
以前、露天にあるイチゴ飴・ぶどう飴を自宅で食べたくて
シンプルに砂糖と水で飴作りにチャレンジした時は、
なぜだか、とてつもなく粘りのある飴が出来てしまい
(入れ歯ならきっと取れるレベル^^;)
パリパリには程遠いものが出来てしまいました;;
(冷めても固くなりませんでした)
今回、しっとり大学芋をカリカリにすべく
油・砂糖・少量の水、というレシピで飴を作ってみたところ
大成功したのですが…
いちご飴には油は使いたくないし
本当なら砂糖と水だけで、パリパリの飴になるはずですよね…?;;
洋菓子のパティシエさんも、油は入れてないはず…。
砂糖と水で、どうしたらカリカリの飴になるのでしょうか?
油を入れると、どうしてカリカリになるのでしょうか?
コツなどありましたら、よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
りんご飴が好きで2回作った事があります。
飴は昔に買った「non・noお菓子基本大百科」に書いてあるレシピ見ながら作ったらカリカリに出来ましたので本に書いてあることをそのまま書きますね。(画像のは去年姫りんごの時期に作ったりんご飴です。)
[材料]
グラニュー糖 500g
水 150cc
水飴 50g
酢(またはレモン汁) ごく少々
[作り方]
鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかけます。火力は弱めの中火。木べらで静かに混ぜて、グラニュー糖を溶かします。
完全にグラニュー糖が溶けたら、水飴を加えます。水飴を加えたら、あとは最後まで木べらなどでかき混ぜません。というのも、かき混ぜて空気が入ってしまうと糖が結晶してザラついた仕上がりになるからです。
大きな泡ができて生地が沸騰してきたら、ふきこぼれないように火を弱火にします。沸騰してくると、鍋の内側に生地が飛び散ってくっついてきます。これをそのままにしておくと、焦げたり、結晶の原因になるので水をつけたハケでこまめに洗い流します。
生地の温度が116℃になったら、酢またはレモン汁を加えてそのままなじませます。この温度以下で加えると糖が結晶してしまうので注意。
水をつけたハケで洗いながらさらに煮詰めて、154℃になったら、火を止めます。指定の温度になったら、加熱しすぎないように、すぐに火を止め、さらに鍋底をさっと水にひたして冷やします。そのままにしておくと鍋の余熱で、指定の温度よりもどんどん上がってしまうためです。
フルーツは洗ってよく水気をふき取ります。竹串などに刺して、飴に入れ、余分な飴を切って冷まします。

返信遅くなりましてごめんなさい。
姫りんごのりんご飴 かわいいですね~♪
やっぱりNo.2のジルさんが教えて下さったように
温度が重要なようですね~。
そういえば露天でも、
お鍋を濡れふきんに乗せて冷ましてました。
そういう理由だったんですね。
すごく詳細に書き写してくださって
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
パティシィエです。おそらく煮詰め温度か低すぎたのだと思います。
正確な温度は、失念しましたが155℃くらいだと思います。
これくらいの温度ならご希望のようなバリバリの普通の飴になると思います。
歯にくっつくということは、おそらく120℃以下ではなかったかと推測されます。
砂糖は、煮詰める温度によって冷めた時の食感が大きく変化する食材です。
こんな所ですがもしご参考になったなら幸せです。
ジルより
返信遅くなりましてごめんなさい。
専門家さんからの回答嬉しいです♪
煮詰める温度によって食感が変わるとは
思ってもいませんでした。
結構な高温にしないといけないんですねー。
私には見た目での判断が難しいので
調理用の温度計を買ってこようと思います^^;
(油を入れると高温にしやすいから、成功したのかな…)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは
こういうい感じで良いですか?
http://cookpad.com/recipe/165003
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
返信遅くなりましてごめんなさい。
みかん飴というものを初めて知りました。
おいしそうですね!
お皿に乗せてすぐ固まるのが目安
ということみたいなので
今度チャレンジするときの参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) ハーブのあめ 3 2022/04/11 12:54
- お菓子・スイーツ フルーツ飴を作ろうと、 レシピを見ながら作ったら、 火にかけて、煮立って来たと思って、 沸騰させてた 2 2022/11/21 18:41
- 医学 【医学】アイスキャンディーを食べても太らないのはなぜですか? アイスキャンディー 6 2023/04/16 16:26
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 歯の病気 飴ちゃん舐めたら、ほぼ100パーセントの確率で知覚過敏になります。食べた日から3日くらいは、歯磨きす 4 2023/02/03 20:58
- お菓子・スイーツ ベッコウ飴と、ハッカ飴と、黒糖飴。 それぞれは、どういう飴ですか。 味、原料、製法なども教えて下さい 1 2022/07/09 07:25
- 糖尿病・高血圧・成人病 大建中湯は血糖値を上げるか。 1 2022/09/30 14:50
- 学校 今度友達と飴食い競争をするけど飴食いのコツや、飴を入れる容器に小麦粉どれぐらい入れた方がいいか教えて 1 2022/11/09 22:57
- ダイエット・食事制限 私は過食症でしょうか 朝 フレンチトースト、 ヨーグルト30g+りんごジャム、 ドライフルーツ10g 9 2023/03/13 21:18
- お菓子・スイーツ コレステロールが高い人は脂肪だけを気をつければよいのですか?グミや飴は脂質がないので糖質は気をつけな 2 2022/05/23 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
床に落とした食べ物って食べま...
-
はっか糖の作り方を教えて下さ...
-
<至急>学ランプリを撮ることに...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
お菓子配りのときのマナー
-
先ほどコンビニのお菓子を2個買...
-
マフィンは、焼いてからすぐが...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
運動会の競技の飴食いを遊びで...
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報