dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日初めてクレジットカードを作りました。ファミマTカードです。
無知で恥ずかしいのですが、これがリボ専用カードと知らずに作り、ネットでいろいろ見ているうちに不安になりました。
いくつか質問があるのですが・・・

・リボ専用というのは本当でしょうか?一括支払いに変更しても「リボ」という扱いになりますか?
・一括の銀行引き落としに変更できるけど、一度買い物をしてからではないと変更できないというのは本当でしょうか?
・初めてカードを利用してからすぐに一括支払いに変更すれば、クレヒスに全く傷はつかないのでしょうか?それともリボ払いを使ったということで傷になるのでしょうか?
・このカードを使うにあたり注意すべき点はありますか?(クレヒスに関することで)

詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>リボ専用というのは本当?



本当です。


>一括支払いに変更しても「リボ」という扱いのまま?

返済方法がリボ払いのままなので、お店で何の支払方法を選択しても意味無いです。


>一括の銀行引き落としに変更できるけど、一度買い物をしてからではないと変更できない?

間違い。

「引落口座の登録」、「全額払いの設定」、「設定期間」によって、一括引落の設定完了まで日にちが掛かるだけのこと。


>初めてカードを利用してからすぐに一括支払いに変更すれば、クレヒスに全く傷はつかない?

返済方法の変更というだけで、クレヒスは無関係です。


【口座引落しコース】
1)引落口座を登録する
2)引落方法を「ずっと全額支払い」に変更する
※当月10日までに引落方法の変更すれば、翌月10日引落分から変更
※当月11日以降に引落方法の変更すれば、翌々月10日引落から変更
http://www.famimacredit.co.jp/goriyou/kouza.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
支払方法を変えても意味ないのですね・・・
クレヒスは無関係とのことですが、一括の銀行引き落としに設定して、引き落とし日に毎回全額引き落とすことができれば傷はつかないという意味で良いのでしょうか?

お礼日時:2012/04/26 17:32

質問者さん、何かクレヒスを勘違いされていませんか?



リボ払いだろうが一括払いだろうが、ファミマTカードは現金でお店払いだそうですが、その月のカード請求額をカード会社に支払っていれば、または指定期日に口座引き落としが出来れば、全く問題ないはずです。クレヒスに傷がつく、なんて言われるのは、その払いを滞納したときですよ。

リボ払いが問題なのは、利息が高いこと、そして返済額が一定なので、意識せず残高が多くなりがちであることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前どこかのサイトで「リボ払いを使うこと自体が経済力がない証拠なので評価は悪くなる」というようなことが書いてあったを見てそう思ってしまいました。
支払日に引き落としさえできれば問題ないのですね。

お礼日時:2012/05/01 00:00

ファミマTカードを持っています。



初期設定は「リボ払い」で「ファミマ持参払い(返済)」になっていてかなり使い勝手の悪いカードですが、
カード到着後に「全額払い」で「銀行引落」の設定にすれば金利手数料なしの一般的なクレジットカードと同じような運用になります。

私はカード作成後にCIC等で情報開示していないのでクレヒス等は分かりかねますが、ファミマTカード作成後月1万円ぐらいのクレジット決済をしており、また様々なカードに申し込みましたが、特段落とされたことないので大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファミマTカードを作りクレジット決済をした後に他のカードに申し込みして通ったのでしょうか?
リボ払いでもきちんと支払いをしていて残額がなければクレヒスに関しては問題ないということなのでしょうか・・・

お礼日時:2012/04/26 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!