電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ADD、学習障害(計算)の疑いがあります。
お金も親の理解もないので病院には行っていませんが、色々調べたら症状が近かったので、そうかもしれないと思いました。

こういう人はどんな仕事に就くのがベストなのでしょうか。
得意なことは、お菓子作りやお裁縫や畑仕事など手先を動かすようなことです。
一度製菓専門に通ったのですが、みんなの作業のスピードや授業のスピードに、あまりにも着いていけなくなり退学してしまいました。

色々なアルバイトは経験しましたが
どれもあまり長続きせず
今は何もしていない状態が2ヶ月続いています。
何かアドバイスなど言って頂けたら嬉しいです。

A 回答 (8件)

臨床心理士です。



20歳前後でいらっしゃるかと思いますが、いろいろと辛い思いをしていらっしゃるようで、お気持ちお察しします。

皆様からいろいろと有用な助言もいただいておられ、それらのうち、いくつかはやってみる価値もあるかと思います。
専門的な立場から、多少整理しつつ、お役に立てるかも知れないことを書かせてもらいます。

1.診断について
素人判断はやはりよろしくありませんので、本来でしたら、精神科(心療内科は、うつ病や心身症が専門ですので、精神科が望ましいと思います)を受診して、専門家にきちんと診断を仰がれるのがよろしいかと思います。

しかし、お金と親御さんのご理解の問題があるということですので、それに替わる手段として、都道府県や政令指定市が設置している「精神保健福祉センター」に相談されるのもよろしいかと思います。
いろいろな愛称がついていることがありますが、「精神保健福祉センター」で検索するとリストが出て来ます。
ここには、精神科医、臨床心理士、保健師などの専門家が所属しており、専門的な立場から相談に載ってくれます。

また、他の方のご回答にもありましたが、同様に、地方自治体が、「発達障害者支援センター」を設置しています。
ここでは、生活上の困難や、就労も含めて、相談に載ってくれると思います。

どちらも公的な機関ですから、相談ということであれば無料で対応してくれると思います。

場合によっては、これらの機関で知能検査を受検され、その結果から、質問者様に知的能力のアンバランスがあるか、また、そういったアンバランスが実際にどのようになっているかを把握されると、ご自身の長所や、得意なところを見つけ、それを活かして行くにはどうしたら良いか、また逆に、苦手な部分はどこで、それに対してはどういう方法でカバーできるかを具体的に考える情報が得られ、実際的な手立てを見つけるのにとても役に立つかも知れません。
合わせて、ご相談になるとよろしいかと思います。

2.生活上の困難への対処
上記のような公的機関で、お困りのこと、苦労していることに対して、どう対処、工夫したら良いか相談されるとともに、最近は、発達障害のある方や、その疑いのある方、ご家族を対象にした、障害の説明、生活上の工夫をまとめた本がたくさん出ています。
大きな書店の健康、医學、病気、あるいは、心理学の棚をご覧になると種々のものが並んでいます。
そういう中から、ご自分の状態に沿ったことが書かれいる本を入手され、そこに書かれている工夫を取り入れてご覧になると、お困りのことのいくつかは楽になるかも知れません。

小生が最近読んだ本では、次のものが、著者自身がADHDであることもあり、充実していると思いました
星野仁彦(著)「発達障害に気づかない大人たち<職場編>」、祥伝社新書、¥819

この本には、日常生活上の工夫の他、どういう職業が向いているか、職場ではどのようなことに気をつければ良いかなどが、具体的、実際的に書かれていて、参考になると思います。

ご自身でお気を付けになっていただきたいことは、上記1.の最後にも書きましたが、「ご自身の長所や、得意なところを見つけ、それを活かして行くにはどうしたら良いか、また逆に、苦手な部分はどこで、それに対してはどういう方法でカバーできるか」という考え方でやっていくことです。
どうしても、できないことや苦手なことばかりが目立ちますので、そればかりを苦にしてしまいがちです。
それに囚われることはあまりよくありません。
長所、得意なところを活かすことと、苦手なところは訓練で克服するのではなく、うまくカバーする(例えば、メモを取り、それを必ず確認する習慣づけをする、というように)方法を考えることです。

発達障害や、それに類似した障害がおありの方は、それらの障害そのものによるご苦労ももちろん大変なものですが、そこから二次的に起こってくる(合併症のように生じてくるという意味です)、うつなどメンタルヘルスの上での問題に困られることもよくあります。
こういう二次的な障害は、日常生活を送る上でさらなる苦労を招きますので、なるべく早めに、初めにも書きましたが、きちんとした医療機関なり、公的機関なりに相談去れ、専門家の助言を得て、生活、仕事をしていくことがよろしいと思います。

以上、多少ともご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく解りやすくありがとうございます。
とても助かりました。

メンタルヘルスの問題はもう出てしまっているかもしれません…
これもまた病院には行ってないのですが
小5~中学卒業まで不登校で
小5あたりから自傷行為をするようになってしまいました。

