
CPU:インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)
メモリー:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル)
グラフィック機能:【メモリ2GB】【SLI接続】NVIDIA GeForce GTX560 Ti 2GB
SSD:【SSD】 インテル 120GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※)
ハードディスク:【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)
ハードディスク:(追加1)]2TB HDD
ハードディスク:(追加2)]【SSD】 インテル 180GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※)
光学ドライブ:読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10, BD-R DL x8/SATA 接続/◆黒)
カードリーダー:マルチカードリーダー追加
電源:?
ドスパラでPrime Galleria XT-SLI(http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime. …を上記のようにカスタマイズした場合、必要になる電源のW数はどのくらいになりますか?
また、一ヶ月の電気代はどれほどになるのでしょうか?
使用用途はSKYRIM、BF3などのハイスペックゲーム、動画編集などです。
電源は一日つけっぱが多めです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最初の回答者の電力データを信用すれば、選ぶなら最大容量765wのseasonic850wギリギリ一択ですね。
上に900wの電源がありますが質は劣りますので、1日中使いまわすのなら高いseasonicにしてください。
(上記の通りギリギリですので、2~3年で要交換だと思いますが)
ただ今時560tiのSLIってどうでしょうかねぇ・・・正味170w+170wでは済まないですよ。
これなら近いうちに登場するであろうGTX680単体モデルの方が省電力かつ高性能だと思いますが・・・
あと容量の違うSSDをRaidしても容量の無駄ですよ。
No.2
- 回答日時:
あー DOSパラのCPU静音パックね・・・やめたほうがいいなぁ 絶対に
CPUが2700kでしょ LGA1155に合うCPUクーラーを別途につけるほうがいいって
オイラが知ってるのは CNPS9700LED が昔っからいいですね
そもそもBF3などのハイエンドFPSをするのに CPUがガチガチで回る負荷をかけるのになんで冷却をムシする?
静音 てことはメーカーがどう言い訳しようが「冷えないですよ」と言ってるのと同じです
満足コースとか冷却能力アップって「言葉だけ」ですよ
ショップが「そう言っているだけ」ですよ
実際はギリギリの構成ですよ
ウソをついてる というのではなく 初心者相手「程度」ならこう言っておけば安心するから という理由だけですよ
このスレで何べんも口を酸っぱくするまで言っても まだわからん人が多い
やめなさい そんな言葉にダマされるのは
CPUはしっかり冷却しなさい!
重厚FPSゲームするのに CPUクーラーをケチるって何を考えているのだろう
言葉だけで初心者がダマされるのを 横目で見ているのは我慢がならない
と ここまで言っても わからんのだろうなぁ・・・・残念無念だ
好きにしなさい もう
No.1
- 回答日時:
その電源でその構成なら消費電力はその電源の最大で70%くらいになるでしょう。
(PCを100%で動かした場合)
一応問題な無いレベルです。
CPU:95w
MB:35w
GPU:170w+170w
HDD:26w+26w+26w
SSD:1w+1w
DVD:25w
MEM:30w
ケース(ファン含む):20w
(アイドリング時で200w近く)
一ヶ月電気代3660円
850W電源で問題はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンラインゲームの為のグラフ...
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
UEFIグラボへの対応
-
10年以上前の自作の増設
-
pcのスペックについて 自分は普...
-
小型ベアボーンPCについていく...
-
複数タブ、動画視聴、マルチモ...
-
ビデオBIOS 32KB以下対応のビデ...
-
自作PCにおいてミドルスペック...
-
自作パソコンの査定
-
これにてお値段は?
-
格安PCについて
-
自作パソコンのことを教えて~
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
新しいパソコンの購入について
-
グラボ変えたらbios画面行かず...
-
自作パソコンについて
-
デュアル画面で表示がされない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作マシン。ご意見を
-
ゲーミングPCを買いたいですが...
-
自作パソコンの構成:診断おね...
-
FF14用にスペックをアップしよ...
-
ゲーミングPCについてです。 ガ...
-
PC買い替え
-
パソコン自作について
-
pc版bf4で撃ち合いと時だけカク...
-
パソコンの購入について。
-
PCの構成を確認してください。
-
平面構成
-
安いBTOパソコンを紹介してくだ...
-
ドスパラとACERを比較した場合...
-
ゲーミングパソコンのカクつき...
-
オンラインゲームの為のグラフ...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
スカイリムのpcスペック
-
自作PC、MBとSSDは適正ですか?
-
画像処理とオンラインゲーム用のPC
-
ゲーミングPCが欲しいので購入...
おすすめ情報