dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は親友が少なく、2人しかいません。
性格が悪く友人が出来ないって意味ではなく、人を選んでいるからです。
もちろん、仕事の関係上での知人は沢山いますが、親友と呼べる人は2人だけです。
しかし、世の中には沢山友人のいる方がおられますが、そんな方の友人は本当に親友なのでしょうか?
私は長い人生の中でも本当の親友なんて、そう簡単に出来るものではないと思っています。
友人の沢山いる方って、実はその逆で、親友の一人もいない、広く浅くの人間関係で寂しい方なのでは?と思っています。
例えば芸能人や有名人がそうですよね、良い時は、さも親友顔して近寄って来る者は沢山いるけれど、何か問題を起こしたり、落ちぶれると、途端に潮が引くようにサ~っと誰も居なくなるようなそんな希薄な関係が多いからこそ友人が多いって事になるのだと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

A 回答 (11件中11~11件)

人間関係はゼロか100かの二択ではないでしょう。



顔を合わして世間話ていどの付き合いもあれば、
大好きな恋人との濃厚な間柄、
一緒にごはん食べるけどそっから先は踏み込まないとか。

独りで黙々と勉強するのが好きなヤツも居るし、
大勢とコミュニケーションとってワイワイ賑やかなのが好きな人も居る。

他の人が築いた交友関係と、
自分のそれとを比較する必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/02 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!