

昨日、初めて生のタケノコを買ってきて、自分でアク抜きしてみました。
米糠といっしょに2時間以上もゆがいたのですが、食べてみるとピリピリと辛味があります。
それでも美味しいことは美味しいので、結構な量を食べたのですが、具合が悪くなりました。
動悸がするというか、めまいがするというか・・・
以前、生の玉ねぎを食べた時、それがものすごく辛かったのですが、激しい動機とめまいと息切れで死にそうになったことがありました。その時の感じに似ています。
普段は生の玉ねぎも、生タケノコを母が湯がいたものを食べても、このような症状が出ることはありませんでした。
今日になって、昨日のゆでタケノコを炊き込みご飯にしましたが、やはり辛味はありますし、美味しいことは美味しいのですが、かすかに動悸がするような気がします。
生玉ねぎには中毒症状があるといいますが、タケノコもそうなのでしょうか。
タケノコご飯はたくさん残ってますが、食べない方がいいでしょうか・・・・
どなたかアドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元調理師です
もしかして
灰汁?
普通は2時間は煮ないでしょう
普通はタケノコの先端を斜めに切って縦に皮をはぎやすいように、立てに切れ目を入れて
大きめな鍋に水を入れてタケノコを入れて、米ぬかと鷹の爪をを入れてタケノコに串が刺さるようになるまで湯が居てそのまま冷めるまで置いておくのですが2時間はやり過ぎでしょう
蓚酸だったかな?
茹でたタケノコを切った時に中に白い物が残りますが
あれがタケノコの灰汁が固体化した物です
それが煮すぎた為にタケノコの中に入りすぎた可能性があります
私としては今回のタケノコは、勉強と思って処分した方が無難と思います
生玉ねぎは犬では無かったですか?≪犬猫に関しては溶血作用があります≫
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
先端を斜めに切って縦に切り込みを入れ、米糠と鷹の爪とともに湯がきました。
大きさも大きく、掘りたてでもないので灰汁が強いので、2時間以上火にかけました。
(調べたところ、そのような文献が多かったです。)
冷めるまでそのまま置いて、冷めたら糠の汁につけたまま冷蔵しました。
>生玉ねぎは犬では無かったですか?≪犬猫に関しては溶血作用があります≫
犬猫に作用することは、人間にも起こります。
生玉ねぎの人間への中毒性は医学的に立証されています。
おっしゃる通り、勉強と思って処分いたしました。
No.4
- 回答日時:
動悸は大丈夫ですか?
タケノコはわかりませんが、生海老で苦しんだ事があります。その時の症状に似てますね…。茹でた海老は平気なんですけど。
皆さんの言うアレルギーかもですよ。食べ進まずやめておいた方が…
No.2
- 回答日時:
アレルギーだと思います。
食物アレルギーは、人それぞれに反応が違い、解明されていない部分もあるので、専門医であなたが何の食べ物にアレルギーがあるのか、調べてもらう必要があります。私の娘はナッツアレルギーで、呼吸困難になってしまうこともありましたよ。No.1
- 回答日時:
アレルギーですかね?
特定の食べ物を食べて「動悸」というのはただ事ではないですよね。アレルギーでも、特定の物との食べ合わせで発症したり複雑なものもあるようです。
知り合いに「具合の良くない時にイカを食べると嘔吐する」のがいますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- スーパー・コンビニ 質問ですいつもお昼は自分で作ったおにぎり食べてます、 土曜日は家の炊飯器が空になるのでよくコンビニで 5 2023/01/28 12:40
- 食べ物・食材 タケノコの季節ですね。 たけのこの美味しい料理方法・食べ方を教えて下さい。 8 2023/04/10 18:29
- 食べ物・食材 タケノコご飯作りたいですが、、、 あく抜きしないといけないと聞きました! 当日夜ご飯で食べたいのです 8 2023/04/29 17:38
- 食べ物・食材 「すいとん」って若い人は食べたことが無い人が多いのですかね。 19 2022/10/08 13:11
- 食べ物・食材 タケノコあくぬき 2 2022/04/20 08:10
- ファミレス・ファーストフード アメリカのハンバーガー 3 2022/09/06 18:30
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
効く?利く?
-
たけのこが
-
実山椒の黒い種
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
アボガドのスープを
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
山芋をおろしました。 茶色い部...
-
木耳は好きですか?
-
野菜の名前と調理法教えて下さ...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
ゴーヤ?それともゴーヤー?
-
タケノコがピリピリして、動悸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこが
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
効く?利く?
-
あくが出る限り、何度も何度も...
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
わらびのアク抜き
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
サツマイモは古くなるとアクが...
おすすめ情報