
こんにちは。みっともない内容の質問なのは、承知の上ですが、どなたか知恵をお貸しください。
私は、自身の体調の関係で、医師のアドバイスの元、短期間、休職をし、生活保護を受けさせていただきながら、治療に専念することにしました。それなのに、自分のせいで(不確定ではありますが)妊娠の可能性があります。6日程前に、検査薬を試した時は陰性だったのですが、体の不調が続いていることと、少なからず心当たりがあるので、もしかしたらと思っているのですが、もしもの場合、この事実を、ケースワーカーの方にお伝えした場合、私の身内に通告は行くのでしょうか。身勝手だとは思いますが、出来れば、身内には伝えたくありません。あと、もし、通院、手術を受ける場合、医療券を発行してもらうと思うのですが、同じ地域の病院ではないと、受診は出来ないのでしょうか。私は東京都の市内在住なのですが、やはり市内の病院でなければ、ならないのでしょうか。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、御回答を、何卒宜しく御願い致します。
長文、拝読頂きまして、有難うございました。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ふう…生活保護においてテキトウかつ根拠のない感情的な回答が多いのはいつものことですが
相変わらずですね。
通常分娩≠病気 ∴保険適用とならず全額自己負担…半可通がしそうな回答ですね。
生保受給者は夫婦であろうが中出しセックスしてはならない、出産してはならないという理論でしょうか?
また、母子家庭で保護受給後に妊娠が判明した場合などは一切無視ですか?
人への批判はこれくらいにしまして、
人間は1人では妊娠できません。
必ず相手の男性がいるはずです。
質問者様が生活保護を受給しているか否かを抜きにしても男性の責任は問われます。
一般人同士の場合でも男が責任をとるというのが一般的でしょうし、生活保護の場合でも同様です。
CWが根掘り葉掘り聞いて、質問者様は保護受給中で経済的に困窮していますので、出産するにしても
中絶するにしてもまずは相手の男性に全経済的負担を求めます。
それが叶わないのであればCWに報告して人工妊娠中絶費用の支給を求めることとなります。
質問者様は単身世帯でしょうか?
複数人で保護受給している世帯であれば同居の身内に内緒でということにはしないと思いますが
CW次第ですね。
単身世帯の場合は…同じくCW次第ですね。
ただ、精神的なことか肉体的なことかは不明ですが休職せざるを得ない状況で妊娠に至るということは
CWにとっては許しがたいことですので法的云々はともかくとして様々の表に現われないペナルティは
覚悟しておいて下さい。
質問者様の状況がわからないので詳しい回答は出来かねますが、出来たとしても結論はCWに話して下さ
いということに尽きます。
相手の男性が経済的に全部負担するとのコトであればCWにも隠すことが出来る可能性もありますが、
何かがあれば保険証の提示を求められる→無い→生活保護→CWに連絡、ということになります。
切羽詰ってから他人から話されるのではなく、質問者様ご自身からCWに報告する義務のあることと
考えます。
お礼が遅くなってしまいまして、大変、申し訳ございません。この度は、妊娠ではなく、体調不良から起こった、生理の遅れでした。今後、このようなことが二度と起こらないように、日々生活を立て直す努力をしていきたいと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 統合失調症 妊娠初期と統合失調症 2 2022/04/20 02:47
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(法律) 医師の診療、治療を妨げる行為は、どのような違法行為になりますか?刑事罰で処罰されますか? 自衛官です 7 2022/11/02 21:49
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- その他(メンタルヘルス) 自分は何か精神疾患あるかもという悩みに対して周りが厳しい理由 5 2022/05/31 19:24
- 訴訟・裁判 診察結果について。説明責任があるのは、診察した医師ですか?診療を行った病院ですか? 大分前に暴行を受 2 2022/11/12 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の再申請はきつい??
-
この状況…どうすればいいのでし...
-
生活保護中の妊娠について。
-
生活保護なのに旅行に行ってい...
-
生活保護受理支まち時に就職が...
-
生活保護、障害者支援、介護福...
-
生活保護を受給している知人に...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
夫が逮捕された場合の児童扶養手当
-
詳しい方お願いします。ハロー...
-
交通費が少なく支払われていた...
-
児童扶養手当の審査について・・・
-
この状況で生活保護は受けられ...
-
生活保護しながら働いたのがば...
-
生活保護のCWが家庭訪問をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護なのに旅行に行ってい...
-
生活保護受給者が家を購入した場合
-
母親に生活保護を受けさせたい。
-
働いてますが生活保護を受けたい
-
生活保護を受給している知人に...
-
生活保護と障害年金とどっちが...
-
生活保護申請中のアルバイトに...
-
生活保護に永久就職
-
健康なのにうつ病のふりをして...
-
生活保護について宜しくお願い...
-
生活保護受理支まち時に就職が...
-
生活保護受給者は新品のクロス...
-
生活保護と障害者年金
-
今日で介護職は解雇されました...
-
障害年金はそんなに"儲かる"の...
-
生活保護についての質問です。
-
生活保護の再申請はきつい??
-
生活保護申請できるのかわから...
-
ベースメーカー植え込み後について
-
わたしはたぶん死ぬまで生活保...
おすすめ情報