
新高3で、東工大~東大を目指して受験勉強中です。
高1~高2のときに学校を通して申し込み、河合全統記述模試と駿台全国模試を数回受けました。
先生には、
「駿台の方が受験者のレベルが高いので、偏差値は低く出るががっかりするな」
「河合は偏差値が高く出るが、油断しないように」などと説明されました。
ところが自分の場合、何故か河合も駿台も毎回同じような偏差値(65前後)になります。
駿台の65はまあいいとして、なぜ河合でもっと点数がとれないのか?
単なる相性の問題でしょうか?
そういえば高2のときの河合全統マーク模試はボロボロでした(英数国で偏差値51)。
駿台ではまあまあなのに、河合やマーク模試で偏差値が上がらないというのは、基本的なことができていないということでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは、理系ですね。
文系科目と理系科目の得意な科目に、どのくらいの差がありますか?理系駿台,文系河合と言ってそれぞれの問題の傾向に違いがあることが、理由の一つとして考えられます。
例えば数学が得意で、やや難度が高く、差がでる駿台の数学で得点が取れれば偏差値は上がり、やや難度の高い河合の英語や国語で思った程取れなければ数学のアドバンテージを相殺するので、偏差値は下がります。
伝統的に、駿台、河合は、それぞれのカラーがあって、頻出問題の傾向から、問題の言い回しにも特徴があり、それ故、強い大学も異なります。
つまり、この違いがあるからこそ、弱点の発見がしやすく、模試の複数受験に意味があると考えます。
また、マーク模試がセンターレベルなら、どこか基礎に弱点があると言えます。記述は誤答でも何らかの加点がありますが、マークは正誤の違いしかありません。間違いは0ですから、中途半端な理解なら記述程とれなくなります。
先生のお話は文系の場合には特によくあてはまり、あくまでも一般論です。一概に駿台が難度が高く、河合が基礎的問題とは言えません。
なので英語や国語が、足を引っ張っているのか、理系にしては、数学が取れていないのか、科目内のジャンルに穴があるのか、もっと自分の誤答の傾向を細かく分析されることをお薦めします。
参考までに。
どうもありがとうございます。
自分は理系で、数学、英語は得意なのですが、完全に国語が足を引っ張っています。
確かにそのせいで河合がふるわないのかもしれません。
これから模試を受けるときは、もっと細部にわたり検討して、弱点をつぶして行こうと思います。
No.4
- 回答日時:
駿台模試(ハイレベル)の弱点は「下位層の薄さ」でしょう。
受験者数が少なすぎる。上位層だって、みな早期に本格参戦しているわけではないです。特に公立系は始動が遅い。高二までの偏差値はあんまりあてにはならないんじゃないかと。駿台模試の本領発揮は、医学部志望の浪人生なども参入してくる高三からです。河合のほうは駿台ほど癖がないし、進研とならび定番化しておりすそ野も広いので、現時点では「駿台はまあいいとして」というより「河合が低調」のほうが問題だと思います。駿台ができすぎと考えるべきかと。
マーク式はやはり相性もある(記述と連動しないひともいる)ようなので、これの好不調のレンジを抑え込めないようだと東大は厳しいものになるでしょう。今年の理一足切り結果をふまえて、センター低調→東工大シフトの傾向は強まるはずです。
来月河合のマーク模試を受けます。その際、やはり低調だったら、何が原因なのかよく研究して対応していきたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元教師・現役予備校講師です。
残念ですが、専門は『世界史』ですが「偏差値」の意味は分かっているはずです
それをキチンと数学的見地で思慮すれば「なるほど」と分かるはずです
ヒントは、『正規分布』です。勉強の合間に分からない場合は調べてみるといいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 駿台入ろうと思うのですが模試の成績見せた方がいいですか?使える模試あれば教えてください。 2年で受け 1 2023/03/09 18:30
- 大学受験 東大を目指す駿台生の受ける模試 1 2023/05/09 13:30
- 大学受験 9月駿台マーク模試で英語リーディング30/100 国語75/200だったら偏差値はどれくらいになりま 5 2022/10/11 16:13
- 大学受験 東大受験マンガのラブひなとドラゴン桜はよく見ると結構やばいですよね? まずはドラゴン桜から。 奥野は 4 2023/04/18 21:04
- 高校 高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合 2 2023/03/21 03:46
- 大学受験 高2旧帝大志望です。共通テスト数学のアドバイスください泣 2 2022/12/14 19:32
- 出会い・合コン 次の自己紹介をする高校2年生の男性はどんな印象ですか? 6 2022/11/01 02:02
- 大学受験 高二 駿台全国模試(記述式)の偏差値が55でしたがどのレベルの大学行けますか? 7 2022/11/23 01:06
- 大学受験 現在高一で今年高二になります。 私は大学受験で難関校に行きたくて、数学の偏差値をあげたいのですが、今 1 2023/03/16 22:02
- 大学受験 怠惰直したい 5 2022/06/02 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校2年です。進研模試と河合模試の違いについてです。 僕の学校では進研模試が強制で、河合の記述模試が
高校
-
駿台全国模試と全統模試のレベルの違い
高校
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
-
-
4
進研模試で絶望しました
予備校・塾・家庭教師
-
5
全統模試の問題難易度 ってどんなもんなんですか? 進研(高2)と駿台(高1)は受けたことがあるのです
大学受験
-
6
どうしても東工大に行きたいです。 河合塾の全統記述模試の偏差値は42しかありませんが、どうにかして合
大学受験
-
7
高1(4月から高2)生です。 1月に受けた進研模試の偏差値が国数英で67.6でしたが2月に受けた河合
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
模試の申し込みを忘れてしまい...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
センター試験 一年浪人したのに...
-
浪人生です。模試についての質...
-
私立文系受験です。駿台模試や...
-
浪人生です。武田塾と河合塾で...
-
【大学進学】愛子さまの偏差値...
-
工業高校1年生大学受験のため模...
-
模試のドッキング判定について...
-
予備校が合いません・・・(浪人)
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
6月の模試
-
予備校の授業についてけなくて...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
40代後半の男性です。大学受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
医学部/名古屋/駿台・河合塾 名...
-
僕は今年の共通テストで、ボー...
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
-
化学と物理って何年生の何月か...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
模試のドッキング判定について...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
駿台模試って予定日より早く返...
-
実力判定テストについて
-
東工大志望です。駿台に行くか...
-
駿台模試はできるのに河合模試...
-
河合塾札幌校と駿台札幌校の選...
-
大阪大学志望の高3です。 これ...
-
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
今年浪人します。予備校は河合...
-
浪人生です。模試についての質...
-
Z会はどんな感じですか? 東進...
-
進研模試について質問です。 "...
おすすめ情報