
近々引越しを検討しているのですが、部屋にエアコンが装備されていないのでこちらで用意しなければなりません。
間取りはLDK14.2畳と通風性の良い(スライドドアで隔ててあります洋室6畳、そして玄関前のドアの先にある洋室が5.1畳という具合です。
本来理想は三部屋ともにそれぞれに見合ったものを設置したいのですが、できるだけ費用を安く抑えたいのです・・・
どの程度のパワーの物をどう配置するのがかしこいのでしょうか?
使用頻度はLDKと洋室6畳が一番多くなってくると思います。次いで仕事部屋にする予定の5.1畳かと思われます。
エアコンをぱっと眺めていても何畳用のものが適しているのかピンと来ませんのでどなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂けますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お住いの地域、どんな構造の建物か、どのくらいの温度での使用かによっても色々変わってきますので、まずはそこから考えてみてはいかがでしょうか。
一番いいのは引越し先の家電量販店で質問することです。その場所に住んでいる人なら、その地区の気候条件などを熟知しているでしょうから、的確なアドバイスが貰えますよ。その際に、建物の構造などについても箇条書きにして持っていけばさらに細かいアドバイスが貰えると思います。あと、費用を安く抑えたいなら、購入価格は多少高くても省エネ性能の高いものを買ったほうが長い目で見ればお得です。質問する際に何時間使用なら何円くらいかかるかを聞いて、概算でいいので比較しましょう。一般的にコンクリート製のマンションなら壁も厚く気密性も高いので、能力の低いエアコンで充分行けます。木造の古いアパートとかですと、断熱材も薄かったり入っていなかったりで効率が大幅に落ちることとなります。木造の場合は大家さんに問い合わせて、断熱材の有無や何センチのものが入っているかを確認したほうがいいでしょう。5センチ厚のものが入っているようなら、かなり保温性は良いです。断熱材は壁だけではなく天井や床にも入っているかどうかは大きな差となってきますので、これも確認しておいたほうがいいです。
窓が二重ガラスになっている場合も空調費を大きく抑えられますので、その旨を確認しておきましょう。
冬に5度以下に下がるような地域ではエアコンを使わずに石油ファンヒーターを使うようにすれば、空調費を抑えられます。エアコンは外気温が下がると暖房能力が著しく低下しますので暖房コストが増加します。夏は室内の暖気を外に逃すという構造上、能力が落ちることはありません。意外かもしれませんが、エアコンに負担がかかるのは夏ではなく冬のほうなのです。仕様を見ると消費電力の項目に冷房400W、暖房標準500W、暖房低温980Wなどと書かれている項目があります。これは室温28度設定で冷房使用時の消費電力、室温設定20度+外気温7度での暖房時消費電力、室温設定20度+外気温2度時の暖房消費電力を表しています。ですので、夏の冷房のみを考えたエアコンにすれば、低い能力の安いものでも間に合わせることができます。
空気撹拌のためのサーキュレーターや大型の空気清浄機などを使用するのも空調費用を抑えるコツですので、エアコンと一緒に購入するのも良いです。まとめ買いなら価格交渉の点でも有利ですし。空気を撹拌するというのは風呂の追い焚き時に水をかき混ぜて温度を平均化するようなものと思ってください。うちではサーキュレーターや空気清浄機を入れてから冬の灯油代が3割減りました。
あと、エアコンは大きな部屋に大きなものを一つで間に合わせるより、小さな物を複数つけたほうが、購入費用はもちろんランニングコストを勘案して数年スパンで考えるとけっきょくは安く付きますので、今回の場合も部屋ごとに取り付けたほうが…という気がします。大容量のものは需要が少ないので能力あたりの単価が高いのです。特に一人暮らしの場合は仕事部屋が一番いる時間が長いでしょうから、そこには性能の良い物を取り付け、他の部屋は安いもので間に合わせて普段は使用しないようにするとか。6畳用のエアコンなら3万円くらいからありますし、3台同時に買えば交渉次第ですが取り付け費用も安くあげられるでしょうしね。それと賃貸の場合は、大家さんと交渉して、エアコンを自分で取り付けるが、退去する際には残していくので費用の半分を持ってくれないかなどと交渉するのもありです。エアコンが付いている部屋は家賃の向上が見込めますから、その分の利益を大家さんに持ってもらうわけです。
ご丁寧に回答頂きまして有難うございます!
マンションは鉄筋コンクリートであると確認しております。
また、防犯のため二重ガラスを使っていることも聞きました。
ガラスでも差が出てくるとは思いませんでした・・・
住む地域は兵庫県宝塚市の平地ですので、暑さも寒さも極限ということはなさそうです。
冬場はおっしゃる通り石油ファンヒーターを使おうと思っていたのですが、節電にも効果的なのですね!
そしてLDKにはシーリングファンのついた照明を節電になるかと思い購入予定です。こちらも節電には効果的でしょうかね?
