
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
看護師です。
お給料については資格手当や夜勤の有無などによると思います。
ヘルパーに満足せず、介護福祉士やケアマネといった資格を将来的に取ることをオススメします。(男性ならなおさら)
また私の個人的意見としては、病院で『補助看護師』として働くより、介護士が上に立てる施設への就職をオススメします。
病院で補助看護師として働く場合、上の資格を取っても介護士としてのひとくくりですし、介護士の夜勤を必要としない部署も多々あります。
勉強会など為になることもあるでしょうし、予防接種が無料で受けられたりという利点もありますが、介護士として働き、上の資格を目指すのであれば、施設(または移動の無い老健)で働く方が良いと思います。
医療や介護の職場はまだボーナスも当然にありますしから、その点は良いと思います。
実際の収入は職場によってマチマチでしょう。
看取りについては、職場によると思いますが、たいていの場合は看護師が異変や体調不良に気づいて施設から病院へ移ったりします。
もちろん、急変や老衰による急逝もあるでしょうが。
病院で働いていると日常茶飯事ですし、死後のケアに介護士が参加する場合もあります。
男性職員は重宝されますから正社員での就職は難しくないと思いますよ。
ただ経験(キャリア)がものを言う仕事であると思うので、出来るだけ長く勤められる職場に就職出来ると良いですね。
No.2
- 回答日時:
>>仕事内容と給料があまり見合っていないというだけで
他の業種とくらべると、そんなに低くはないのかなと思いまして。
うーん、やはり、他業種に比較しても、「きつくて、安い」となるのではないでしょうか?
ある意味、「激安の報酬だけど人気職業」といわれた、アニメータという職種と似ている面があるのかもしれません。
アニメータは、「子供達に夢と希望を与えているアニメをつくるりっぱな仕事」であり、「その時限りじゃあなく、エンドロールに名前が出て、未来までずっと残る仕事」です。つまりは、かつて憧れの仕事であったわけですね。
私も、昔、アニメスタジオの名前が入った封筒(番組名や、アニメータさんたちの名前がマジックで書かれていた)にセル画を入れて電車に乗っていたら、「あのーー、アニメータさんですか?」って、知らない人たちから声をかけられたことがありますからね。(実際は、あるお店で、行列してセル画を買ったとき、店の方から、実際に仕事で使われていた封筒にセル画を入れて渡されただけなんですが・・・)
でも、アニメータという職業は、激安報酬でした。「アニメータになるために、貯金して、それを切り崩しながら生活する」なんて方もいたほどです。仕事を依頼する側は、「好きでやっている仕事だろう?報酬は激安でもいいはずだ!」という考え方のようでした。
介護職も、「身体の不自由な人々のためになるすばらしい仕事」って理想を追う面があるのでは?そして、アニメータと同様、金銭の流れを考えると、実際に現場で働く人たちには、生活できるか、できないか?っていう給与しか払えないシステムになっていると思います。
No.1
- 回答日時:
>>介護職は仕事の割には給料が安いとよく見ますが。
給料だけを見ればそれなりにもらえるのでしょうか、
この文章は、どういう意味ですか?「給料が安い」けど、「給料だけを見ればそれなりにもらえる」って意味不明なんですが。
「給料が安い」けど、タクシーチケットが沢山もらえたり、いろいろあって「実収入は他省の1.5から2倍くらいもらえる」っていう財務省職員のようなことを期待しているのですか?
この回答への補足
わかりにくくてすいません
仕事内容と給料があまり見合っていないというだけで
他の業種とくらべると、そんなに低くはないのかなと思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
皆新社会人の時は「給料泥棒っ...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
派遣で働いてます。 派遣先が年...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
農協職員の方、教えてください!
-
花火職人 の 収入は どこから?
-
工場勤務2交代正社員の給料に...
-
トランスコスモスとテクノプロ...
-
危険物取り扱いの免許をとって...
-
副業にならないバイトや仕事が...
-
仕事ってどの条件を優先して決...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
農協職員の方、教えてください!
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
派遣で働いてます。 派遣先が年...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
中小企業に勤めている人って、...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
バイト20分前出勤
-
大学院生です。2つで迷ってい...
おすすめ情報