電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学生(女)です。

アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。
家庭教師で中高生と個別に関わる事はあったのですが、小学校高学年と関わることがなかったので、休み時間などに、どのような話題で子ども達と接してよいのか分からず、困ってしまいます。
小学校のボランティアで、低学年と関わることは何度が経験があるのですが、低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでしたが、高学年だとだいぶ大人っぽくて・・・

自分が小学生だったときのことを考えても、10年も経っているのでどんな話で盛り上がっていたのかあまり思い出せず、最近の小学生のこともよく分からず、仲良くなるきっかけがつかめません・・・・

・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題
・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題
・話が膨らみそうな話題

など・・・

小学校の先生、小学生のお子様がいる保護者の方、もちろんそれ以外の方でも何かアドバイスをいただければと思います。
(特に高学年についてですが、低学年についてでも嬉しいです)

A 回答 (3件)

>・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題


>・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題
>・話が膨らみそうな話題
>など・・・

じじいです。

上記の事、無理に盛り上がる必要がありますか?

わたし、3、4、5年生にボランティアのような、お楽しみのような事で
学校に行って、あらかじめ班分けされている子供たちと一日楽しんできますが、
受けを狙う事で、どうにか遊ばせてもらっています。
なので、学校に行く一ヶ月前からテレビを見て、子供たちに受けるようなネタを探しています。
でも、こういう事って、本末転倒なんですよね。

休み時間に子供たちと親しくならなくても、本業の科学実験で色々説明出来るようになる方が子供たちが寄ってくるかと思います。
同じ科学実験の説明をいろんな方向から言葉で表現出来るようになるとか。

わたしにはそう言う技量がないので、受け狙いです。
ちなみに、去年度後半のネタは、AKBというか、アイオンチューで間に合いました。
私の内ではヘビロテは一昨年のネタでしょうという気があったんですが、小学生まで広まって来たのが去年でした。
給食が終わると子供たちが迎えに来るので、昼休み返上で体育館で騒いでました。(踊っているとは言い難い状態ですので)

変に近しくなると、高学年の永遠のテーマですが「先生、キスって本当にレモンの味がするの?」って、必ず来ます。
さすがの私も、学校で先生たちが居る中でこれには答えられません。
    • good
    • 1

>アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。


だったらその日の実験内容で話をするのが一番手っ取り早いのでは?
>低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでした
なんだか受け身の姿勢ですが、自分から積極的に関わりを持っていますか?今大学生と言う事は、いわゆる今風のコミュニケーションが苦手世代ですよね。相手も同じです。
>・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題
>・話が膨らみそうな話題
これは何が目的でその実験教室に来ているのかから推測できると思います。そこを考えずに質問しているとしたら考え方が安易かも。
社会人になったらもっと厳しいですから頑張って下さい。
    • good
    • 0

一言で言うと頑張ってませてるけど結局は小学生って感じです。


女の子は特に5,6年は趣味思考の広がりがすさまじく対応しきれないと小学5年生も廃刊になったくらいです。
中学のようにテスト結果の危機感もないのでほんと自由人ですよね。

自分は女の子は時々向こうから話しかけてくるので根気よくこれを繰り返します。
しだいにどういう性格や趣味思考かつかめていきますが、時間がかかります。
男の子はカードゲームやアニメ、マンガですね。
ドラえもんの道具で一番強いのは? とか1つだけもらえるなら何? とか。
実際はトリコやワンピース、ナルトの矛盾をついた笑い話も入れますし、カードゲームの話もします。
男の子はいくつになってもコレクションが好きです。

そうそう、女の子はAKBや嵐の話よくしてますね。
たまにアンチがまじってるので万能話題ではないんですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!