dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使う予定のない500万円とこれから月々5万円を自分ではリバランスせず30ー40年先を考えた投資をしようと考えてセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドか世界インデックスファンドどちらにしようか迷っています。
私の年齢が20代前半なので多少リスクをとって新興国の割合の高い世界インデックスファンドにしようかとも考えたのですが純資産総額が低いのが気になっています。
最終的には自己責任で判断すべきことだと思いますがなにか助言等あればお願いします。

A 回答 (2件)

http://globalmarketwatch.net/mt/2008/01/post-5.h …
平時ならいいのですが今、債権に半分投資するのは疑問です。
ここ数年で市場では醜い事がおきそうです。
年齢からするとバンガードのETF「VT」ただ外国株ですのでコストが高くなります。
eMAX 全世界株式インデクス
eMAX 新興国株式インデクス 
あたりがいいのでは。
100か月あれば勝てる確率は高いです。
ここから数年はマイナスは覚悟が必要です。
株の儲けは辛抱料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
VTが日本で買いやすくなったら移行し、それまではeMAXISで運用します。

お礼日時:2012/06/09 16:11

世界中で金融緩和がされて、金利もこれ以上下げようが無いという水準の今日、ポートフォリオの半分を債権で埋めるのは、危険すぎやしませんでしょうか。

金利が上がれば、債券価格は下がります。

20代前半とまだお若いので、債権は2割程度で、残りの8割を株にするのが安全かと思います。債権ゼロでも構わないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。株式中心で購入します。

お礼日時:2012/06/09 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!