
建築会社を経営しております。
工事を請け負い、2月末にて請求書を作成するよう依頼があり、そのように作成・郵送しましたが、未だに支払いなし。契約書あり、引き渡しも満足に完了したにも関わらず、今になって難癖をつけてきます。当初より予算がないという事でしたので、予算内での工事でと話がまとまっていたはずなのですが、引き渡し終了した後で、換気・空調等での難癖をつけられて困っています。お客サイドの話ではもう信用ができないとのですが、工事開始早々の空調等については、故障がないかどうか確認し修理しなければならない物のみ追加で修理させて頂き、前店舗のゴミ回収等予算に入っていない物までできるだけ誠実にやったつもりなのですが…他業者からの話をきく事ができたのですが、あとになってごねるお客さんでは、あるそうです。電話には、何回かに1回つながるのですが、なるべく早くしますと回答するだけで、入金のめどが立ちません。こちらも借入のための返済をもう1ヶ月伸ばさなければなりません。下請けにも待ってもらってますし、こちらの信用問題にもなります。こちらとしては、返済延期した分の利息・当社の信用を傷ついた分まで本当だったら請求したいぐらいです。無理でしょうけど…初めてのお客さんではなかったのですが、今までは、2~3万修理工事しかした事がなく、初めての本工事です。当社も初めてでは、ないので安心してました。どうしたら回収できるのでしょうか?当社への非とは何になるのでしょうか?よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ほどのURL内で 内容証明に関する事が書いてあります。
(重要です)その文章を参考の上以下の文を入れ 内容証明を作成します。
本当は裁判して差し押さえの方が早いのでしょうが・・相手もお金がなさそうですので、何年も待っている訳にはいきませんよね。 同時に悪質な人間なら差し押さえを逃れる為に預金残高を 常に「ゼロ」にしている奴も多いですし
裁判となると 弁護士着手金(30万前後)+裁判費用(10万程度?)+成功報酬(750万の10~15%) そうすると貴女の取り分が勝訴しても620万程に減ってしまいます。(裁判費用は請求出来ます)
それを避ける上で 今度のURLに無料相談します。
その無料相談で親切な弁護士が実名で回答してくれるまで質問します。当然有料相談もあります町の弁護士より安いですが・・変な弁護士は(商売ですから)自分の事務所に来るように言います。
事務所で相談すると更に30分5千円が必要になりますから本当に提訴する以外は行かなくていいです。
その無料回答の中で実名で回答してくれた弁護士の名前を使います。(事実ですからね)
内容証明の文中に〇〇〇弁護士に相談した結果 指定期日までに支払いの無い場合は提訴となります
との文章を入れます。弁護士に相談したのは事実ですよね。依頼はしていませんが相談は事実ですから書き込みしても問題はないです。
前文に戻って内容証明の効力と書き方をみて制作して下さい。
まず相手に本気度を示しそれでも無理なら 本裁判しかありませんが・・弁護士の実名入りの内容証明なら 普通の人は諦めます。
参考URL:http://www.bengo4.com/
No.3
- 回答日時:
お詫びと訂正
申し訳けありません 初回でのURLを間違えて貼り付けてしまいました。
お詫びして訂正させて頂きます。
検索は「簡易裁判所」で検索すれば出てきます。
参考URL:http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/syougak …
何度も本当にありがとうございます。相手方は飲食を3店舗以上経営なさっているので、お金がない訳ではないと思います。ただ、払いたくないんだと思います。オープンしてしてからの苦情になるので、引き渡し時の確認を軽視してた責任は相手方にもあると思っています。昨日も電話があり工事範囲外になると思うのですが、クレームがきて来週会う形になりました。あまり大事にはしたくない気もありますが、こちらとしても引く気はないので、(会った内容にもよりますが、)ご回答いただいた形で進めておきます。
相談して良かったです。
良い報告ができるよう頑張ります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お近くの簡易裁判所で提訴できます。
工事代金を支払わないとの事なので直ぐに対応してくれます。
簡易裁判所では 請求金額が60万以下の少額訴訟と 140万以下の本人提訴の2通りを扱っています。
(1)少額訴訟は、早い、簡単、安いということが特徴でたった1日の1回の裁判で、判決がでるというものです。
(2)手続きも簡単で、自分でできまし簡易裁判所に、定型の用紙を用意してくれている場合がありますし分からなければ窓口で聞けば意外と親切に教えてくれます。
(3)費用も一万円以下と安いです。
(4)裁判といっても、テーブルを囲んで行うのが普通で。精神的にも楽だと思います。
◎小額提訴は、当日だけの裁判ですので証拠となる書類やIC録音も採用されます。証拠が無い場合でも内容証明を事前に送付すれば証拠採用されます。
本人訴訟は140万円以下の金銭のトラブルは、簡易裁判所で裁判をします。
裁判をしないで、強制執行できる裁判手続きです。 安くて早いのが特徴です。
同時に内容証明等の書き方も以下のURLで紹介していますので 詳しく見て下さい。
それでも判らないとか不安な場合はお近くの簡易裁判所で教えてくれますので聞いた方がよいです。
事前に聞いてから用意した方が時間も少なく済みますし 間違わずに提訴できます。
個人的には「本人提訴」をお勧めしますが 頑張って下さい。
URL内の文は、良く読んで理解する必要があります。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6063/ze …
回答どうもありごとうございます。
説明不足で申し訳ないのですが、今回については約720万程度あるのですが、そういう場合はどうなるのでしょうか?
ご回答については、今回にかぎらず少額訴訟の件、頭に入れておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 金銭トラブル・債権回収 工事代金未払いについて 2 2022/08/20 17:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン初期不良の対応について 4 2022/08/04 19:37
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法テラスの弁護士は途中で辞任...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
内容証明を送っても無視されて...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
アコム借入を息子がしています...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
支払督促の予告はしてもいいの...
-
名誉棄損で訴えた場合いくら請...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
裁判所への答弁書の提出は遅れ...
-
「公的機関が著作権違反」を世...
-
行政書士とのトラブル
-
警察に「裁判所から連絡がくる...
-
株主総会決議無効確認の訴え(...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
子供が殴られて怪我をしたので...
-
答弁書が期日を過ぎても送られ...
-
駐車場で縁石が外れており、車...
-
小額訴訟の記載内容でお聞きし...
-
二重課税ってなんでだめなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
除籍後の大学の学費について
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報