dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月程前に左顎の下にしこりを発見しました。
痛みはなく、押すと移動します。形は楕円形だったんですが、今は楕円の先に丸がひとつ付いたようになっています。大きさは1cm×2cmくらいです。先が細く線上になっている気がします。触るなと言われたのですが、頻繁に触って大きさを確認してしまっていました。

病院の方へは20日ほど前に行き、血液検査を受けた結果、問題ないだろうと言われました。
空咳も気になっていたので耳鼻科へも行き、ついでにしこりの触診も受けたのですが、多分黄砂のせいで腫れている?とのことです。
触っても痛みはないのですが、たまにその周りがジクジクと痛み、不安がとれません。

気になりだしたころからずっと考えているせいか、吐き気がかなりあり、胃もたれも続いています。
黄砂で腫れているというのはどういう状況なのでしょうか?
また、これは触らずに数週間様子を見ても大丈夫なのでしょうか?
取り返しが付かなくなっていたらと不安で堪らなく、つい確認していしまいます。

A 回答 (2件)

こんばんは



内科で見てもらうほうがいいと思いますよ
吐き気と胃もたれのほうも相談してみてください

王佐の場合はアレルギーの反応ではないかと思います
    • good
    • 1

中3が言うので不確かかもしれませんが、



それはリンパ腺が炎症していたかもしれません。
炎症して収まっても、しこりは残ります。

僕はあまり気にしていませんが。
気になるならもう一回病院に行ってみては?

悪性という可能性もあるかもしれませんし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!