No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>債権成立後相当期間経過後または催告後相当期間経過後とありますが、例えば、債権成立後5年が 経過したときに催告(請求)した場合、債権成立の5年後から消滅時効が進行するのでしょうか?
期限の定めの無い消費貸借契約の消滅時効の起算点は、「債権成立後、相当期間経過後」だと思います。「催告後相当期間経過後」は履行遅滞の起算点ではありませんか?
一般的に期限の定めのない債権の消滅時効の起算点は、債権成立時です。これは債権者は、債権成立後、請求権をいつでも行使できるため、消滅時効が進行するという考えです。
ですが、消費貸借契約の返還期日を定めない場合、貸主は「相当期間を定めて催告」しないと請求できないので、債権成立時後、相当期間経過後に消滅時効が進行するんですよ。
No.2
- 回答日時:
まず,債権成立後相当期間経過後を起点として,時効期間が進行します。
そして,債権成立後5年が経過したときに催告(請求)すれば,それまでの時効が中断しますから(147条),催告後相当期間が経過した時から,新たに時効期間が進行します。
ですから,その解説解答は正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問 Aが甲債権の担保と 1 2023/07/06 21:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問 Aが甲債権の担保 1 2023/05/22 21:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の民法(時効)についての質問です。 ①時効の援用についての質問になります。 後順位抵当権者の 1 2023/04/27 21:01
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 物権変動についての質問になります。 問 不動産の取得 1 2023/05/24 19:36
- 金銭トラブル・債権回収 時効援用 5 2023/05/02 21:40
- 法学 抵当権の譲渡 1 2023/01/30 05:37
- 借地・借家 民法179条(混同)の解説 1 2022/08/03 09:58
- 金銭トラブル・債権回収 消費者金融から借りたお金は時効が5年と聞きました。アイフルです。とっくに5年は過ぎています。事故に合 8 2023/06/16 14:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問1 Aは、その所有 2 2023/07/06 22:46
- 法学 無限責任社員の責任の範囲 1 2022/05/08 18:16
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費貸借における「期限の定め...
-
お金とは債権ですか?それとも...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
証券の特定預かりと一般預かり
-
定期預金する場合の口数について
-
PayPay証券ってそんなにすごい...
-
買い付け余力と引き出し可能額...
-
相続した株の配当金に関しまして
-
現状では売ったほうがいいので...
-
マイナンバーカードなしで作れ...
-
中国が米国債を売りまくってい...
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
楽天証券で積み立てNISAをして...
-
MRFとMMFの違いを教えて下さい。
-
株式の名義変更について
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
野村證券・ほっとダイレクト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原因債権とは何ですか?
-
民事訴訟法114条2項の意味する...
-
教えて下さい! ネットショッピ...
-
大東亜国庫債券、戦時報国債権...
-
給与未払いの場合の破産債権届...
-
指図債権と指名債権の違いは?
-
消費貸借における「期限の定め...
-
求償権と原債権について質問です。
-
消滅時効の援用の失敗?
-
「請求書が金になる」というCM...
-
サイトが消滅すれば債権も消滅...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
定期預金する場合の口数について
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
PayPay証券ってそんなにすごい...
-
素人的な文面になりますが投資...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
新NISAについて 今年購入し...
-
投資をしている方は、証券サイ...
おすすめ情報