dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

換気扇のひもを引っ張り過ぎて根元から取れたのですが、どこにくくりつければいいかわかりません。
バネが上がった状態で回り続けています。
30センチくらいのプロペラ換気扇です。
大まかなひもの取り付け場所がわかる方、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

1)まずはコンセントを抜いて換気扇を停める


2)換気扇の前蓋を開ける(横にマイナスドライバなどを差し込むのが多い)
3)中に「プルスイッチ」という部品があるので、ここにヒモを結わえる。

プルスイッチ↓
http://www.mitsuboshi-elec.co.jp/catalog/sw/sw02 …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

プルスイッチがついていたので結びました。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 16:00

分からなければ、近くの電販店に行き、換気扇を見て下さい。

商品は違っても構造に大差はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 16:02

まずはコンセントを抜いて換気扇を止める事です。


外装を外して紐を取り付ける所を探しましょう。
紐が切れないように、チェーンにすると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 16:02

普通ひもがついているのは、バネ(3cmくらいの棒)の先端の穴に結ばれています。


そこで取れたのであれば、その穴に通して結び、引っ張れば今まで通り使えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/22 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!