プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月よりデイサービスで働く者です。畑違いの職場への転職で不安があります。
デイサービスで働くについてどういう点に気をつけなければいけないのか、なども分からない状態です。現在デイサービスで働いてる方、良きアドバイスを下さい。
またどんなやりがいがありますか?

A 回答 (3件)

とりあえず元気に笑顔で「挨拶」です。



教育係として誰かがあなたに付いて教えるのなら別ですが
現場はおそらく大変忙しいので、見て聞いて自分で覚えていく、
わからない所は質問するなど積極的に行動することが必要だと
思います。
あと、職員にも利用者様にもわかりやすくはっきりと話すこと。
最初の1週間はルーチン作業と利用者様の名前を覚えるのに
頭を悩ませるかもしれませんね。
バレーボールや野球なんかのチームプレイとよく似ていて
その場その場のでの機転も必要になります。

でもまず、部屋にはいるときにはテンション上げて「おはようございます!」で。

偉そうなことを言いましたが、私はこれでまだやってますよ。
利用者さまから「ここへ来るのが楽しみ。」と言われると
もっと頑張ろうという気分にもなります。
苦労して作成したレクで盛り上がるとうれしいです。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。今も働いている方からの意見は大変参考になります!ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 09:14

やはり「人生の先輩」さんですからね「教えてもらう」ってことかな?。


ただ愚痴を聞く時もあるし、認知が進んでて頓珍漢な問答をするときもあるけど…結局それは「自分も通る道」ですからね。
これから自分がどう生きるべきか、生きていく姿勢みたいなものを教えていただいていますね。
日々勉強です。

自分は案外と喋りたがりやだったりしますので、時々「自己中心的」なんですね。
そういうときに諌めてもらうとか、そういうのもあります。
直接の文句じゃなくても、口淀んだりしているときがあれば、それはつまり「不興」だってことですよね?。

我々は「サービス業」ですから、利用者さんが如何に快適であるかを考え続けないといけないと思うんです。
なかなか束縛もあって出来ないところもありますけどね…そういうのは許していただいて。
あとは謝るっきゃない(汗)。
規則として無理なこともあるし…人と人とのお付き合いだから、難しいところもありますよね?。

でも、一番大事なのは「安全」の一文字。
特に入浴介護と移動、食事介護には細心の注意を払って。
利用者さんの「歩幅」を覚えることですね。
身体の歩幅と、心の歩幅。
それに沿うようにすれば、大きな事故も防げると思いますし、運営上の「無理」というのも、予見可能なんじゃないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。分かりやすいアドバイスありがとうございました。参考になります!

お礼日時:2012/05/01 09:15

いままでどんなところで働いていたのか知りませんけど たぶん資格は取得されたんですね?


そうなら1日だけとはいえ デイへの研修は行っていると思います 基本的にはあんな感じです。
でも 各施設で色ってありますから いろいろと違います。 
デイに限らず介護の仕事で一番重要なのは 「お互いが楽」 「出来ることはやってもらう」てのが大前提です
何でもかんでもやってあげると介護した感はありますけどそれは介護ではありませんからね
っで気をつけることですが わからないことは聞く 利用者さんの前であせらない 不安にならないってことかな
利用者さんもあなたが新人さんってわかって接してきます あとはどれだけコミュニケーションをとって中に入れるかって感じですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。アドバイス参考になりました。頑張ろうと思います!

お礼日時:2012/05/01 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!