![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
紫キャベツの煮汁がpH指示薬になる、ということで、#3さんの仰るような紫キャベツのpHを調べようとしている訳ではないですよね。
とにかくpHを色で見分けたいので、派手に色が出そうなものを片っ端から煮出して見るといいと思います。
あと、これどうぞ。
http://portal.nifty.com/kiji/120815156948_1.htm
No.5
- 回答日時:
紫キャベツの煮出し汁が何故pH変化により色が変わるのかを調べたらいかがですか?
それが分かれば大体の見当は付くと思います(誰でも一度は聞いたことのある物質ですので…)
No.3
- 回答日時:
リトマス試験紙が何を調べようとしているかをちゃんと分っていますか。
それがちゃんと分っていたら、『紫キャベツ以外』という記述は出て来ない筈なのです。リトマス試験紙が用いられるのは必ず水溶液です。水溶液がアルカリ性か酸性か、それとも中性かを見分けるものなのですよ。紫キャベツは水溶液ではないのでこれは対象外です。紫キャベツにリトマス試験紙を当てても、キャベツが乾いていれば何の変化も起きず、もし濡れていれば紫キャベツについている水分を調べたことになり、それが紫キャベツからしみ出したのか、それとも水道水がついたのかの判別が難しいので何を調べたのかが分らない結果になってしまいますね。リトマス試験紙で調べられるのは水溶液です。ですからいろいろなものを水に溶かして調べて見ればいいのですよ。
No.2
- 回答日時:
> いま夏休みの自由研究でリトマス試験紙を作ろうと思っているんですが
良いテーマですね。
> 紫キャベツ以外に何か実験できるものがあれば教えていただきたいです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その「何か」が何であるのか、色々実験して探るのが研究です。
人からアドバイスを貰うのならまだしも、結果を求めては身になりませんよ。
野菜で実験するのなら、身近な野菜で色々試してみたなら如何ですか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 紫陽花の花の色 5 2023/06/14 16:58
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- その他(自然科学) 文庫の劣化について 自由研究で自由研究でまとめたい 5 2023/08/18 02:13
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 世界情勢 アメリカとNATOはロシアの財政破たんを狙っているそうですが? 6 2023/01/31 23:57
- 化学 【至急!!】化学得意な方、教えてください。 紫キャベツの汁を中和滴定の指示薬として使う実験をしました 1 2022/12/06 12:48
- 化学 学校 カビ 1 2022/12/23 23:08
- その他(悩み相談・人生相談) 安倍総理の国葬に賛成か?反対か?のしつもんはその人間の民度が高いか?低いか?のリトマス試験になると思 7 2022/09/10 06:39
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 学校 大学の試験におけるカンニングについて 今日、大学の授業で試験がありました。試験期間中ではなく、座席も 2 2023/07/18 21:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
セロファンは何から出来ていて...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
デーモンコアってどうして安全...
-
頭が悪すぎて呆れられました…
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
ハサミの手入れ
-
実験器具の名称について(ピュ...
-
富士山の大きさが、より近づい...
-
一致の定理
-
コーラで骨が溶けるかどうかの...
-
酸化剤、還元剤の反応式の覚え...
-
リトマス紙について質問です!
-
番組によって実験結果が異なる...
-
クエン酸の消臭効果について教...
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
日本刀で弾丸を真っ二つ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
プランク定数の実験で‥
-
デーモンコアってどうして安全...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
実験結果の妥当性について
-
大学の留年理由、これってあり?
-
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
実験レポートで、水熱量計によ...
-
70%エタノールを使う理由
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
1cal=4.2Jなんてどうやって求め...
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
大学のレポートの「考察」と「...
おすすめ情報