
休めの姿勢ってどういう意味があるんですかね?
学校の体育の授業とかである集団行動の気をつけとか休めの姿勢って動作があります。
休めは号令が掛かったら両手を後ろで組み足を広げてそのままの姿勢を維持するっ動作ですけど、あの休めの姿勢には、どういう意味があるんですか?
手を後ろに組んでるからどうしても胸を突きだすような姿勢になるし、アピールするような姿勢になります。
それと体操服が、クォーターパンツなんですけど、生足にも体育の教師の視線が、どうも生徒の体操服に注目してるみたいで抵抗があるんですけど…。
ひょっとしてその為にこんな姿勢が考えられたんじゃないかと邪推してしまいます。
休めの姿勢には、いったいどんな意味があるんでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
過去に定期的に同様の質問があるので、由来などはそちらを。
教育上の意味合い(学校で行う意図)は、文科省からの教育指針にも記載がある内容で、集団行動を学ぶためのものです。
授業中に私語をしない
皆で行動するときに列を乱さない
ごくごく当たり前のことですが、できない学校がものすごく多くて、社会に出たときに人に迷惑をかけないという当たり前のことを学んでいるんですね。
でも、遠足や修学旅行のときによくわかるのですが、駅での整列や観光地での行動で、そういうことの出来の悪い学校が、先生の指導が大変だなぁと、周囲の人に思わせるのに対して、そういうのことがきちんとできている学校は、先生の指示そのものに対して社会常識がないなぁと思わせるんですよね。
改札の前に平気で生徒を集めたりして、通勤客に遠慮している生徒の視線や行動を逆に注意したりする、そんな高校もあります。まあ、集団行動ができていない学校の方が多いですが。
回答ありがとうございます。
たしかに、社会に出るにあたってのごく常識的な振る舞いができるように訓練するのが集団行動の目的ですね。
遠足の時とかは確かに、浮ついてる生徒は多いですね…。
私も気をつけます!
No.2
- 回答日時:
気のせいです。
あの集団行動訓練はまさに軍隊的なものですのでかなり昔(明治とか大正とか?)からあるものだと思います。
あれが考えだされた当時は生徒は男子生徒しかおらずそのような疑問をなげかける人もいなかったと思います。
昭和時代くらいまでは男性は今のようにロリコンではありませんでしたので、女生徒の体操服姿に欲情するような変態教師も少なかったことでしょう。
文字通り、気をつけの直立の姿勢からリラックスした状態です。(休めの意味
姿勢がセクハラなのではなく
ことあるごとに女体に欲情するようになったド変態が増えただけです。
女生徒のブルマ姿に欲情するド変態が増えたのでハーフパンツになったわけですが今度は
「パンツの裾からちらちら見える生足」に欲情するらしいので救いようがないですね。
そろそろ常時ジャージの時代が来るかもしれません。
回答ありがとうございます。
気のせいですかね…。
集団行動の動作は昔の軍隊の訓練が元になってるのは間違いないみたいですね。
別にクォーターパンツ自体は動きやすくて気に入ってるんですけど、視線がどうも気になった次第です。
姿勢もセクハラなんかのためじゃないという事ですね。
よく分かりました!
No.1
- 回答日時:
下記にあるように軍事教練の用語で、「気をつけ」は、ドイツ語の Achtung や、英語の Attention の日本語訳で、「休め」は、ドイツ語の Rührt Euch や、英語の At Ease に当たります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E6%9C%AC% …
「気をつけ」は緊張した状態で、長い間続けると疲れるので、それを緩和したのが「休め」です。
「休め」の姿勢は時と所で違い、日本の戦前の軍隊では、左足は「気をつけ」と同じ位置、右足を斜め前に出し、時間が長くなると左右の足の位置を交替させる事が許されていました。手の場所は指定されていなかったと思います。隊列を離れない事、話をしない事などが決まっていました。
ヨーロッパから軍隊の諸規則を大日本帝国陸海軍が輸入し、それが体育に残ったものと思われます。 両足を肩幅に開き、手を後ろに組むのは1945年以後、日本を占領した国々の「休め」が輸入された結果だと思います。
前置きが長くなりましたが、「休め」は、「気をつけ」の一時解除と言った意味かと思います。
回答ありがとうございます。
やっぱり軍隊の訓練の名残があるんですね。
「休め」は「気をつけ」の一時解除という意味合いがあるんですか。
なるほどな、と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 集団行動に関する疑問 4 2022/03/26 17:48
- 体操・新体操 組体操の基本姿勢 体育の授業で組体操の練習をしています。今日、先生に「基本姿勢がなってないからもっと 1 2022/05/31 19:36
- 高校 集団行動の立ち姿勢について 現在学校の体育で集団行動をしています。今度集団行動のテストがあるのですが 2 2022/09/14 15:50
- 中学校 指導する側と指導を受ける側の尺度の違い 5 2023/01/20 21:09
- その他(行事・イベント) 運動会の挨拶について 小学6年生です。運動会で全校生徒の前で挨拶することになりました。 そこで、朝礼 3 2022/05/30 17:33
- 頭痛・腰痛・肩こり 私はストレートネックの巻型の猫背です。常に下を向いてスマホをいじっていて、疲れるので家にいる時はほと 2 2023/02/17 16:15
- その他(悩み相談・人生相談) 顔の歪みについてです。 自分は映画鑑賞が趣味でNetflixやその他動画配信サービスでよく映画を見る 3 2022/08/29 16:02
- マッサージ・整体 いくらおしりの筋トレをしてもおしりが下がったままだし、二重尻?という感じで、おしりの下にまた肉がボコ 4 2022/07/20 19:36
- その他(読書) 読書して、視力が下がる原因。 4 2022/11/01 19:29
- その他(病気・怪我・症状) 職場の70歳の男性の歩き方、姿勢についてお聞きします。 腰が前にのめるように曲がり、お尻が突き出たよ 2 2022/10/03 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
学年主任や担任はどのようにし...
-
学校の先生はこの子がモテると...
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
生徒からの悪口。
-
生徒の髪染めは駄目なのに何で...
-
学校の先生って卒業した生徒か...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
中一女子です。2年生の先輩が、...
-
先生が生徒に対して「テメェ」...
-
教師を辞めさせるには・・・
-
生徒と教師はどこからどこまで...
-
高校教師してます。私の勤めて...
-
学校の教員が生徒を車に乗せる...
-
学校の先生って携帯も見ないく...
-
中学3年女子です。 いきなり可...
-
生徒との距離の取り方
-
学校の先生ってクズばっかりで...
-
生徒を別室に連れていって怒っ...
おすすめ情報