

HDD換装を検討しております。
現在使用機種に下記HDDのどれかを取り付けようと考えております。
また、HDD換装後のデータ移行時にフリーソフト又は市販ソフトのどちらが良いでしょうか?
おすすめ、注意点などがあればおしえてください。
●現在状態
メーカー:NEC
機種名:LaVie L LL750/FD
CPU:CeleronM 380 1.6GHz
OS:Windows XP HomeEdition SP2
メモリー:標準768/最大2.5G、スロット数2/空1
標準HDD:Serial ATA(TOSHIBA 100GB MK1032GSX)
●ハードディスク
既存HDDを換装しようと考えております。HDDは下記製品で悩んでおります。
候補(1) 東芝 MK3276GSX [320GB 9.5mm] …値段がほぼ同じなり500GBでもいいかなぁ?
候補(2) 日立 HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)…容量がこんなにいるかなぁ?
候補(3) 東芝 MK5059GSXP [500GB 9.5mm]…容量がこんなにいるかなぁ?
候補(4) WESTERN DIGITAL WD3200BPVT [320GB 9.5mm] …海外製が不安?
●HDD換装後のデータ移行
フリーソフトでもデータ移行は問題なくできますでしょうか?
クローンHDDはやはり問題がありますか?
現状HDDは動くには動いていますがクローン化すると問題はありますか?
できれば、無線LAN、プロバイダ、プリンター、デジカメなどの設定が面倒なのでできれば簡単にしたいです。
検討フリーソフト…使用方法に不安があります。
EASEUS Disk Copy
Power Hard Disk Manager
検討市販ソフト…費用がかかるだけのメリットはありますか?
Acronis True Image Home 12
Acronis Migrate Easy(節約して)
TrueImage
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#3ですがAFTについて調べてみました。
1と2はAFT非採用、3と4はAFT採用ですね。
考えられる不具合というと、リカバリがうまくできないとかそういうことが起こる可能性があります。
実はうちの東芝のノートで元々Vistaなんですが、はいっていたHDDはAFT非採用品。これをAFT採用品にしてリカバリしたんです。一見ちゃんとリカバリはできたんですが、いざ使おうと思ったらIMEが全然だめで日本語が入れられない。
最初はなぜだめなのかわからなかったのですが、WindowsUpdateにも失敗することがあって調べていくとどうもAFTが原因らしい。それでAFT非採用のHDDにいれかえて再度リカバリしたらすべて解決。
一部の特殊な例かもしれませんが気をつけるに越したことはないと思います。
No.4
- 回答日時:
海外製が不安とか、問題がありますか?等やけに
不安のようですが、それほどまでに不安ならパソコン
を買い換えたほうがいいですよ
費用を抑えたいのなら面倒がっては出来ませんし、
自分でやる以上はリスクはあるのが当然です
フリーソフトでクローン化やデータ移行が不安なのは
分からないではないですが、問題なく出来るかは誰に
も分かりませんよ(同一環境なんてあり得ないわけですから)
面倒さも失敗も楽しめないならお金を払って業者に
頼んだほうがいいです
No.3
- 回答日時:
いまはかなりのHDDがAFT採用になってきています。
でももともとAFT非採用のHDDがついていたPCにAFT採用のHDDをつけると、後々トラブルに悩まされる可能性があります。
ましてやWindowsXPはAFTに対応していないOSなのでなおさら注意が必要でしょう。
(まったく使用できないということではないですが、トラブルの元になる可能性があるということです。)
AFT非採用のHDDとなるとかなり機種が限られてしまうのではないかと思いますけどね。
(候補にあげられたHDDがどうなのかは確認していません。その辺のことを考えてもう一度探してみてください。)
No.2
- 回答日時:
HDD換装後のデータ移行
という言葉は間違えていて、コピーするのは換装前です。
DiskCopyができるソフトならフリーで大丈夫ですよ。
ドライブは同じスペックなら日本人としては日本メーカーが安心できますね。
サムスンは気分的にイヤだとかね。 気持ち的なことだけです。
一人だけの意見としてWDは初期不良で交換した経験があります。
ノートの中にどうしても入らなくて、よく見たら真ん中が膨らんでいたんです。
しかも全部コピーが終わった後に気が付いた。。。。
No.1
- 回答日時:
クローン(丸コピー)でなければそのまま起動させることが出来ません。
WESTERN DIGITALは世界的なメーカーですし日立も海外で製造しています。
WESTERN DIGITALなら自社のドライブ(HDD)がソフトウエアから認識すれば使用可能なAcronis True ImageのWD(WESTERN DIGITAL)バージョンが無償で使えます。
ダウンロードはWESTERN DIGITALのHPからできます。
一番簡単なのはHDDコピースタンドですね。
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2935SBK.h …
コピー以外に外付けUSB HDDスタンドとしても使えます。
他にもいくつも同様の製品があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー(クローン) 9 2023/06/12 00:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
人数ギリギリの職場。 私の職場...
-
背が低いと就職がむずかしい??
-
なぜTOPIXの基準日は1968...
-
【あるあるbot連動企画】あるあ...
-
アンケートの結果を数値化
-
HDD換装、データ移行を検討して...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
医療関係の仕事に興味を持って...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
海外大卒から外資系企業へ
-
法務教官 刑務官
-
学歴不問での採用って人件費に...
-
海外での就職について
-
公務員になりたい
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
現在定時制高校に通う高1です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
背が低いと就職がむずかしい??
-
【あるあるbot連動企画】あるあ...
-
人数ギリギリの職場。 私の職場...
-
なぜTOPIXの基準日は1968...
-
【あるあるbot連動企画】フォロ...
-
同じ系列のお店の面接受けたん...
-
先週の金曜日にパートの採用の...
-
アクセス2000で勤続年数の自動...
-
外資系の高級ホテルって顔整い...
-
アトピー性皮膚炎では警官採用...
-
責任者として仕事をどんどん任...
-
どちらも・どちらか
-
男女雇用機会均等?
-
奨学金の採用されにくいもので...
-
IT素人がシステム部門に配属さ...
-
バイト先側の連絡ミスで研修に...
-
就活で困ったときにこれがある...
-
アメリカ人の就労ビザ
-
逮捕歴(無罪)がある場合の国...
おすすめ情報