![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
毎日後悔ばかりしています。吐き出せるところがないので、書かせてください。
私には息子が二人います。かなり以前から義両親や主人は後継ぎは長男だと宣言していました。
しかし長男は県外の大学卒業後、そのまま大学に残り、就職してしまいました。主人の中では立派で誇らしい長男のままでした。
次男も県外に就職して、早くに結婚しましたが、子供には恵まれませんでした。
3年前、私が病気を患い、長期入院することになりました。次男のお嫁さんがパートを辞めて手伝いにきてくれました。家には義父と主人がおり、私が入院すると家事をするひとがいなくなってしまうからです。
週末ごとに次男も帰省してくれましたが、アパート代や次男の食費と帰省費用などが負担になり、3ヶ月くらいして、次男も会社を辞め家に帰ってきてくれました。
長男夫婦は仕事が多忙、子供もいるのであまり帰省してくることはなく、次男夫婦には本当に世話になりました。
次男が同居してくれることになり、相続で揉めないようちゃんと話し合って欲しいと主人にはお願いしていましたが、私は自分の病気に精一杯で、ほとんど主人任せにしてしまいました。
その主人が、脳梗塞であっけなく亡くなってしまいました。私より先にです。義父と私は残されました。
遺言状には土地と家は長男に、預貯金は私と次男に、と書かれていました。
次男は継ぐつもりで戻ってきたのにこの仕打ちはなんだ、と。次男には子供がいないので、跡継ぎは長男だと考えてて、義父も長男も遺言状の通りにすべきだと言いました。
ちょうど私は再入院となってしまい、話し合いもまともにできずに入院してしまいました。
1ヶ月入院生活でした。次男の相続放棄と、次男のお嫁さんの両親の婿養子に入ることを退院後に知らされました。
家に残って欲しいと頭を下げてお願いしましたが、出て行ってしまいました。それからまともに連絡が取れません。おそらくお嫁さんの実家で同居してるのだろうと思います。次男の同級生のお母さんから、次男のところに男の子と女の子の双子が産まれたと聞きました。
高齢出産で大変だったらしいです。とても驚きました。もちろん嬉しいことですが、こんなことを人づてに聞かなければ知りようもないなんて、悲しすぎます。
長男は長期休みにしか帰省できず、義父と毎日息が詰まるような生活です。
病気の再発も恐ろしいです。
次男が一緒にいればお嫁さんも孫もいて楽しかったのだろうと想像します。
元に戻りたいです。毎日が辛いです。
孫の顔も見たいです。どうしたら会えるのか相談にのっていただけませんか。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
次男さんにそれ相応の遺産相続をしないと修復は不可能です。
質問者様も病気で大変だったでしょうが、遺産相続の話をご主人とよく話し合えば良かったのです。
ご質問を読むと長男さんは身勝手で冷たく、逆に次男さんは心優しい人にみえます。
その心優しい人を怒らせてしまったのですから絶望的ですね。
婿養子に入ってしまったらどうしようもありませんよ。
今のままですと絶対にお孫さんには会えません。
悲しいことですが現実を受け入れてください。
ありがとうございます。
相続の件は、すでにそういう問題ではないかもしれません。
例え家や土地を次男名義にしても、解決しないでしょうし、むしろ子供ができたから跡継ぎにさせてやると言わんばかりのようで、誤解させそうで怖いです。
受け入れるしかないのですね。
No.1
- 回答日時:
長男に戻って来てもらったらどうですか?
その覚悟あって 長男に相続させたのでしょ?
ってか 了承したわけでしょ?
義父がなんと言おうが 貴方が長男に対して
<私が具合が悪いとき 会社を辞めて、生計がどうなるのか分からない不安を抱えながら転居してくれたのは次男だよ。子供がいるからそれを長男は出来ないが何か出来るはずなのに何もしてないのに 遺言状の通りに相続して それで良いのか>
って 聞かなかったのですか?
法的じゃなくて 人間的になんですよ。
そこが次男納得出来ない事なんだと思います。
貴方が問いただし それでも遺言状に従うべきだ と周囲が言ったなら
預貯金持って 次男夫婦と一緒に住めたのではないかな。
もし 私が貴方の立場だったら
預貯金は貰える訳ですから そのお金を次男に渡して 別の所で家を建てて一緒に住んで貰える様に伝えます。
だって その方が 義父の面倒みなくてもいいんでしょ?