なるべく早く相談しに行ってきます。

お礼日時:2012/05/01 21:20

普通の人でもすぐに忘れるのでメモを取ります。


心配するほどのことではないと思います。
集中して聞けたなって思えれば、今は十分でしょう。

後は臨床心理さんのアドバイスに従って、できることから1つずつ進めてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
誰にも相談できなかったので
ここでアドバイスを頂いて
少し前が見えてきたような気がします。

これからもっと自分にできることを見つけていこうと思います。

お礼日時:2012/05/02 15:46

ANo.4です。



ANo.5のsoodaneさんもいいご意見書いてくださってますね。
是非、実行してみてください。

ADDについてですが、可能性があると思われるのであれば、
なくさない場所にあるメモ(たとえば、携帯のメモなど)に実行すること、話をすることを箇条書きで書き残し、事前に準備をすることを心掛けてみてください。
また、少しだけ会話でも集中するようにしてみてください。
好きなことを積極的に進めてください。
これらはADDの対処法の訓練にもなります。
気持ちも変わると思います。

心理カウンセラーで仕事をしているわけではないので私のADDの知識は書物が中心です。
また、医師ではありませんので病名を告げることはできません。

ですが、少しでも貴方の参考になればと思い投稿させていただきました。
焦る必要はないですよ。
一歩一歩です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

早速メモに書き出してみました。
よく整理して行ってみようと思います。
今日は友達と会い
会話も意識しながら聞いてみました。
すごく疲れてしまいましたが
少しだけ集中できた気がします。
でもすぐに忘れてしまうのは
聞いていなかった証拠なのでしょうか。

お礼日時:2012/05/01 20:57

就労支援先はきっと給料は安いですよ。


それでも働かないよりましと思うなら支援センターに行ってみたらいいと思います。
私は相談というより
ボランティアをして、困ってる人を助けたくて行ってみたので
私が話した内容は参考にならないと思います。
あなたの場合
自分にADD、学習障害があるかもしれないこと
お菓子作り、裁縫、畑仕事が得意
自分に出来そうなところはないか聞いてみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

安くても働けたらと思います。
支援センターに行って相談してみます。
とても助かりました。

お礼日時:2012/05/01 15:11

私は初めてボランティア支援センターへ行ってきました。


電話じゃなく直接行ってみるといいですよ。
就労支援先も教えてくれるはず。
私は支援センターの人は心が温かいと感じましたよ。
いろいろ相談に乗ってくれると思います。
一度行ってみたらいいと思いますよ。
あなたにはお菓子作りや裁縫、畑仕事など好きなんですよね。
きっと生かせるところがあると思いますよ。
私の街にも就労支援するところは7ヵ所もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

直接行くと良いんですね。
どんな質問や相談をしましたか?
自分のことを0から話すのが苦手なので
良ければ何となくでもいいので
教えてもらえると嬉しいです。

7ヶ所も…意外とあるんですね。
少し希望が持てました。

お礼日時:2012/04/30 20:15

こんにちは。


ADD、学習障害かもしれないとご不安なことと思います。
周りの方はどのように思われているかお聞きになられました?
周りから見た行動もADDなどの判断には重要な情報になります。

まずはADD、学習障害の可能性が不安であるのであれば、病院に行かれることをお勧めします。
薬で改善できる部分もあるようです。
少しだけ勇気を出してくださいね。

ハローワークや、センター類は障害認定を受けた人に対して支援ができるようになります。
たしか、いろいろ制限があったはずです。
うる覚えですが。
だからそっけない対応を受けたのだと思います。

製菓学校ですが、たまたま回りが早かっただけかもしれませんよ。
良い方向に進めることをお祈りします。


双極性障害の民間心理カウンセラー資格所有者より
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専門家の方からのアドバイス心強いです。

障害に詳しい人が周りにいないので、具体的には言われていませんが、
小さい頃から「変わってる、個性的」「話聞いてない、心を開いてくれていない気がする」など言われてきました。
学習障害の方は、小学生の頃不登校になった時に教育センターで、診断みたいなものをしてもらったんですが、手帳をとれる程ではないだろうとの事だったらしいです。

病院には行きたい気持ちはあるのですが、母の話も聞かないと診断ができないと言われてしまったので、行けそうになくて…。

お礼日時:2012/04/30 20:12

じっくりやるような仕事をさがしたほうがよいですね。

あとはリタリンを処方してもらうとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

薬があるのですね。
今本当にお金がないのでまずは働かないと…と思いつつ、自信がなくなってしまっています。

お礼日時:2012/04/30 20:03

お住まいの地域の発達障害者支援センターか自立支援センターに相談されてはいかがでしょうか?



あなたが本当にADDなどならば、ハローワークでの手続きもサポートしてくれますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電話で相談したのですが、あまりまともに対応してもらえませんでした。
たぶん言い方も悪かったのかもしれませんが…

お礼日時:2012/04/30 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!