
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
普通に考えて、進学先に伝えることはないでしょう。
なぜなら、自分の学校は問題児を抱えているということをわざわざばらすことになりますから。
基本的には、欠席と早退は学校によって数え方が全く違います。(ほんとはこういうのはよくないんでしょうけど)
日数が足りなくて、結局、卒業式後の春休みも学校にいって掃除にいって、
日数を稼いで卒業させてもらった話を聞いたことがあります。
学校に直接聞いてみるのがいいと思いますよ。ききにくいとはおもいますが、大事なことですから。
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥です。
がんばって!
No.2
- 回答日時:
教員です。
>合格後にもし欠席・早退をしてしまうと進学先に伝えるのでしょうか?
大学や専門学校によっては、卒業後に確定した成績表の提出を要求するところがあります。
その場合は、自動的に最終欠席日数が伝わることになります。
ただし、早退回数については、文部科学省の書式には含まれませんから、気にしなくて大丈夫です。
>また早退3回で欠席1回あつかいにする学校があるみたいですが
上の解説でも申し上げましたが、欠席日数と早退回数は、基本的に性質の異なる数値です。
授業時間上の欠席時数としてのカウントなら考えられますが、調査書記載上は問題ないでしょう。
詳しい情報がないので、はっきりとは答えられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高3 一学期中間テストと期末テストどちらも欠席した場合留年になりますか?鬱でテスト勉強が出来なくてや 2 2022/06/26 13:36
- 高校受験 今年高校受験です、公立か市立か県立志望です、学校あとどれくらい休んだらやばいですかね? 2 2023/04/25 18:16
- 就職 就職希望の高校3年生です。 欠席日数について質問します。 私は1.2年生で合わせて15回休んだことが 5 2023/07/19 16:22
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 高校受験 高校受験について 見つけてくださりありがとうございます。私は今中2で、成城学園高等学校を推薦、一般両 1 2022/12/09 00:08
- 新卒・第二新卒 新卒の面接についてお聞きしたい高3です。 2回の面接で合否が決まる企業で地方の人を結構取ってるところ 1 2022/11/23 07:28
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
- 学校 美容専門学校2年です。 私は今までの1年半、無遅刻無欠席無早退で皆勤賞です。 なのですが、大好きなア 2 2022/07/04 23:33
- 学校 親にバレずに学校を欠席する方法 3 2023/02/07 18:37
- 専門学校 今年受験生の高校2年女子です。 私は看護専門学校を受けようと思っています。 しかし、落とされる可能性 3 2023/01/23 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日補導されました。 中学三年...
-
慶応志木、早稲田学院、早稲田...
-
中3の受験生です 生徒手帳を無...
-
AO入試の面談は、親も同伴で行...
-
公立高校を受験と思っている中...
-
元々不登校だった中3です。 1年...
-
友達と大喧嘩を…相談です。
-
入試結果は学校に知らされる?
-
家庭教師、中3の生徒の学習計画
-
不登校はクズなのか 不登校はク...
-
なぜ受落は同様に確からしくな...
-
娘が私立高校を欠席日数とか多...
-
ずる休みをしてしまいました。
-
中一です!高校受験と中学受験...
-
私は中学2年なんですが、ある理...
-
高校受験に関する質問です。
-
授業中にスマホがバレた
-
中学での推薦取り消しってあり...
-
読書感想文、原稿用紙3枚とは?
-
中学校 卒業遠足 行く義務
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日補導されました。 中学三年...
-
球技大会をしたくないです。 潰...
-
受験が終わったあと、学校に行...
-
中3の受験生です 生徒手帳を無...
-
授業中にスマホがバレた
-
進学する大学を偽ったら出身校...
-
入試結果は学校に知らされる?
-
至急です。自宅受験の模試について
-
中学校 卒業遠足 行く義務
-
通知表オール1 について
-
受験前学校休む
-
高校受験に関する質問です。
-
明後日高校受験なのですが、セ...
-
ついこの間深夜徘徊で補導され...
-
AO入試の面談は、親も同伴で行...
-
娘が私立高校を欠席日数とか多...
-
問題事件を起こしているわけで...
-
受験生です。調査書審査とは・・・
-
中学校で不登校で進学を准看護...
-
公立中学の担任の先生
おすすめ情報