
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>債権成立後相当期間経過後または催告後相当期間経過後とありますが、例えば、債権成立後5年が 経過したときに催告(請求)した場合、債権成立の5年後から消滅時効が進行するのでしょうか?
期限の定めの無い消費貸借契約の消滅時効の起算点は、「債権成立後、相当期間経過後」だと思います。「催告後相当期間経過後」は履行遅滞の起算点ではありませんか?
一般的に期限の定めのない債権の消滅時効の起算点は、債権成立時です。これは債権者は、債権成立後、請求権をいつでも行使できるため、消滅時効が進行するという考えです。
ですが、消費貸借契約の返還期日を定めない場合、貸主は「相当期間を定めて催告」しないと請求できないので、債権成立時後、相当期間経過後に消滅時効が進行するんですよ。
No.2
- 回答日時:
まず,債権成立後相当期間経過後を起点として,時効期間が進行します。
そして,債権成立後5年が経過したときに催告(請求)すれば,それまでの時効が中断しますから(147条),催告後相当期間が経過した時から,新たに時効期間が進行します。
ですから,その解説解答は正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問 Aが甲債権の担保と 1 2023/07/06 21:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問 Aが甲債権の担保 1 2023/05/22 21:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の民法(時効)についての質問です。 ①時効の援用についての質問になります。 後順位抵当権者の 1 2023/04/27 21:01
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 物権変動についての質問になります。 問 不動産の取得 1 2023/05/24 19:36
- 金銭トラブル・債権回収 時効援用 5 2023/05/02 21:40
- 法学 抵当権の譲渡 1 2023/01/30 05:37
- 借地・借家 民法179条(混同)の解説 1 2022/08/03 09:58
- 金銭トラブル・債権回収 消費者金融から借りたお金は時効が5年と聞きました。アイフルです。とっくに5年は過ぎています。事故に合 8 2023/06/16 14:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問1 Aは、その所有 2 2023/07/06 22:46
- 法学 無限責任社員の責任の範囲 1 2022/05/08 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポイントサービスは、法律上、...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
Yahoo! JAPANカード
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
定期預金する場合の口数について
-
個人向け国債の源泉徴収
-
米国証券会社から「1042-S」が...
-
ジャパンネット銀行から楽天証...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
株の税
-
住宅財形は継続がいいのか?そ...
-
株式の名義変更について
-
新NISAがある今、現行積み立てN...
-
住民票に書いてある住所と違う...
-
困ってます!山一證券の中国フ...
-
新NISAのつもりが一般枠で...
-
過去の(一年分とか、、)5分足...
-
投資
-
ハッピークローバー、損をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指図債権と指名債権の違いは?
-
“無記名債権は動産とみなす”と...
-
悪徳銀行のスルガ銀行が倒産し...
-
未払い給与の債権は、銀行債務...
-
原因債権とは何ですか?
-
保育料の取扱について
-
給与未払いの場合の破産債権届...
-
会社更生法による更生手続き後...
-
りんかい日産建設について
-
消費貸借における「期限の定め...
-
つけ麺屋の「大盛り券」の法的性質
-
従業員持ち株会退職後の返金
-
円安のとき個人が有利なこと、...
-
お金とは債権ですか?それとも...
-
「請求書が金になる」というCM...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
定期預金する場合の口数について
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
おすすめ情報