

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「浄霊」や「除霊」という日本語は、心を清めるためのお祈りやお祓いから、日頃の厄払いや魔除け、更には実際に悪魔などにとりつかれた人からその霊を取り除く作業まで、広範な解釈が可能です。
従って、一般にその動作や行動を説明する言葉の他に、状況や文脈に応じて、儀式などで使う特定の言い回しもあるでしょうから、「英語で一言でいうと」という回答は難しい筈です。更に、表現したい英語が全文か、一部の言葉(名詞か動詞か、句か節か)ということが特定されるべきと考えます。
+++++
浄霊すること [to consecrate (someone, someone's spirit)] とは、清めるという意味では [to purify, to sanctify] といった言葉が対応し、祈祷の際など文脈に応じて使い分けられます。
除霊すること [to dispel an unclean spirit] とは、そうした悪霊と闘う [to combat the evil sprit] 行為を表現するもので、日本の伝統的な日頃の魔除けのしきたりや風習も表現できます。これが実際にとりつかれた人 [someone possessed by the demon(s)] からそれをとりぞのく儀式 [exorcism] では、除霊という意味で [to cast out the demon] などという表現が使われる場合があります。
こうした「悪霊」については、unclean spirit(s), evil spirit(s), evil power(s), demon(s) 等と表現する他、Satan とまで特定する事があります。
+++++
宗教やしきたり、慣習の異なる文化の間で、相互に意味や品詞までピッタリ合うものを見付けるのは難しいかもしれません。単に「英語が得意」だからといっても、この様な質問に答えられる方が少ないのは、その方にとっては、翻訳する先の言葉の文化や慣習を体験、理解する事に限界があるためです。期待通りの回答が得られない場合は、ご自身で更に調べられる事をおすすめします。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/07 17:39
ご回答ありがとうございました(^-^)
とても詳しいご回答をいただけて嬉しいです。一つの言葉でも訳をする際には前後の文脈やどういう場面で使うかなど考えなければいけないことが多数あるのですね。大雑把な質問にもかかわらず、丁寧にお答えいただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報