
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>いつ貰えるのでしょうか?
給料と一緒に支給されますが、会社によって支給方法は違いますので、ここではわかりません。
たとえば、6か月定期券の金額を6分の1ずつ毎月支給するとか、3か月に1回、3か月分を支給するとかです。中には定期券そのものを支給する会社もあります。
>そのお金はちゃんと貰えるんですか?
給与規定とか賃金規則に書いてある算出方法で支払われます。それがちゃんとした金額ということです。個人が購入した金額を補てんするのではありません。前記のように6か月定期の6分の1を毎月支給する会社で、個人としては1か月定期を買えば自己負担の部分がでてきます。
最近では、通勤交通費に限度があったり支給されなかったりすることもあります。要は、会社の決めなのです。
No.2
- 回答日時:
一例
・4/1入社、給与の〆日15日、給与支給日27日の場合
4/27の給与支給日に、4/1~4/15分の交通費が支給・・月額1万なら5千円
翌月5/27の支給より、1ヶ月分の1万が支給される
・最初の購入は自費です・・最終的には全額支給されます
・交通費の申請は指定日までに終わっている場合
・会社により、色々有りますから・・会社の通勤交通費支給規程で確認して下さい

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
普通の会社なら、最初の給料日にもらえます。(振込みで)
なぜか?
交通費の申請をしないといけないのです。
学生の時と違い、会社が時間を割いて定期代を調べることはしません。
(しかし、申請する金額があっているかは確認します)
社会人になるとは、そういうことです。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 所得・給料・お小遣い 今のバイトを始めて約1ヶ月半です お給料は2度もらいました。 出勤は電車で週5勤務で切符を買っていた 3 2023/05/26 08:53
- その他(就職・転職・働き方) 交通費満額でない場合の在宅メインと出勤メインの人の間の待遇の不公平感 3 2022/07/20 20:57
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 九州・沖縄 熊本住みです。8月15日福岡へ行きます。午前中はオープンキャンパスに行くんですが、その際交通費支給? 5 2022/08/12 18:10
- 電車・路線・地下鉄 相鉄の緑園都市駅から小田急の小田急相模原駅まで湘南台経由で緑園都市駅の券売機でPASMO定期を一枚で 1 2022/05/04 16:12
- 会社・職場 一人の従業員に丸投げ、押し付けをして 会社側の家族経営側の従業員は働かない会社で、 働きたいと思いま 7 2022/04/05 07:49
- 医療費 100万くらい貯金無い社会人恥ずかしいよ。と言われたそうです。 不景気で職が無くなった母子の友達、、 3 2023/04/14 15:54
- その他(ビジネス・キャリア) 求職者支援訓練に通う際の定期券を、ICOCAで購入してしまいました。何をハローワークに提出したら 1 2022/08/09 20:57
- 会社・職場 よく会社の社長が、節税対策で高級車を購入します。そんな金があったら従業員の安全靴でも買って欲しいです 2 2022/05/25 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新入社員の定期代についてです。 交通費は会社から給料と一緒に貰えるのですが、6ヶ月定期で5万弱くらい
所得・給料・お小遣い
-
新卒 定期の購入時期
電子マネー・電子決済
-
就職した月の交通費は?
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
交通費:ふつうは何ヶ月分の定期でしょうか?
財務・会計・経理
-
5
会社の通勤交通費について。 6ヶ月定期券を買うように指示されました。 そして、領収証を提出。 全額も
労働相談
-
6
交通費について
労働相談
-
7
入社書類を書き間違えました(泣)
就職
-
8
会社に提出する住民票
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
通勤手当は先払い?後払い?
財務・会計・経理
-
10
通勤手当は翌月払いで問題ないか
その他(法律)
-
11
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わなければならないのか
その他(家事・生活情報)
-
12
生活保護で、 正式に就職決まり、試用期間中は、時給制。交通費が足りなくてどうすれば良いか困ってます。
公的扶助・生活保護
-
13
同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
転職
-
14
転職してすぐに体調不良 22歳の社会人4年目の女です。12月1日から新しい転職先に入社しました。です
会社・職場
-
15
大学の卒業式って男はスーツが多いと思いますが、どんなバッグで行く人が多いんでしょうか? 就活の時みた
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
就職した月の交通費は?
-
バイトの交通費についてもやも...
-
タイミー、みなさんなら行きま...
-
8年で退職金はいくらぐらいで、...
-
退職時の賞与について教えてく...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
求人票に交通費の記載が無い
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
ファミレスの制服について。
-
アルバイトの交通費
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
いわゆるパワハラっていうのは...
-
もう以前の職場に戻りたくない...
-
総務がわからないというので教...
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
3月に4年間パートとして務めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新社会人、定期券を買うための...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
就職した月の交通費は?
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
求人票に交通費の記載が無い
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
ファミレスの制服について。
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
派遣の定期代がおかしい?
-
バイトの交通費についてもやも...
-
通勤手当について 車でのキロ計...
-
公務員 4月の初給料
-
社内結婚者への会社からの祝い金
-
倉庫でのピッキングなどの仕事...
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
支給された制服は返却すべきか
-
アルバイトの交通費日割り支給...
-
アルバイトで出勤日数が少ない...
-
退職時の交通費について
おすすめ情報