

私は涙もろいのですがどうしたら直せるでしょうか。
新入社員で働きだしたのですが、
呼び出されて説教されたときに
悲しいわけでも悔しいわけでもないのに勝手に涙が出る。
今まで6度ほど説教されましたが、
3回は涙が出てきてしまいました。
声を出さない様に我慢はしてます。
説教中、最初は別の事を考えてますが、
次第に思考停止してきて何も考えられなくなってきて
一言一言が胸に響き、涙が出てくる状態です。
決して暴言を言われてるわけではないです。
やりがいのある仕事なので辞める気はないのですが、
ある個人的事情により、いつでも死んでもいいとは思ってます。
それが原因なのか、涙もろいです。
どうしたら直せるでしょうか。
厳しい上司なので、その程度で泣くなと言われます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
”ある個人的事情により、いつでも死んでもいいとは思ってます。
”人は死んで良い理由なんて無いんですよ。まず、その考えを心から排除しましょう。
説教中に思考停止になる事は逆にパニクッてるんですよ。人間、極限の恐怖があると声も出ない
動きもとまる。それと同じ。
言われている事が心に響くとありますが、それが大事なんですよ。人間としてあなたは立派ですよ。
感情の無い人間なんて魅力も無い。
説教される・・・逆を返せば期待の現れ?新入社員さんですから、先輩や上司もあなたの事が正直まだわからない時期ですよね。1年たてばようやくお互いが分かり合えるかな。
涙が出るのは決して悪い事ではない。自分は今、42歳の男。男ですから中々涙は見せられませんが・・・
泣くのって、気持ちの整理付きませんか?モヤモヤした感情で不安になるより泣いてスッキリしたほうがメンタル的には良いと思いますよ。ま、ただ、一応社会人ですから人前で涙は控えめに。トイレや帰宅後浴室で思いっきり泣けばよいんですよ。
治す方法ですか・・・ひとつはそのうち変な話、説教に慣れます。(経験上ですが)慣れると100で気持ち的に受け止めていた物が80になり50になり・・・と慣れますよ。ただ、説教された事に関しては無駄ではないという事は思っていないといけませんね。自分も部下がいて説教する事がありますが、同じあやまちを繰り返したり、予測して指示出してその通りやらず失敗したときの上司(私の)ショックは又、その子に対しての失望感が出て、最後は、説教している自分が嫌になり、言えなくなります。簡単に言えば、言われているうちは大丈夫って事ですね。
話は戻りますが、死という事を安易に考えない、思わない。命はそんなに軽い物ではない。
この文章が説教になってますかね。すみません。
No.7
- 回答日時:
入社3年目くらいまでは、よく泣きました。
ただ、現場では泣いたことはありません。
35過ぎても、トイレに長時間こもって泣いた事もあります。
やる気があるのに、現時点での自分の力が及ばない、自分の努力が認められないなど、結局はくやしさだったと思います。
しかし、ぶっちゃけ、いつ死んでもいいくらいなら、仕事、辞めたらどうですか?
新入女子社員が泣いてしまって、その程度で泣くなと言う上司というのも、そういう人、いるのかなぁ?って気がしてしまったし、説教で泣くぐらいで死んでもいいとか言う状態も甘いと思います。
涙が出てしまうのだから、仕方ないじゃないですか?数、経験すれば、ごまかす方法とか、探せると思いますよ。それほど、やりがいがあり、死んでもいいとは思っているけど、辞めたくないと思うほどの職場なら。
慣れない説教に涙してしまうような状態。生死をどうこうと言うような事、ですかね?
死んでもいいなら、死んでください。若い臓器を必要な人に提供してください。
No.5
- 回答日時:
新人教育を含めた
教育システムに
欠陥がある腐った組織
なのではないでしょうか。
その種のお粗末な組織では
キチンと教えないで
ミスする怒って
叱正するケースが殆どなのですが……まぁ
それはともかく、質問者さまは
1度、
プロ、プロフェッショナルとは何か、
について極限思考してみませんか。
余計なことですが
死んでもいい、
といった考えが心の底にありますと
謙虚な気持ちや素直な考え方には
なれないでしょうし、反省などもしない
印象があるのですがまぁ、
その上司の人に
《いつ死んでもいいと思っていますので……》と
言ったことがありますか、なければ
次に、誤りを指摘された機会に、
泣いてもいいし泣かなくてもいいのですが、
《私は皆さんとは人格的にも劣っていますいし、
いつ死んでもいいと思ってますので、その際は、
父祖伝来の日本刀で私の首を斬って
介錯してくれませんか》
と、言ってみませんか。
興味深い風景が
観られるとおもいますよ。
Have a nice time!
