
18歳、高校生です。
14歳の時からパニック障害です。
一時期は落ち着いたのですが、最近またひどく気分が落ち込むようになってきました。理由は不明です。ただ漠然と息苦しい。
カウンセリングに行くべきなのでしょうが、それ自体が億劫です。僕は、誰かに相談する価値が無い、そんな気がします。病気であること自体が自己責任で、僕にとっては甘えの結果であり恥ずべき事です。でも実際問題、電車に乗れない、家に居てもリラックスできず疲れを引きずる等体に不調があり日常生活に十分な支障を来しています。自分でも、治したい気持ちはあります。
どうすればいいんでしょう。
ここに書き込むのも凄く気が引けました。
相談できる兄は一人暮らしで忙しく…男兄弟をお持ちの方ならわかって頂けるかもしれませんが、その…言いにくいです。年も離れているし、わざわざ手を煩わせる事もないかと。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
パニック障害の原因は、自分の心に湧き上がる『雑念』の処理の仕方の誤りです。
高所恐怖症も閉所恐怖症も、広場恐怖症も同じです。恐怖症といわれているものの原因も同じです。或いは上がり症や、対人恐怖症も同じです。吃音なども原因は同じです。
所謂神経症と分類されているものは原因は全て同じですので、治し方も全て同じです。ですが治し方はその人の個性が関係していますので、原理的には同じ原理で直りますので、理解して考えて、自分に当てはまるやり方を工夫してください。
神経症の症状は、様々ありますが、症状別の対処の仕方は余り意味がないです、逆な言い方をするなら『症状別の対処の仕方には余り効果が在りません』
神経症を乗り越える方法は、症状としての自分の興味を、『神経症が発症する原因』にまで向ける事が有効です。
神経症が発症する『背景にまで』目を向けると言う意味です。
神経症は『症状の改善』を望む場合では、殆ど解消する事が出来ません、何故なら、その症状そのものが『改善意欲』或いは治したい気持ちから『発症が始まっているからです。』
神経症には完治はあります。完治した暁には『症状は消滅しています。』この場合には、症状は『自分で頭の中で、治したい気持ちが作り出していた妄想』と実感出来ます。
神経症が治らない場合です。症状を嫌ってしまって、症状の改善から『神経症の解決を図っています。』この場合、努力をすればするほど『症状が強く出てしまって』治す努力をすればするほど、症状に苦しむ事になります。
症状の解決を一生掛かって図るなら、一生症状が付きまとう事を意味します。
神経症の完治を望むなら、神経症の原因を知る必要が在ります。神経症の原因が分る動画がありますので、始めに載せて見ます。
URL:
この動画における、『自我意識ではない意識』が関係しています。この意識は『右脳の意識です。』
俄かには信じられ無いかも知れませんが、この意識を『仏性』とお釈迦様は名前を付けています。
昔から神経症が完治した時、自分の性を見る『見性』体験をする。と言われています。
神経症になる人達の性格が関係しています。神経質な性格や、不安になり易い性格です。この性格が強い人達の中で、徹底して『自性』を徹見する場合があります。この場合を『悟りが開く』と言っています。
宗教家には、こういう不安に悩ませられた人達が多いと推察出来ます。神経質な性格とは『自分自身に対して敏感』と言う意味になるからです。
その開祖である、お釈迦様は『一切皆苦』とまで言い切っています。健常者には分かりにくい心境です。
神経症が治る場合では、今まで気になって仕方なかった症状が、気にならなくなる場合です。その原因は『症状』を受け入れた場合だけです。
今まで気になっていた理由は、『症状が悪いものだと勘違いしていたからです。』症状は有って当たり前の事と、分かった時から、症状は在って当たり前の感覚になっています。
あって当たり前の『雑念』は、記憶に残らなくなるからです。
神経症が治った場合には『雑念の処理の仕方』を会得します。
右脳からの情報が『雑念』です。様々な情報を貰っています。その中で、良いの悪いのと『情報の選り好みをして』良い情報のみの受取りをしようとする事が、パニック障害を引き起こしています。
悪いと思う情報、嫌いと思う感覚さえも、何気なく受け取っておく事でパニックにはなりません。
パニック障害の原因は、良い情報のみを期待する心が、引き起こしています。嫌だと思う情報を送る相手が『生きるための必要な情報として送っています。』送り手は、その情報が『受取りを拒否されたとして、もっと大きくして再送して来ます。』
小さな不安という情報を拡大した場合には、恐怖感と言うものに拡大されています。是が恐怖症の起きるメカニズムです。
丁寧なご回答ありがとうございます。
なるほど、要は、やっぱり「開き直り」なんですかね~。
気にしすぎるのが、パニック障害患者のパニック障害患者たる所以ですね。
No.5
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
今、これといった原因がないなら
当時の気持ちを引きずってる感じが今のパニック障害の原因でしょうか。
もしそうだとしたら当時のトラウマを克服しなければいけないと思うんですが。
当時のことを思い出すとまたパニック障害になってしまうかもしれませんが
もし当時のことが原因で
それがトラウマになってることが今のパニック障害の原因なら
もし良かったら一緒に克服してみますか?
