dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、旅行予定ですが、人により答えが違うので困っています。
中南米よりアメリカを経由(トランジット)して日本に帰国します。
日本の税関の無税制限に合わせて酒を3本(1本760CC程度)ほど受託手荷物に入れて持ち込む予定です、しかしアメリカ経由時の検査ではUS税関(確か950cc程度1本)にあわせないと没収されるのでしょうか?
経由地の税関制限にもあわさなきゃいけないのか、それとも目的国の制限のみ考えればよいのか…。 当然、受託手荷物に入れるため酒は空港ではなく街中で購入予定です。

A 回答 (1件)

  下記参考URL をチェックの上、不明の点は直接お近くの税関にお尋ねされるのが


一番早くて正確です。

  アメリカサイドでの持ち出し制限に就いては、現地税関にお尋ね下さい。
尚、上記URL内にも、在デンバー総領事館の、何かメッセージが有った様ですが、当方
外出間際なので、後は御自分でお調べ願います。

  下記URL を綿密にチェックされると、御望みの情報は All OK では無いかと
思います。  PS:外出間際なので少し訂正します。 ( 参考URLは酒類持ち込み
専用だったかも。)失礼。  日本語「税関」でググれば直ぐ出ます。

            Bon Voyage

参考URL:http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/koji …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、来月に実際にチェックしてみます。

お礼日時:2012/04/26 06:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!