No.3
- 回答日時:
40過ぎの会社員です。
厳しい言い方になりますが、仕事での叱責で涙をこぼされると、正直シラケます。
「泣いたら済むと思ってるのね」って気分になってしまいます。
実際に、質問者さまが、どう思っているかではなく、叱っている側が、どう受け止めるかですよ。
涙もろくて、怒られたら泣いてしまうタイプがいるのは、アタマでは分かりますが、叱っている側としては、泣くのと言い訳ばかりするのと、どっちが嫌か、究極の選択になるくらい嫌な態度です。
その程度で泣くなと仰る上司さんは、けっして厳しくありません。上司としては、正常な反応です。
少し、気になったのですが、「最初は別の事を考えている」のが、よくないのではありませんか?
仕事上の注意を受けているのでしたら、別のことなど考えずに、自分の何が悪かったか、今後どうしようと思うか、言葉に出して返答してはどうでしょう?
「思考停止して何も考えられなくなってきて涙が出てくる」というのは、無意識にせよ、そうすれば怒られないという計算が働いているように感じます。
職場で叱責される時だけならば、きちんと謝罪する、自分で考えた改善策を相談してみるなどして、叱責される回数を減らせば、大丈夫ではないでしょうか?
もし、職場だけに限らず、他人に厳しいことや理不尽なことを言われると、腹が立つとか悔しいとか感じるよりも涙が出てくる、と仰るなら、先の回答者さまが書かれているように、一度カウンセリングを受けた方が良いかもしれませんね。

No.2
- 回答日時:
私も怒られると、というか注意されただけで涙目になってしまいます。
自分でも情けないですが。
自分の場合ですが、大きな原因としては「怒られ慣れていない」というのがあるのではないでしょうか?
moorasu さんの家庭環境などにもよると思います。
あまり怒られないで育てられたのではないですか?(違っていたらごめんなさい)
怒られる、というのも慣れですので、治そうとしなくても自然に泣かなくなると思いますよ。
〉ある個人的事情により、いつでも死んでもいいとは思ってます。
でしたら、「こんな人に怒られてもどうせ死ぬんだからどうでもいいや」と思ってやりすごすのも一つの手ですよ。
つらいかと思いますが、頑張ってください。応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新しい職場で泣いてしまう 3 2023/02/13 13:08
- その他(悩み相談・人生相談) 涙もろくない人、泣けない人の泣けるツボはどこに? 死ぬ思いをすれば泣けるようになるの? 泣くためには 1 2022/05/10 14:16
- アルバイト・パート バイトに受かって1ヶ月働いてるのですが おかしくない?と思ったのが 店長からグループラインで個人宛に 3 2023/06/16 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 涙もろさを治したい 2 2022/04/02 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事で悔し泣きしてしまった自分が情けないです。 社会人として失格でしょうか。 現場仕事に転職して3週 6 2023/06/14 17:11
- 会社・職場 一ヶ月で仕事を辞めるのは早いですか? 11 2022/04/15 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 涙が止まらない 結婚して一年も経ってない時に(一緒に住むようになってわずか3週間でした)) 元夫によ 3 2022/07/01 01:06
- 自律神経失調症 泣かない方法 3 2023/02/21 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) すぐ泣いてしまうのが嫌です... 私は考えがネガティブになりがちで、その度に涙が出そうになってしまう 3 2023/06/27 18:30
- 大人・中高年 会社の事を考えると… 2 2023/08/21 00:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を休んでしまいました
-
40代です。異動して10ヶ月です...
-
仕事を完璧に最初からこなせる...
-
リストカット痕をもちながらの就職
-
無能な自分
-
誰からも信頼されない。死にたい
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
高校生女子です。おはようござ...
-
悪口を言ったのがバレたら、関...
-
会話の返しが真面目にしかでき...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代です。異動して10ヶ月です...
-
無能な自分
-
「存在感がない」と上司に言わ...
-
来客応対が苦手です
-
屁理屈を言うなってなんなんで...
-
仕事 心 鍛え方
-
仕事帰り ついつちコンビニや...
-
退職したいが引き止められ自分...
-
社会に出るのが怖い
-
会社でしゃべれません
-
私、病気ですか、それともただ...
-
19歳の大学生です。 私は打たれ...
-
人見知りのため、人間関係が嫌...
-
どう生きていいかわからない・・・
-
生きているのがつらい 失敗の...
-
誰からも信頼されない。死にたい
-
自分の感覚がおかしいのかわか...
-
人間関係が辛く感じる
-
今日だけ不安で眠れない
-
助けてください。 仕事で書類の...
おすすめ情報