ご親切にありがとうございますっ。
情けない事にトラウマと向き合う準備がまだ出来てません…正直怖いです。自分がどうなりたいのかもわからない状況です。
ご厚意には本当に感謝いたします。
あーうー…でも、ええと…もし良かったらサイトにお邪魔してもいいでしょうか…
No.4
- 回答日時:
ちょっと考えたいので良かったら
14歳のパニック障害はどんな時に起きたか教えて貰えませんか。
聞いてくださいますか、ありがとうございます。
初めて過呼吸発作が出た時の事は、忘れたくても忘れられません。
学校でいじめ…とはまた違うんですが、部活内でいわゆる「標的」にされてしまいまして。
数日、着け回されたり脅迫まがいのメールを送りつけられて、ストレスが頂点に達した時でした。相手が親友だったのと、親友にそういう事をさせてしまってのがトラウマになっていて、以降は人込みや学校の近く、同年代の人を見かけたり、今でも思い出すだけで息苦しくなります。
原因ははっきりしているんですが、いかんせん、もうどうにも出来ない事だけに、当時の気持ちを引きずっている感じです。
No.2
- 回答日時:
No.1様もおっしゃって下さっていますが、パニック障害以外の
病気を併発しているかもしれないと私も思います。
病気は「甘え」でも「恥ずべき事」でもありません。
治したいお気持ちがあるのですから、病院に行って相談した方が
良いと思います。
お兄様の手を煩わせたくないのでしたら尚更です。
どうしても精神科や心療内科の受診に抵抗を感じる様でしたら、
風邪を引いた時にお世話になるような内科医院でも構いませんので
相談してみて下さい。
もしも『内科ではちょっと無理』と医師が判断した場合でも、紹介状を
書いて下さるなど、きちんと対応していただけるはずです。
どうか無理をなさらず、御自愛下さい。
ご回答ありがとうございます。
やはり、パニック障害だけでは、こんな気分になりませんよね…。
そういえば、昔一度、かかりつけの病院で精神科の紹介状を頂いた事があったような気がします。
このままでは本当にどうにかなりそうなので、早めに手を打ちたいと思います。
優しいお言葉、傷み入りました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
パニック発作で起きる事は本当の身体の不調ではありません。
死ぬ事はありません。その事をしっかり認識して下さい。
本当の身体の不調でないのだから慌てる事はありません。
「どうにでもなれ!」と開き直れば大丈夫です。
少しずつでも開き直る練習をしていけば
やがて発作が起きても落ち着く事ができ、やがて発作も出なくなります。
溺れそうになった時にもがくと溺れてしまうのと同じです。
パニック発作は最初の小さな発作に驚いて更に不安、恐怖心が増大してしまうものです。
一度、なるがままに身を任せてみてください。最初は勇気が要りますが大丈夫です。
また、「甘え」などではありません。目の前に不安や恐怖の対象がないのに脳が誤作動しているだけです。
もし、通院されてないなら是非、心療内科、精神科を受診して下さい。抗不安剤などで取り敢えず、今の不安を和らげる必要があります。
また、パニック障害以外の可能性もあります。今の症状をきちんと説明し、診断してもらいましょう。
ご回答ありがとうございます。
以前もそうやって、「俺は俺じゃ!」と開き直って、それで症状が落ち着いていたのを思い出しました。
久しぶりの発作で動揺していたのかもしれません。
最近、パニック障害だけでは説明のつかない感覚(症状?)があるので、酷くなって周囲に迷惑を掛ける前に心療内科に通おうと思います。
的確なアドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 彼と、息子とすごした日々からの生活が一変、心が壊れてましいました。 15歳年齢の離れた彼がいます。お 2 2023/04/21 17:18
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害で生きることは甘えですか? 4 2023/04/03 23:40
- その他(家族・家庭) 父親が発達障害は治らない!と決めつけて困ってます・・ 2 2022/10/13 19:22
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神疾患を抱えていても、生きていけますか? 17歳女です。高校は鬱とパニック症が原因で通えなくなり、 8 2023/02/25 23:06
- その他(悩み相談・人生相談) 相談(質問)です。 去年の秋頃に性同一性障害の可能性が極めて高い。 という診断結果が出ました。 去年 2 2022/04/26 23:26
- その他(家族・家庭) 俺みたいなのを、人生終了男って言うんですか? 8 2022/10/13 17:44
- その他(法律) 認知症の母の家の一部を、姉が家族に相談なしにスナックにリフォーム。これは合法? 7 2023/08/07 07:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人になってから発達障害とわかった方に質問です。 私は29歳の女です。最近になって発達障害とわかりま 6 2023/05/12 22:50
- 学校 起立性調節障害の受験生です。 1 2022/12/26 00:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノイローゼでの「はからいごと」?
-
視線恐怖症を治すのを少しでも...
-
強迫性障害の数字にこだわると...
-
パニック障害を克服したい…
-
人前で字を書くと手が震える
-
飲酒は神経症的な行動か?
-
生命保険等の告知で自律神経症は?
-
嘔吐恐怖症は治りますか?
-
高所恐怖症:飛び降りてしまいそう
-
私の妻は適応障害と対人恐怖症...
-
赤面症に効く薬(経験者の方ア...
-
森田療法について
-
嘔吐恐怖症の定義はなんですか...
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
安定剤について
-
パニック障害 就活イベント ち...
-
松ぼっくりが気持ち悪いと思う...
-
過 食 嘔 吐 .
-
歯医者恐怖症とか、嘔吐反射で...
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嘔吐恐怖症は治りますか?
-
対面で食事をした時、緊張で頭...
-
24歳で反抗期を迎える事ってあ...
-
視線恐怖症を治すのを少しでも...
-
私は反芻思考に苦しんでいます...
-
高所恐怖症:飛び降りてしまいそう
-
赤面症に効く薬(経験者の方ア...
-
パニック発作への対処法
-
飲酒は神経症的な行動か?
-
強迫性障害の数字にこだわると...
-
不安神経症についてです。
-
森田療法
-
あがり症か?パニック障害か?
-
離人症を改善したり治したいです。
-
強迫性神経症を持った人間に適...
-
神経症の彼との結婚
-
カウンセラー岩波英知先生につ...
-
神経症と精神病の違いは???
-
加藤諦三先生の本で 『神経症的...
-
生命保険等の告知で自律神経症は?
おすすめ情報