最速怪談選手権

今日、ライアーゲーム再生を見てきました。
まぁ、この映画に限らず頭の良い人にはホント憧れますよね

こうゆう頭の回転の良い人にどうゆう事をすればなれたりしますか?

A 回答 (7件)

以下のことを実践してみてはどうでしょうか.


1) 脳を効率的に活用する
・脳に保存できる情報量を増やすことは難しいので,情報を整理し,活用しやすくする
・脳内で記憶する際に,余計な情報・意味のない情報を切離し,情報を圧縮する
・脳での情報整理のために,空白の時間(睡眠や何も考えない時間)をつくる
  余計な刺激を与えず,余計な情報を取り込まないこと
( 何か覚えた後は,テレビ・ゲームは避けて,その情報について,過去との関連付け・連想などする )

2) 客観的な思考・評価能力を高める
自分の思いついた内容やアイデアに固執してしまうと,最善の策が見いだせません.
 ・自分の思いついた内容やアイデアを否定する材料を見つけ,完全に否定し,
  次に,否定した材料を否定する.どうしても否定できない内容に到達できれば,
  真に近づいた可能性が高いものと判断する
 ・アイデアは複数,多方面の価値観から創出し,上善・善・普通・悪 などの順位づけを行う
  上善を実行することを志す
 ・一度導いた結論は,後日再度,思考実験を行い論理過程に矛盾・錯誤がないか検証する
 ・自分の錯誤を見つけることに喜びを感じる 真に近づく一歩として

3) 予測能力を高める
・今ある情報から,どのように人の動き・事柄が進行するかを客観的に予測する
・予測結果に左右する因子を洗い出し,最悪のケースと最良のケースを想定し,
 最悪のケースになる要因を見つけ出すこと

4) 考え,判断する早さを高める
・常に,無意識に行動するのをやめ,必ず一定の判断を下してから実行する
・脳への新鮮空気(冷却空気)の通りをよくし,血行を改善する
 深呼吸をして,鼻から息を吸い込むなど
・糖分の取り過ぎに因る思考低下に気をつける
 ただし,極度に披露した場合は,若干の糖分を補給する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

段取りを付けた説明はしっかりまとまっていて
とても参考になりました
寝る前に記憶系の勉強やってすぐ寝てみようと思います

お礼日時:2012/03/22 21:02

頭の良い人に指導してもらうことですね.

    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にするところ真似するところとか色々良い刺激になりますよね
意外に気付かなかった方法なので助かります

お礼日時:2012/03/22 20:59

「頭の良い」この言葉の捉え方で回答は違うと思います。


わたしの解釈からすれば生まれ持った資質なので、どうすれば成れるとかという問題では無いと思います。
しかし、近付く事は出来るのでは無いでしょうか。

容姿に於て美の基準というのは時代・風土・風俗・経済・民族・社会性等に伴い変動しますが、仮に固定された基準があるとしましょう。
容姿の美醜は生まれ持った資質で変えようがありません。つまりこれが頭の出来に相当します。
ですが、化粧や髪型とかダイエットやボディービル等努力すれば美しい容姿に近付く事は出来ます。
但し、化粧を落としたら詐欺呼ばわりされるかもしれません。
また容姿の美しい人、頭の良い人が努力をすれば更に水を開けられますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか合った例えで解りやすかったです
やはり少なからずスタート地点も大事ですよね

お礼日時:2012/03/22 20:57

実際のところこれも才能の一つですよね。


スポーツが得意な人、絵画が得意な人、音楽が得意な人、頭を使うのが得意な人……
人にはそれぞれ得意な分野ってあるじゃないですか、それの一つですよ。
それがたまたま理解力について才能のある人は結果として「お勉強ができる」って事になり、芸術面で才能のある人は芸術家になったり……って事。

しかし才能に差はあれど、ある程度努力でそれを補えます。
もちろん上限値は才能のある人の方が上でしょうし、上達スピードも才能のあるなしで異なるでしょう。

頭の良い人になりたいと漠然と思ってもなれる訳ではないですよね。
頭が良いとされている人は、頭の回転が良くて一つの事柄から複数の可能性を見出せ、最善の選択枝を選択できたり、難しい事をとっても簡単に説明できてしまうってイメージがあります。
どうしたらこうなれるのか?
スポーツ選手がスポーツ選手でいられる所以は、ちゃんと身体と技術をいつも鍛えているからですよね。
だったら脳も鍛えれば良いんです。
ま、これには様々な方法があると思いますが、昨今話題になったりしたのは脳トレとかパズル系ですよね。
どれが最も良いのかなんてのは、学術的にコレ!というのが出ていないので明言できませんが、身近な物で言ったら新聞を読んだりなんてのも効果的だと思います。
新聞を読んでそれをちゃんと「理解」する。
そうすれば脳も鍛えられるし、知識も増えますから一石二鳥ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞紙読む効果的なんですか!?
予想外です
才能を生かせるモノを見つけるのも大事ですよね

お礼日時:2012/03/22 20:44

「エジソン」さんは、


★『天才は、1%の霊感と、99%の努力の賜物である』
と言ってます。

日本人の天才の代表の一人、「湯川秀樹」博士も、
★『1日生きることは、一歩進むことでありたい』
と言ってます。

「アルベルト・アインシュタイン」博士にしても、
★『私は、頭が良いわけではない。
ただ、人よりも長い時間、問題と向き合うようにしているだけである』
と言ってます。

「天才」と呼ばれる人は、皆「努力」してるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素質+努力=上に書いた偉人達
になるんですかね
持ってる割に頑張るのはすごいですよね

お礼日時:2012/03/22 20:40

ライアーゲームを私は観ていないので、「頭の良い人間」と言われてもピンと来ません。

一般に「頭の良い人間」と「頭の悪い人間」という存在がありますが、人間は誰しも同じ脳を持っていて、それをいかに生かすかで「頭の良い人間」と「頭の悪い人間」に分かれます。

頭の回転の良い人になるためには、日頃から脳トレーニングをすることをお奨めします。たとえばゲームの脳トレをするとか、速読をするとか色々な方法があります。

一番効果的なのは、川島教授の「脳を鍛える大人のDSトレーニング」です。
http://www.nintendo.co.jp/ds/andj/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脳トレのDSですか
なかなか面白そうですね

お礼日時:2012/03/22 20:38

努力。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

努力をどこに向ければよいのかという意味なので
それだけ言われても参考にならないのですが…

お礼日時:2012/03/22 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す