アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二世帯で、1階に義両親が住んでます。
ここ半年かそれ以上になりますが、たまに一時保育に入れるのですが、その場所につくまでは、車に乗る前から、抵抗することが多いです。泣いたり逃げ回ったり、車の中でもずっと泣いて嫌がっています。でも着いたら、喜んで入っていくことが多いです。そして迎えに行くとまだ居たいみたいなことを言います。
他のとこに行く場合でも、一緒に連れて行こうとすると抵抗することが結構あります。
でもその場所に着くとやはり喜んで行きます。
とても楽しんでいるのに抵抗するのはなぜなんでしょうか?
機嫌が悪いときや嫌な場所に行くときは泣いたりするのもまだわかりますが。

それと下の家ばかりに入りびたり、なかなか二階に戻ってこないことが多いです。
いろいろありまして、なるべく下の人と関わりたくないのに、ご飯のときや寝るときなどいちいち連れてこなければなりません、その時もやはり嫌がる事もあるので大変です。下の人も、行かなくていいよと子供に言って上に行かせないようにしたりします、それに、ご飯の用意して降りて行ったら、もう食べていたりするので早い時間に作らなければなりません、お風呂も沸かしたのに、嫌がってるから下で入れるとか、甘いものは食べさせないようにと言っているのに、甘いものをあげてます。もともとぽっちゃりしていましたが、ますます太って20キロ近くになってしまいました。
とにかく下より先にご飯やお風呂を準備しなければとか、甘いものをまたあげてるんではないかとか、嫌がったらまた阻止されるのかなとか、毎日毎日色々考えながら行動しているので、精神的に疲れてしまいました。

かといって、なるべく上で過ごしてほしいと思っているので連れて来ないことはしたくないのです。

今のうちだけでしょうか?
愛情を持って接していますし、上に居ると楽しいと思えるようなことも色々しているつもりですが、それだけではだめなのでしょうか?

A 回答 (4件)

子供が別れ際、嫌がるのは普通の行動ですよ。


でも、親が見えなくなると普通に遊んでるんですね。

幼稚園に通うようになると良く見る風景の一つでもあります。

別れ際は母恋しいんです。
でもお友達と遊んだりおもちゃで遊ぶのが楽しいので恋しさは忘れるんですね。
帰り際、その楽しさをもっと味わいたくて、帰りたくないとぐずる訳です。

極々普通の事ですので、気にすることないです。
むしろ、送って行ってぐずられた時は、さっさと親は消えるべきですね。
妻でもお子様が見える所にお母さんが居るとぐずりを止めないので速やかにいなくなった方が良いんですよ。

お子様、3歳で20キロ・・・
ちょっと太りすぎですね。小学生といっても良い体重ですよ。

上の親御さんとの時間は、もう少し短くする必要が有ると思いますね。
貴方との折り合いが悪いので、姑さんもお子様に入れ知恵するかもしれません。

姑さんは悪気なくても、お母さん怖いからここでいっぱい遊びなさい。って言ってたとしたら、
お母さんになつかなくなってきてしまうと思います。
お母さんやお父さんとの時間の方が圧倒的に必要なので、その中の一部分で良いんです。お爺ちゃんお婆ちゃんは。
それにあまりに長い時間を姑さんと過ごすと、聞きわけが無くなってくるんじゃないかと感じます。
どの家庭もそうだとは限りませんが、
貴方の所はそのように感じました。

完全に同じ空間で同居されてて、お姑さんとお子様が常に見えてるなら良いでしょうが、
別室で空間も違う。お子様とお婆ちゃんが何をしてるか貴方は分からない訳ですよね。
お姑さんが育ててる訳ではないので、お姑さん自身にももう少し分別を付けてもらうべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういうものなのですね。

昼間家にいるといろいろ考えて疲れてしまいました。
やはり早く幼稚園や保育園に入れるべきですね。

お礼日時:2012/05/06 16:36

こんにちは。



No.1様のご意見に賛同します。
幼稚園に行く子供が送っていった時には爆泣きしていて、迎えに行ったらニコニコなんて日常茶飯事です。何の問題もないですよ。

そちらより、お姑さん方の方が心配です。
「じぃじ、ばぁば」は孫に甘いものです。孫が喜ぶなら親の意向は無視します。
自分のしたい事が何でも出来て、自分の欲しい物が何でも手に入れば、居心地が悪いわけがないですよね。
No.1様もおっしゃる様に、悪気がなくても自分の所に引き止めたいが為にあれこれ言っている可能性もなくはないと思います。
なにより体重がちょっと心配ですね。
いくら言ってもお年寄りは自分が法律だから、あまり聞いてもらえないでしょう。
もしお子さんの体重の事で病院から指導が出ている様でしたら、一度病院に相談なさってみてはいかがですか?先生に強力していただき、定期健診とか何とかの理由をつけてお姑さんにお子さんを連れて行ってもらい、病院の先生から直接指導していただく方法もあります。
とりあえず幼稚園に毎日通う様になれば、お姑さんのところで過ごす時間も少しは減るでしょう。
それまでどうぞ、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
下の人は、あまり太ってるように思っていないようです。
やはり、仕事を探して幼稚園に行けるようにしたいと思います。

お礼日時:2012/05/06 16:34

>愛情を持って接していますし、上に居ると楽しいと思えるようなことも色々しているつもりですが、それだけではだめなのでしょうか?




あなたにとって、子どもに対する愛情って何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に対して子供側が愛情があると感じる言動です。

お礼日時:2012/05/06 16:30

こんにちは



この質問を読んで、母と祖母のことを思い出しました。
まさに、下に行くなとわたしの母はよく言っていましたねえ。
下とは関わりたくない、幼いころ、直接は聞かなかったけど、まさにそういう雰囲気は家庭内にただよっていましたねえ。
あなたが舅、姑を嫌うのは仕方がないかもしれません。
でも、子供にも、毛嫌いさせるように仕向けるのは、間違ってるとわたしは思います。
たくさんの家族の愛情を得て育つ子供はとても幸せです。
家庭内の悪い雰囲気は必ず子供もわかります。
嫌な気持ちもするものです。
不自然な家族関係のなかで、自分の思い通りに子供を動かそうとすると、必ず反発されますよ。
そして、祖父母と関わるなという母をわたしは嫌いでした。
子供からみると、あなたがそういう風に仕向けようとすればするほど、あなたが理不尽なことを行っているように見えて、それこそ上の居心地がわるくなるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。下の人たちと関わるなと思っているわけではないです。誤解させるような言い方だったかもしれませんね。
ただ生活の基本は、二階でと思っているだけなんです。
それ以外、下で遊んだり、下の人たちと出かけたりするのは問題ないです。

お礼日時:2012/05/06 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!