
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
先のご質問への回答で「9kg縦型洗濯乾燥機なら迷わず日立」と書きましたが
これは、国産の信頼性だけでなく機能面で比較してでの回答でもあります。
シャープの縦型洗濯機の特徴として
質問者様も注目されている穴なし槽がありますが、
これのメリットとしては
・洗濯槽にのみ水をためるので節水効果が高い
・洗濯槽の外側などに付いた汚れ、カビなどが衣類に付着しづらい
というものがありますが、
・穴あり槽に比べ、脱水・すすぎ能力が低い
というデメリットがあります。
脱水能力が低いというのはイメージしやすいと思いますが、
すすぎも、洗剤やよごれを含んだ水を衣類から搾り取ってから
きれいな水ですすぎますので、脱水能力が低いと
衣類に汚れや洗剤が残りやすくなります。
そして、メリットである「節水」「汚れ・カビ付着」についても
日立は別のアプローチから解決しています。
「節水」については、洗濯槽に水を溜める代わりに
ポンプで水をくみ上げてシャワーのように衣類にかけ続けることで
少ない水で衣類を洗濯する仕組みになっています。
その結果、9kg機種同士ではシャープよりも大幅な節水効果となっています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd9mv …
「汚れ・カビ付着」については、洗濯槽の外側などを
洗濯後にきれいな水で洗い流すことで汚れやカビを防止する機能を
昨年のモデルから搭載しています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd9mv …
このように、脱水性能を落とすことなく「節水」「汚れ・カビ付着」の
問題を解決している以上、今はあえて穴なし槽を選ぶ理由はありません。
実はシャープの穴なし槽も20年ほど前に出た当時は
画期的で良い技術だったのですが、その後は基本的に進化してないのですよね。
そのため、ドラム式ブームの中でも縦型洗濯機を進化させ続け
ビートウォッシュという機種を開発した日立に機能面で劣るように
なってしまったのです。
この回答への補足
私も日立に軍配をあげましたが、結局シャープを買いました。口コミやこちらの回答をみて日立が優位だとわかりましたが、最後は自分の好みを優先しました。
家電買うときはいろいろ検討するのが醍醐味でもあり、回答沢山頂き勉強できました。
大事に使っていきたいです♪~θ(^0^ )
回答者様の知識の深さが滲み出るお答えでした。非常に勉強になります
洗濯から乾燥までの水量は五十リットル位シャープが少ないらしいです♪~θ(^0^ )
日立の自動洗浄もアツいですがそのぶん水道代金が微妙にふえますかね(‘o‘)ノ
No.13
- 回答日時:
いまや日本製品というより、白物家電のほとんどが中国やタイ、ヴェトナムで作られている現実。
部品も共通部品の多い中、その差を見つけるのが難しいです。
したがってどのメーカーが故障が多いのかって解らないですね。
故障の少なさで探すより、
どんな特徴があって自分の家庭に最適かを考えて見てはいかがですか?
ただ私は個人的にはシャープの全自動洗濯機はシャープを選んでいます。
シャープの特徴は穴のない洗濯槽を使っていること。
穴がないのにどうして脱水できるのか不思議ですがちゃんと脱水も出来ます。
なぜ穴がない洗濯槽が良いのかっていうと、
洗濯する際、水の量が洗濯槽内の水だけでしか要らない。
すなわち他のメーカーの洗濯機では洗濯槽に穴がたくさんあいているので
洗濯槽の外側にも余分な水が必要になるから無駄が多い。
それに洗濯槽の外側はいつも汚れた水で覆われているので洗濯汚れが
ついていてカビが生えやすい。
それが次の洗濯時に浴槽内に戻ってくるのです。
そのため、洗濯槽を洗浄する必要があります。
シャープだったらその必要はありません。
洗濯は毎日毎日なのでその差は大きく、
水も大量に節約できますよ。
量販店を覗いたら、洗濯槽の中も覗いてみましょう。
私はシャープの回し者でなく、他のメーカーに無い何か独特の特徴を持つ
シャープ製品の愛好家です。
シャープの洗濯機で壊れたのはパルセーターという洗濯槽内の水を回転させる
羽根の部分で、我が家では日に三回もまわすので擦り切れたそうです。
それが15年使って、二回ぐらいかな。それだけでしたよ。
とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です
いやー私もアナナシに惹かれてるんですよね。 価格コムやこちらの書き込み見ていると日立がいいような気になりますがやはりシャープの独自性も捨て難いです。

No.10
- 回答日時:
シャープよりソニーの方が壊れやすい印象です。
それだけソニー製品が普及している事なんですけどね。
我が家にはシャープのテレビが2台ありますが、
壊れやすいとは思いませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 4K液晶AQUOSについて 3 2023/06/18 12:48
- 就職 シャープの総合職で内定を貰いましたが、 就職しようか迷っています。 数年前に経営危機に陥り、 現在は 4 2022/03/30 21:59
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジについて 3 2022/06/17 07:37
- 洗濯機・乾燥機 シャープと東芝 2 2022/12/02 18:49
- 洗濯機・乾燥機 シャープのドラム式洗濯機使っているのですが、最近タオルの繊維が出てきたり、洋服も薄いものだと破けてし 3 2022/09/28 13:22
- 洗濯機・乾燥機 ドラム式洗濯乾燥機を探しています。 容量は10kgくらい、予算は15万円くらいを希望しています。 色 2 2023/02/26 12:35
- 日本株 【台湾の鴻海精密工業の不可解なシャープ買収】台 1 2023/05/22 21:55
- 政治 「東芝とシャープが韓国の 家電製品・半導体 のシェア拡大によって倒産した。」と韓国人が何故か言ってい 2 2022/11/14 01:11
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり 5 2022/12/04 01:56
- 固定電話・IP電話・FAX 相手を音声で教えてくれる電話機。 4 2022/11/15 04:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯物に黒いシミがつきます
-
洗濯機のスイッチを爪で押すの...
-
洗濯洗剤 混ぜても大丈夫?
-
脱水中に一時停止すると故障し...
-
夜のうちから外に洗濯物干して...
-
洗濯機のホースに穴が開きます
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
私と娘が嘔吐下痢で昨日から洗...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
この黒いカビの落とし方を教え...
-
ガソリンのついた服を洗濯して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報