
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上代・・希望小売価格
下代・・販売価格(仕入れ価格)
上代¥8190の商品の、掛け率50% は上代価格の50%で売りますって意味です
したがって販売価格(下代)は 8190×0.5=4090円 と成ります
No.3
- 回答日時:
下代は仕入れ価格を言います。
上代は販売価格あるいはメーカー(問屋)で設定する売価です。>上代¥8190の商品の、掛け率50%ってなんですか
私のところでは上代8,190の50%ですから半額のことを言います。
ちなみに掛け率5掛けと言います。7掛けだと70%ですね。
No.2
- 回答日時:
業種によっても考え方が異なるのでしょうが...
私の記憶では...(問屋勤務)
下代(げだい)=卸売価格
上代(じょうだい)=小売価格
下代に50%を掛けて上代を設定...は有りました
小売り屋さんでは...下代=仕入価格...になりますね
6000円で仕入れた物に50%を掛けると6000×1.5=9000円=上代
>上代¥8190の商品の、掛け率50%
聞いたことが有りません
・下代¥8190の商品の、掛け率50%なら判りますが.8190×150%=12285円=上代
・掛け率50%で上代¥8190の商品の下代は?なら..8190÷150%=5460円=下代
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
掛け率について教えて下さい
-
卸価格って何ですか?
-
上代・下代について
-
スポーツ用品販売のための仕入れ
-
中国のアパレル、ファッション...
-
「ご発注ありがとうございます...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
在庫月数の求め方について
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
エクセルのピポットテーブル内...
-
カートンという単位
-
購入伝票について全く分かりま...
-
販売店の責任はどこまで? 私は...
-
返品伝票について
-
マクロで最終行から上に検索を...
-
在庫日付順に先入先出しをエク...
-
決算時の消費税の精算について
-
製造業ですが、廃棄処分(資材...
-
フォーキャストって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報