
この前、新歓の次の日の朝からバイトが入っていたのですが、
その新歓で初めてお酒を飲んでみたら
思った以上に弱かったらしく
2杯飲んだだけでその当日は何もなかったのですが
翌日になって朝から嘔吐、吐き気が止まらず
バイトに行けるような状況ではなかったので
休んでしまいました;;
気持ち悪すぎて
休む理由を正直に話してしまい
あとから考えてみたら
とても非常識なことで休んでしまったのではないかと
今とても罪悪感と焦りでいっぱいです;
嘘をつくのはいけないですが
せめて体調不良とでも言っておけばよかったのでしょうか??
そしてこんな新人がいたらどう感じますか??
来週のバイトが怖いです(*_*)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
かなり厳しい回答も多いですが、休む理由を正直に話して悩むんて
そんな必要ないです。
>とても非常識なことで休んでしまったのではないかと
今とても罪悪感と焦りでいっぱいです
こんな事でこんな風に悩んでしまったら、それこそこれからの社会人生活はやっていけませんよ。
開き直る事がいいとは言いません。
申し訳なかったと思う気持ちは、大切にして下さいね。
でも、飲み会の次の日に休んだなら、誰だって二日酔いだくらい想像がつきますし、
変に嘘を言うより、私なら素直でいいじゃないと思います。
確かに何度も繰り返すようでは、あきれられてしまうでしょうが、初めてのことだから
周りの人だって笑って済ませてくれますよ。
それより、お仕事を頑張れば、みんな認めてくれます。
来週のバイトが怖い、なんて思わないで、頑張ってみて下さい。
朝、一言、先日はすみませんでした。と謝っておしまいにしちゃいましょう。
それで済んでしまうお話です。
No.7
- 回答日時:
二日酔いですか。
あんまり正直に話さない方が賢明です。体調不良で十分ですね。次回はそんなことのないように挽回してください。繰り返すことは信用も失います。
でも、一度失敗した方が勉強することになって良いですよ。自分の体のこともわかったし悪いことばかりじゃないはずです。
最初は誰だって失敗することもあるし、二度三度やらないように気をつければ先輩たちだって可愛がってくれますよ。頑張っていってみよう!!
No.6
- 回答日時:
一言で、常識があるかないかと言えばあるとは言えませんね。
厳密に言うとお金をもらう以上何歳だろうが関係ないと思いますが、年齢的にも若く働いた経験もないのであれば多少は大目に見ます。
ただ同じ失敗は2度とないように。
今回のお酒の件に限らず未経験のことは最悪な事態になる前提で考え行動するようにおすすめします。
自分の中の罪悪感やバイトに行って同僚や上司の反応が怖い気持ちも分かりますが、休んでしまったことは事実で過ぎたことなので、これからの頑張り次第でしょう。
気を落とさず頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
酒の適量がわかっていない人と思われて
マイナスポイントかもしれませんが、
非常識なことで休んだとは思えません。
二日酔いで仕事を休む人はいくらでもいます。
正直に言ったことは褒められます。
No.3
- 回答日時:
いやいや、それを正直に話してその失態を
その後のバイトで、きっちり働いて別の人の
失敗の穴埋めだとか、肩代わり等で挽回すると良いでしょう。
その1回が、致命的に関係を拗れさせる事も有りますよ。
為らば、その時は辞めて別のバイト先を探せば良いのです。
後は、事前の備えとして自分は御酒どれ位飲めるかなは
試して置けば良かったですね。
そう言う類の検査も何処かでやる機会が
有った気もします。
腕に、何か付けて直ぐに赤く為る人云々。
出来る事と言えば、先伸ばすよりは体調が戻ったら
はやめに、バイト先に謝罪しに伺って反省を示す。
喧嘩とか揉め事って、長々伸ばす程に悪化するんです。
だから、その時に苦しくても辛くてもその日の間に出来る事は
その日に、終わらせてしまう方針で取り組む方が無難です。
伸ばせる時は、互いに痛み分け+仲裁役だとか第三者が中立的に
関わってる時に、時間を置く事も物事の解決には有効に働きますよ。
一番見極められるのは、バイト先の人々の事も自分の事も
良く知ってる本人なのです。
嘘って、一つ言えばその後もその嘘を真実にするのに追加の嘘を
必要としますからね。
面倒でしょう?
ピンチはチャンスです。
窮地に置いて、自分の価値が問われます。

No.2
- 回答日時:
二日酔いでバイトを休む、正直、社会人だったら最悪なパターンだと思います。
「翌日の事を考えられないほど、酒に飲まれてしまう人」簡単に言えば酒癖の悪い人ですしね。
まだ学生なら、、、というと、一部から「甘い!仕事はバイトでも仕事だ!」という声もあるでしょうが、今後一生、このような事がないようにしますと反省をバイト先のスタッフに謝罪しましょうね。
「若気の至り」というやつです。ちゃんと謝罪すれば許してくるのではないでしょうか。
社会人になってそれをやれば、会社によっては、運が悪ければ一発でクビを促されてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
28歳社会人です。 仕事前日に飲み過ぎてしまい、今朝、情け無い事に二日酔いになってしまいました。 頭
会社・職場
-
アルバイトの当日欠勤について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
飲み会の次の日に有休をとっても良いのでしょうか。 新入社員のものです。来月、新入社員である私のために
会社・職場
-
-
4
バイト休みすぎについて。 月に5回くらいはズル休みしてます。 理由は、何となく行きたくないから です
会社・職場
-
5
二日酔いで会社を早退してしまいました。。
会社・職場
-
6
飲んだ次の日に突休
飲み会・パーティー
-
7
教育実習時期について、怒られました
その他(教育・科学・学問)
-
8
仮病 学生です。 今日、自分勝手な私情でバイトを休んでしまいました。 前日にもシフトが入っていたので
会社・職場
-
9
大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです
学校
-
10
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
バイトで頑張る人いますか? 所...
-
バイトの制服を家で洗って返す...
-
ラブホテルでのバイトを考えて...
-
3バイトを10進数で表現した...
-
バイト始めて2日目ですが休みた...
-
年齢詐称はダメですか?
-
このバイトは真面目そうですか?
-
バイトの先輩に助かります。あ...
-
バイトを辞めたいです。 私は小...
-
16ビットが65536バイト?
-
昨日の昼に縮毛矯正をかけまし...
-
受動喫煙について
-
“ありますか?”ではなく、“あっ...
-
バイト 被害届 8月から飲食店で...
-
働く事で逆に散財、働く意味あ...
-
バイト先に大学3年と伝えていま...
-
バイトに同期ってあるんですか...
-
タウンワークの採用センターか...
-
ケンタッキーでのバイトで出会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほんとに稼げるバイトを探して...
-
年齢詐称はダメですか?
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
バイトの制服を家で洗って返す...
-
働く事で逆に散財、働く意味あ...
-
ラブホテルでのバイトを考えて...
-
バイトで頑張る人いますか? 所...
-
通信制高校 15歳
-
3バイトを10進数で表現した...
-
“ありますか?”ではなく、“あっ...
-
最大バイト数を調べるSQL文を教...
-
短期のバイトで入力しなければ...
-
このバイトは真面目そうですか?
-
バイト中ってトイレ行けないん...
-
バイト2回目の前日です。 土曜...
-
精肉店のレジや袋詰め業務で、 ...
-
左目が腫れてしまいました。 も...
-
高校で隠れてバイトしたら学校...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
質問です。 バイトを始めてから...
おすすめ情報