dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の試合で巨人がまた最下位に転落しました。カードが一巡して最下位というのはあまり例がない気がしますが、原因は何だと思われますでしょうか。

投手より野手陣が悪いのはほぼ確かかと思います。
個人的には、阿部がなぜ4番なのかわからず、村田かよしのぶを4番にして阿部を6番あたりに置いたほうが、投手は怖いと思うのですが。
あと藤村はどこへ行ったのか? 怪我ならともかく、この前8番で出てたし。
個人的には、2番を寺内だ谷だボーカーだとやっている以前に、なぜ藤村を2番で出さないのか不思議でなりません。どれほど不調だとしても、今のボーカーより打率低いわけないし、将来性にしてもずっと上だと考えると、おおもとの原因は原監督ではないかとも思えるのですが、みなさんはどう思われますでしょうか。

A 回答 (22件中21~22件)

ズバリ巨人の強力打線の不調でしょう。


投手陣は最小失点に抑えているものの。
打線が凡打の山。
昨日の試合もチャンスはあるものの、併殺打にと。
クリーンナップも全然機能していませんよね。
折角坂本が一人で気をはいているものの、それを
返すことすらできません。
まぁ原監督の選手を信じる信念は好きですが、
この今の打線の状況を考える必要があるかと
思います。
まぁ巨人のベンチにはフレッシュな選手が沢山
埋もれていますから、その選手を起用した方が
良いかと思います。
間違いなく、今の小笠原や村田より間違いなく活躍
すると思います。
おおもとの原因は、巨人打線の不調そして、原監督の
頑固なこだわりにあるような気がします。
今日のヤクルト戦でもし巨人が負けるようでした、
ら・・・・、きっと明日のスポーツ新聞には、
「渡邉恒雄、原監督に〇〇」というような見出しが想像できます。
今日のスターティングメンバーに注目したいと思います。
私自身アンチ巨人ですが、これほど酷い巨人についつい同情し心配
してしまって、回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。併殺はヒットと紙一重なのでまだ許すとして、打球が力なく内野に転がることが多い気がします。4~6番あたりに特に多い気がします。

お礼日時:2012/04/24 15:50

今年は、盟主たるジャイアンツに奮起してもらいたいと願う、阪神ファンです。



「打てなさ過ぎ」が果たしてどこに原因があるのか、というところですが、考えられるのは、「間違った補強」という線です。
村田は、明らかに「巨人軍のユニフォーム負け」している状態で、これからだと思いたいですが、こうも結果が出ないと、タイミングを間違ったのかな、と思います。また、チャンスに強かったラミレスを放り出したのも、誤算といえば誤算です(本人がもっとがんばって守備してくれればまだ巨人にいられたと思うんですけど)。
坂本/長野/阿部と、層の厚いはずの打撃陣の不振が、まさかここまで尾を引っ張るとは思ってもみませんでした。

因みに監督にしてみれば、「これだけのオーダーを組んで、何で得点できないのかわからない」といまだに首をかしげていると思われます。この場合、打てないのはコーチ陣に問題があるといわざるを得ず、GW前までに借金が膨らんでいるようだと、ちょっとしたショック療法があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2日空けている間に山ほどレスがついて驚きました。皆さんありがとうございます。
ラミレスに関しては、そうですね。昨年末に「4番交換」したときは、ベイはGのお古をもらったと散々な言われようでしたが、結果は逆だったのですね。

お礼日時:2012/04/24 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!