
No.3
- 回答日時:
袋がないと何もできないんですか?
お湯を沸かして塩を入れて、パスタを入れて暫くしたら、ゆで具合を確認すれば済むことです。
固いまま食べても腹壊すこともありません。
後の調理法にもよりますが、好みの固さより少し固い目でザルに上げます。
私は逆に袋等に書かれている茹で時間なんて当てにしてません。
>袋がないと何もできないんですか?
はい。そうなんです。オリジナルはいつも中途半端なものができてしまうので。
袋の時間から○分短くして自分好みにってしてました。
これから袋を捨てないように気をつけます。
お湯を沸かして塩を入れて、パスタを入れて暫くしたら、ゆで具合を確認すれば済むことです。
>そうですよね。皆様はどうなさっているのか知りたくて質問させていただきました。
私は逆に袋等に書かれている茹で時間なんて当てにしてません。
>そうなんですか!そんな方がいたとは!驚きです!
発見があり、質問してよかったです!
ご回答いただきましてありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
鶏胸肉の血管について
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
牛スジの代わりの肉
-
甘口の麻婆豆腐を辛くしたい
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
よくお弁当を作るのですが、野...
-
コンビニのパスタって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報