使っている時は、そのような事が起きるので出来れば3GBまでにとどめているのが望ましい。
まぁ利用者の気持ち次第なので、気にしないという人もいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どもお世話様でした。これぐあいしらべればいいんですけれどもお。
お手間トラしました。ありがとう。

お礼日時:2012/03/21 19:03

それは、32bitOSのWinXPの制限ですので、


単にOSが管理できないから使えないというだけです。
64bit版のWin7に変更すれば使えます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1140m …

現状ではシステム管理外のメモリは使えないのですが
仮想ドライブとして、ブラウザの一時キャッシュ置き場として使うとか色々有効活用するためのツールは色々あります。

RamPhantomEX
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-RPEX-001

BUFFALO RAMDISK ユーティリティー
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedu …

フリーだと、Gavotte RAMDiskとか、VSuite Ramdiskとかあります。
    • good
    • 0

簡単にいえば、パソコンのハードウェアを制御する為のメモリアドレスを


4GB内に置かないといけないので、その分差し引かれている。

メモリに関してまとめている方がいらっしゃるので、詳しくはこちらを
参考にして下さい。
3GBの壁についてのまとめ(前編、後編、補足)
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-1.html
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-2.html
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-9.html
    • good
    • 0

ビデオメモリ等とアドレスが重なる為少なくなります



参考URL:http://direct.pc-physics.com/memory2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話様でした。ありがとう御座います。確かにリソースとかその辺で、がくっと、へるみたいです。お世話様でした。

お礼日時:2012/03/21 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!