次男は財産放棄しているわけですから 確実に貴方のフォローが欲しかったのでしょう。
次男が財産目当てで 会社を辞めて転居したなら 預貯金は全て持ち逃げしてますから。
次男がして来てくれた事 貴方は 心の何処かで 当然だって思っていたからフォロー出来なかったのではないかな。
家と土地って要らないし、、、お金さえあれば スキな土地でスキな間取りで建てられる。
息子さんも結構お年を召しているでしょうから 義父さまはもっとですから、、
静養兼ねて 月に一度は二泊三日で旅行に行く。
長男宅へお邪魔する、継ぎ手なんだから当たり前でしょ 位の事を言っても良いと思います。
仕方ないですよ、、次男の気持ちを無駄にしたのは貴方ですし。
ありがとうございます。
長男には今のところ、退職して家に戻る予定はないとはっきり言われています。
家も購入済みなので、簡単に動くことができません。
孫も大きく、小学校に通う年齢です。子供を転校させるのは可哀想だと言われました。
定年を迎えたら帰りたいそうです。
次男の怒りは、子供がいないことを理由にされたからだと思います。
不妊治療を中断して帰ってきてくれました。私や義父の介護を覚悟して、子供は諦めたとも言っていたので、子供がいないから跡を継がせなかったことが堪えたのだと思います。
私は、揉めるのが嫌で、自分の病気のこともあり、皆で話し合って、仲良くやって欲しいと言っただけでした。
もっと次男の気持ちと立場を慮るべきだったと後悔しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家暮らしの50代の息子について 17 2023/07/04 10:28
- 夫婦 長男の嫁のことで少し悩んでいます。 7 2022/04/12 20:53
- 子供 息子夫婦が家にこなくなりました。 9 2022/06/06 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 相続・遺言 介護をおしつけるなんて 4 2023/04/25 13:57
- 離婚 元旦那に連絡してみようか‥ 19 2022/10/08 16:59
- 小学校 小学校の教師のやり方について 2 2022/06/13 21:59
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 相続・譲渡・売却 葬儀などの法要について。 5 2022/08/22 10:28
- 死亡 親が死んではじめて発する言葉 2 2022/09/05 21:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
絶縁された子供と会いたい、寂しい気持ちの整理の仕方教えてください。
兄弟・姉妹
-
嫁に絶縁されました 60代女です 長男嫁に息子を甘やかさないで欲しい、家庭のことに口を出さないで欲し
その他(家族・家庭)
-
-
4
息子に絶縁されました
子供
-
5
息子に会いたいです。 鬼嫁から絶縁され、これから私が死ぬまでに息子に会えないと思うと、悲しすぎます。
子供
-
6
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
7
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
8
息子達に見捨てられました。誰もかわいそうと言ってくれません。
父親・母親
-
9
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
10
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
11
息子が産まれましたが妻と私の実家が絶縁状態
夫婦
-
12
辛いです
その他(家族・家庭)
-
13
妻が私の両親と絶縁宣言しました
父親・母親
-
14
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
4年間絶縁の息子と連絡は取ることできますでしょうか
その他(家族・家庭)
-
16
子供に捨てられた親、特に母親はどんな末路ですか? 実は自分の母親のことで、実情の説明などは省略します
父親・母親
-
17
親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。
その他(家族・家庭)
-
18
母娘の絶縁について(長文)
兄弟・姉妹
-
19
嫁の親ばかり大切にする息子
その他(家族・家庭)
-
20
大晦日に、義父にキレられて絶縁状態になりました。 年末年始に義実家へ帰省した時のことです。 大晦日は
父親・母親
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの50代の息子について
-
長男が強すぎる容姿コンプレッ...
-
長男でも奥さんの実家の近く、...
-
息子に彼女が出来たときの母の...
-
森進一の息子達は・・・。
-
よく親族の間で本家と分家って...
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
家には長男を置かない(継がせな...
-
お焼香の順番(婿や嫁は孫より...
-
長男ばかりを怒る旦那
-
次男夫婦と絶縁状態です。元に...
-
農家の長男の嫁と次男の嫁につ...
-
長男は親の面倒を見ないといけ...
-
息子の同性愛行為?
-
次男嫁は客…娘にはなれないの?
-
焼香の順番
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
続柄が分かりません。
-
シングルマザーの方と付き合っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの50代の息子について
-
森進一の息子達は・・・。
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
息子に彼女が出来たときの母の...
-
よく親族の間で本家と分家って...
-
お焼香の順番(婿や嫁は孫より...
-
長男でも奥さんの実家の近く、...
-
長男が強すぎる容姿コンプレッ...
-
次男夫婦と絶縁状態です。元に...
-
義妹の実家依存と今後実家との...
-
息子の同性愛行為?
-
子連れ再婚した場合の前妻との...
-
長男と次男だとどちらの方が父...
-
長男ばかりを怒る旦那
-
生後4ヶ月の孫がいます。 長男...
-
農家の長男の嫁と次男の嫁につ...
-
次男嫁は客…娘にはなれないの?
-
自分は長男なのだと自覚させる...
-
どうしようもない兄
-
長男は家を継ぐ、次男は財産放棄
おすすめ情報