
MY2006,VW Jetta 2.0FSI、25000km走行車です。
街の中古屋さんで半年前に21000kmだった車を購入しました。
久しぶりにそのショップに行ったところそろそろエンジンオイルを交換した方がよいと言われました。
どうもそこのショップでは100%化学合成のオイルでもなくごく一般的なオイルだそうで5000km毎に
交換した方がよいとのことでした。
思わず「えっ!?化学合成のオイルじゃないの!?」と思いましたがこのひと冬もすこぶる調子が
いいのでこのままショップの奨めの通り、そのオイル交換でもいいのかとも思いました。
(とくにケチるつもりはありません)
そこで質問です。
やはりVW指定のよいオイルを入れ直したほうがいいのか、このままのオイルでも問題ないのか、
教えてください。(これでは故障の原因にもなるのでしょうか?)
またVW指定のオイルでなくてもちょっといい?オイルを入れてもらえばいいのでしょうか?
(0w~? 10w~?など)
よろしくご回答のほどお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>VW指定のよいオイルを入れ直したほうがいいのか、このままのオイルでも問題ないのか
どちらかといえば、問題ありません。
故障の原因になる事は、ありません。
利益重視の営業的立場とか純正品志向の方は、指定オイルを勧めますがね。
技術的に言うと、化学合成油が何がなんでも性能が良いとは限りません。
そもそも、化学合成油が誕生した理由を理解すれば良いです。
「安価なアラブ産原油を精製した潤滑油は、品質・性能が劣る」
アラブ産原油は、潤滑油には向いていないのですね。
結果、数多くの添加剤が発達したのです。
化学合成オイルは、高性能オイルの代名詞となっていますが「決して、高性能でない」のです。
化学合成油と言っても、鉱物油を高度水素化分解して精製したに過ぎません。
日本の化学合成油は、ヨーロッパでは化学合成油として販売できませんよ。鉱物油扱いです。
ペンシルバニア州産の原油は、潤滑油精製に向いています。
この油田から採取・精製した鉱物エンジンオイルは、インディーズ参戦車など各種レース・ラリーにも用いています。
私の車(ドイツ車)も、このアメリカ産鉱物油を用いています。
>VW指定のオイルでなくてもちょっといい?オイルを入れてもらえばいいのでしょうか?
自動車は、純正品に拘る必要はありません。
メーカー指定のグレード(SL・SMなど)と、粘度を守れば良いのです。
民主党政権下で唯一成功している「産業空洞化政策」の影響で、円高水準ですよね。
輸入オイルが、国産オイルよりも安くなっています。
(タイヤでも、国産タイヤよりも輸入ミシュラン・ピレリーの方が安くなっています)
メーカー指定のグレード・粘度であれば、純正品に拘る必要はありません。
VWジェッタだと、ACEA-A3(ガソリンエンジン用ベーシックオイル)規格ですよね?
鉱物油で、充分です。
余談ですが・・・。
時々「鉱物油を用いたので、5万キロ前後でイドリング不調や黒煙・エンスト・ノッキングが起きる」という話を聞きます。
が、これはエンジンオイルが原因ではありません。
直噴エンジン搭載のVWジェッタの「お約束の症状」です。
(VWに限らず、他メーカー直噴エンジン搭載車にも同じ症状が出ます)
直噴エンジン専用オイルは、煤を取り除く為に洗浄剤が(一般より多く)添加しています。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ものすごーく参考になりました。
メーカー指定のグレードとは具体的どういうものでしょうか?
実際にショップでオイル交換を頼む時にACEA-A3規格のオイルで!
といえばいいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
フォルクスワーゲンの指定オイルは、VW504のオイルですね。
3万キロ若しくは2年単位で交換。
途中は注ぎ足しのみです。
粘度は5W-30ですが、ロングラン用になって居るオイルです。
まぁ中古屋さんでは、VWを専門的に扱って居るようなお店で無いと、VWの純正オイルは高いですから、あまり置いて置きたくないと言うのが現実なんでしょうけどね。
出来れば、指定オイルの方が良いとは思いますけどね。
4L缶で買うと高いですが・・・
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
あまりよくないオイルを使うと具体的にどのような症状がでるものでしょうか?
またディーラーにオイル交換(フィルター込)をお願いするといくらくらいするのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) バイクショップのオイル交換について・・ 5 2022/08/19 09:05
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のオイル交換は皆さんどれくらいでしますか? ネット調べ 車のエンジンオイルの量は、通常普通車 9 2022/05/18 09:31
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクの修理を事前見積もりについて 2 2022/04/30 10:54
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク整備に詳しい方、教えてください 5 2023/08/11 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VWジェッタの適正エンジンオイル
-
VW認証規格のオイルについて
-
オススメ上抜きオイルチェンジャー
-
ベンツSLKR170の初代についてで...
-
オイルフィルターが付いていな...
-
エスティマの[OIL CHANGE]警...
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
エンジンオイル
-
オイル交換は、どこが安い?
-
エンジンオイルの交換時にエン...
-
BMW中古車の走行距離4万kmのリ...
-
空冷VW後付けオイルフィルタに...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターの電圧について
-
ホンダアクティトラック HA7 点...
-
自動車のワイパーアームって簡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オイルのにじみ、少量の漏れに...
-
オイル交換は、どこが安い?
-
BMW中古車の走行距離4万kmのリ...
-
フォルクスワーゲンのエンジン...
-
ベンツのパワステオイルは純正...
-
オイルフィルターが付いていな...
-
VW POLO のOILという警告表示が...
-
BMWのオイル交換をスーパー...
-
ボクスター(987) オイル交換
-
エスティマの[OIL CHANGE]警...
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
排気音増加はOIL交換による...
-
ベンツC200(W203)コンプレッサ...
-
チェロキーのデフオイルの種類
-
オイル漏れ止め剤
-
BMWオイル交換について
-
ミニクーパーr53オイルゲージ見方
-
プジョー106 オイル交換
-
ゴルフIIの白煙&エンジン異音...
-
ボルボV70オイル交換について
おすすめ情報