dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学一年生です。(4月から中二)
この一年だけで15回学校を欠席してしまった・・・
休んだ理由は風邪とか腹痛です。

質問
二年生から欠席しないようにすればまだ大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

病欠などで学期を休んでも、


保健室登校、校長室登校でも出席扱いで、
進級できてしまいますので、
質問者さまのケースは
まったく問題がありませんが
学習の遅れは、この春休み中に
取り戻しておきましょう。

分数の計算や
1000円の2割5分引きは
いくらか、といった常識レヴェルのことが
普通にわからない大学生を
つくりだしてしまう日本の小中学校教育は
どうなのか、という疑問があります。
質問者さまの学力に欠陥があっても
大学に進学できてしまいますので
学習の遅れなど気にしなくていいという
考え方も成り立つのですが……遅れは
欠陥を生み出してしまいますので、
ないほうがいいでしょう。

健康不安があって、これから先も
病欠などが予想される場合は、
半年から1年、
学習を先行させるストラテジーも
考慮しませんか。そうすることで
安心感が得られます。
そんなことも考えながら、この
春休みを活かしませんか。

余計なことを五月蠅く書いてしまいましたが余計なこと
序に、ここまで読んだら、
Einstein's Riddle
で検索して、クリアしてみてください。
小学生でもわかる易しい英語で書かれていますので
クリアして、論理的思考力に自信を持ってください。

Good Luck!
    • good
    • 0

卒業する分には問題ないよ☆



うちの学校で3年間一回も来なくても卒業した人いたし(*´∀`*)


ただ勉強についていくのが大変かもしれないけど、先生に極力わからないとこ聞くようにした方がいいかもw

家でも参考書使えば、まだ中2なりたてだし欠席分取り返しつくよ!!


ただ推薦狙ってる場合はきついかも(^^;)
    • good
    • 0

その15日全てに同じ教科が入ってると若干ピンチかもね。


でも春休みに何も言ってこないってことはOKじゃない。
アウトなら補修があってるはずだから。
    • good
    • 0

全く問題ありません。



正当な欠席理由もありますので、気にする事はありませんよ。

安心して2年生を迎えて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!