
個人事業を始めて6年目です
申告は青色申告をしています
今日の18時に税務署から留守録があり
「所得税のことで聞きたいことがあります また明日に電話します」とのことでした
やはり税務署から電話があると
不安な気持ちが出てきます・・・が
今の時期は確定申告を提出して
1ヶ月ほどなので税務署は書類のチェックの段階であると思うのですが
この留守録での内容から予想できることは何でしょうか?
以前に税務署から追税を受けた人は
「調べるなら電話じゃなくて直接に来るはずだ」
と言ってきたのですが
とにかく心配でしょうがありません
回答宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
心配しても仕方がないので、電話して聞いてみたら良いと
思います。
・予想できる事
細かい計算ミス・不明点があり、連絡してきた
税務調査の為に連絡してきた(やましい事がなくても調査があります)
ご質問者様と関係ない方の調査の確認の為に連絡してきた
大雑把に予想するとこんなところでしょうか?
細かく記載することもできますが、国から業務妨害で文句来ると困るので
これ以上は聞かないでください><
あとこれも特に理由は記載できませんが、
>「調べるなら電話じゃなくて直接に来るはずだ」
違うと思います。
詳しく記載できなくてすみません。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
やましいことをしていなければ 別に心配する必要はありません。
計算の内訳や 経費の具体的内容を聞かれたりでしょう。強制査察でない限り 基本的に 連絡無しに直接に訪問することはありません。それよりも 追徴詐欺 還付詐欺に気を付けましょう。折り返し電話方式にし、言われた直通の電話番号ではなく、税務署の電話番号に掛けて繋いでもらいましょう。
No.4
- 回答日時:
税務署は鬼でもあくまでもありません。
役所の一つです。
通常の窓口の執務時間以降の連絡でも、本物の可能性はあります。しかし、偽物の場合もあります。
心配であれば、問い合わせてみることですね。
担当部署名や担当者名を名乗っているのが通常ですので、わかる範囲で問い合わせてみたらいかがですかね。
税務署から聞かれることであっても、即答しなければならないものばかりではありません。
申告書類や帳簿などを確認し、記憶をたどる必要がある場合もありますからね。
この時期の連絡であれば、申告書の記載不備や添付書類の不備などの連絡かもしれません。記載があいまいな部分の確認作業かもしれません。
単なる確認などでしょうから電話なのでしょう。調査などと一緒に考えては気苦労するだけ損ですね。
私の家族の問い合わせなんて、申告漏れの電話がありましたね。それでも、家族は私に計算などの詳細を任せているため、申告者本人でもわからないことがあります。家族から折り返し連絡させるように伝えたうえで、私が連絡しましたね。
その時であっても、隠していることがばれたわけですが、知らんぷりし、税務署が得た情報の一部を答えさせ、本人や勤務先等に確認すると伝えたうえで、勘違いで漏れましたと素直に謝り、修正申告書類の作成も面倒だったため、間違うとまた面倒をかけてしまうため、税務署に書類作成までさせましたね。捺印のための印鑑と差額の納税のためのお金を持っていくだけで済みましたね。
後ろめたいことがなければどうどうと対応され、間違ったことがあれば素直に謝罪し対応することを約束し、わからないことは確認の上で連絡するようにすれば、税務署は単なる役人にすぎませんからね。
No.3
- 回答日時:
>この留守録での内容から予想できることは何でしょうか?
それこそ、税務署に聞かなければわかりません。
心配には及びませんよ。
税務署はヤクザではありません。
万が一、追徴があったとしてもそれは本来納めるべき税金ですし、貴方が稼いだ以上に税金をとられれこともありません。
>以前に税務署から追税を受けた人は「調べるなら電話じゃなくて直接に来るはずだ」と言ってきたのですが…
いや、内容によりけりでしょう。
なお、税務署も残業ありますから、時間外で電話もします。
いたずらとは思えません。
心配ななら、朝一で貴方のほうから電話したらいいと思います。
No.2
- 回答日時:
いたずら電話の可能性もあります。
税務署は17時で閉庁します。
貴方から電話をしてあって、時間外に折り返し電話があったというなら別ですが、
「初回の接触を時間外にする」ことが、不自然です。
なお、税務署から電話があったというだけで「何を税務署が知りたいのか」の回答ができる人は神様ぐらいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 減税・節税 フードデリバリーを専業に⁉︎ 青色申告について Uber eatsを自転車で良い運動がてらやってる程 1 2022/06/05 18:45
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 相続税・贈与税 相続税の申告を自分でやる場合申告書を提出したら税務署から振り込み用紙が届くのですか? 5 2022/04/18 21:03
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお 5 2022/10/22 00:18
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 個人事業主・自営業・フリーランス 開業届について 3 2023/02/19 23:39
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/14 11:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
確定申告書のOCR書式について
-
傷病手当を貰いながらヤフオク...
-
六月に引っ越しました。申告先...
-
失業保険を受けていることはハ...
-
源泉徴収票の用紙は決まっている?
-
確定申告の株の特例条文の記載...
-
白色申告について
-
交通費の名目でガソリンが手当...
-
短期バイト 可愛い子
-
税金について教えてください
-
別居している夫婦の場合の確定...
-
住宅借入金等特別控除の期間を...
-
確定申告をする際の税務署
-
太陽光パネルの固定資産税
-
2020年1月に売却した不動産の関...
-
単身赴任で転勤したら確定申告...
-
税務署の暇な時期を教えてくだ...
-
確定申告は居住地の税務署でな...
-
5月7日にて「国税局」から差し...
おすすめ情報