dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣されて化学メーカーの品質保証室に行っています。
前は品質管理で分析をしていましたが、違う会社に派遣された
途端給与が5万も下がり、大変困っています。資格取得すれば
給料が上がるかもと考えていますが、どのような資格(化学系)が
給料アップしやすいか派遣に詳しいかた教えてください。

A 回答 (1件)

派遣契約は有期労働契約で、給与の額も含め一応合意の上で契約締結されているものですから


(現実は理不尽であっても)、
契約期間中に給与が上がることはまず考えられないと思います。

派遣契約の満了、更新のタイミングなどで、希望する給与の最低額を派遣元会社に伝え、
他の派遣先に変わるくらいしかありません。

その他、化学系の資格で手当が付くのは、限られています。
甲種危険物取扱者
毒物劇物取扱者
↑派遣の紹介が若干受けやすくなる程度と思います。
この資格は、監督する立場の一人が持っていれば、メーカーでは実務上ほぼ足ります。
しかも難しくない資格なので、雇用形態問わず、手当が付くのは少数の従業員に限られます。

環境計量士
↑持っていれば、派遣の紹介を受けやすくなる程度と思います。

化学分析技能士
↑持っていれば、派遣の紹介を受けやすくなる程度と思います。

しかしどれも、現在の派遣先で就業する限り、給与がアップすることはないと思います。

化学分析の仕事は、比較的時給が高い職種ですから、派遣元会社を変えてみたり、
違う派遣先へ変わるのが現実的だと思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣会社の人がよくしてくださるので派遣会社を変えるのは心苦しいです。派遣先にもお世話になっていて出来うることで力になりたいです。でももし生活できないということがあれば、ひとに迷惑をかけかねないので、伺った意見を参考に転職等も考えて見なければならないのかなと思います。詳しくありがとうございました。資格取得は在職でも離職でも大事だと思います。持っていてもしょうがないものは大変参考になりました。親身になってくださりありがとうございました!

お礼日時:2012/06/06 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!