大家さんともそういったお話をしてみようかと思います。
貴重なご意見を有難うございます。
No.3
- 回答日時:
エアコンを選ぶとき何畳用ということより、冷房能力や暖房能力を見ましょう。
LDK14.2畳の部屋のコンセントが100Vだと、100V用で一番能力の高い機種を選べばよいでしょう。
畳数でいうと、12畳用くらいなんですが、10畳用でも冷房能力が例えば0.4~4.2kWで12畳用が0.4~4.3kWとほとんど差がありませんから、値段の安い10畳用でも十分です。
5.1畳の洋室はお値段の安い6畳用の機種を、財布と相談して決めればよいと思います。
ご回答頂きまして有難うございます!
能力で選ぶという見方もこちらで初めて聞きました。
なるほど電源が100Vだとやはり能力が一番高いものとなってくるのですね。
貴重なご意見を有難うございます!
No.2
- 回答日時:
LDKに 4.0kWのエアコンと、5.1畳の部屋に2.2kWのエアコンの2台体制で良いでしょう。
お店に聞けば、LDKには5.0kWのエアコンを推奨されるかもしれませんが、4.0kWでも十分に2部屋を冷房できますよ。
昨今の節電対策の事を考えても、高めの温度設定で良いと思いますので、4.0kWで充分です。
2台のメーカーを同じものにしておけば、修理の際には楽ですよ。
後は購入するエアコンのグレードですが、中間グレードを購入しておけば、省エネ能力もお掃除機能なども程ほどですよ。
ご回答有難うございます!
なるほど4.0KWでも能力的には十分なのですね。
電気屋さんに聞くと5KW相当のものが良いといわれました(お察しのとおりですね^^;)
二台とも同じメーカーで揃えるという発想はなかったです!
貴重なご意見を有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
エアコン1台で2部屋を冷やすと電気代は?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンが1機しかない賃貸マンションに住んでいます。 リビングにエアコンがあり、キッチンの方向を向い
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
2DKにエアコンをつける場合
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
賃貸。お風呂が汚い。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
引越しまでの家電・家具購入スケジュール
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
この大きさの冷蔵庫は搬入不可能でしょうか??
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
隣り合う2部屋でエアコンを使用したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
駅徒歩15分はやはり辛い?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
2部屋間のサーキュレーターの使い方について。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
賃貸物件の和室
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
エアコンがつけられないマンションの部屋の冷房方法は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
マンションのエアコン取付不可な部屋を何とかしたいです
一戸建て
-
13
8畳用のエアコンを14畳の部屋では使えませんか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
エアコンを取り外しました。ビスが沢山ささっています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
エアコンをLDK、寝室どちらにつけるべきですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
二人暮らし何アンペアが妥当でしょうか?
電気・ガス・水道
-
17
入居期間前?でも簡単な荷物なら持ち込める?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
新婚時の冷蔵庫の容量はどれくらい?
冷蔵庫・炊飯器
-
19
階段がすごく狭い2階への荷物の運搬(&狭い道路!)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するQ&A
- 1 エアコン取り付けできない部屋。 賃貸です。 子供部屋に壁掛けエアコンを取り付けたいです。 今はウィン
- 2 エアコンからゴキブリ 先々月、エアコンを始めて部屋に取り付けました。 以来、今まで一度も部屋でゴキブ
- 3 至急お願いします! 部屋のニオイはエアコンに移りますか?部屋が魚臭かったのですが、エアコンも魚臭くな
- 4 エアコン3台同時に使用不可 各部屋各1台設置のエアコン 1台のみ可動させていました。 それぞれ部屋に
- 5 窓用エアコン(ウインドエアコン)の 購入を検討しています。 理由は借家なので 普通のエアコンの取り付
- 6 エアコンを取り付けられない部屋で窓用エアコンを取り付けるにも窓の幅が足りず困っています。 小さいサイ
- 7 実家のエアコンの買い替えを検討しています。 いま100Vコンセントのエアコンがついているのですが、2
- 8 クーラー効かない エアコンは買ってから6年経ってます。今年1月引越しで、エアコンの取外しも取付も同じ
- 9 ルームエアコン取り付け幅 25年前の6畳用のエアコンが悲鳴を上げて夏を前に購入しようと検討中なんです
- 10 ビジネスホテルに、泊まっています。 エアコンのある部屋なんですが 業務用? 旧世代?のエアコンで表記
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
5
シンナーのにおいを消すにはど...
-
6
按分計算方法教えて下さい。
-
7
エアコン1台で2部屋を冷やすと...
-
8
エアコンからパキパキする異音...
-
9
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
10
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
11
エアコンがつけられないマンシ...
-
12
エアコンの最大消費電力(W)...
-
13
天井が高くて自分で蛍光灯を取...
-
14
地震でエアコンが落下してきた...
-
15
アイリスオオヤマのエアコンで...
-
16
壊れにくいエアコンのメーカー
-
17
エアコンは100V用、でもコンセ...
-
18
エアコン室外機の傷について
-
19
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
20
アイリスオオヤマの エアコンは...
おすすめ情報