dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ばのOLです。

もういい大人なのですが、
いまだに他人に生理の話をするのが
相手問わず恥ずかしくて仕方ありません。

間違った考えなのは重々承知ですが、
ブスのくせに女子気どりしてるみたいで恥ずかしいのです・・・。


別に、とりたてて他人に言うようなことではないと思いますが、
私は結構生理痛があるほうで、
どんなに具合が悪くても言えないのが辛いです・・・。


友人と遊んでるとき急に来て具合が悪くなっても言えないし、

合宿などと重なっても、具合悪いとか、お風呂別にするとか言えないし
(でもモラル的に嫌なのでごまかしてシャワーだけにしたりします)

社会人になってからの社員旅行でも同じく言えなかったし、

職場で、仕事中具合が悪くても言えず、耐えるしかありません。
耐えられるレベルなんだろと言われればそれまでなのですが・・・。

職場は、私以外、男性と50代の閉経された奥様達しか居ないので、
気軽に助けを求められる相手もおらず・・・。
(奥様方には「若いわねぇ」とか「子供産めば治る」とか言われそうで)

鎮痛剤など持ってるときはまだいいのですが、
たまたま切らしてしまってるときとか、
「イブもってる?」とか言える相手がおらず余計辛いのです・・・。
人のいない備品倉庫などでしゃがみこんで波が収まるのを待ったりします><


同じような方いますか??

具合悪いときは言ったほうがいいのでしょうか・・・というか、
言われて不快になったり変に気を使ったりしませんか?


なんだか変な質問ですみませんが、アドバイスいただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

二十代後半です。


私もずっと言うのが恥ずかしくて、でも周りはまったく気にしないで平気で口にするし「よく言えるな」と思ってましたが、今は言えるようになりました。多分、去年か一昨年くらいから言ってます。
男性の前では「便秘」を口にするのさえも恥ずかしかったりしますが。

生理痛が酷いので、言おうが黙ってようが辛いもんは辛い。言わないせいで、ぼーっとして仕事サボってると思われるくらいなら言ってしまおうと考えが変わりました。
薬はしっかり飲みますが、効くまで痛くて動きが鈍くなりそうな時は言っちゃった方が気楽です。
生理痛の重い人にしか苦しみは分からないので、おばさまたちが辛さを察してくれるかは分かりませんが、辛さを一度はっきり言った方がいいんじゃないですか?
毎回毎回痛みを訴えるとウザがられるので、次からは生理になったことだけ伝えましょう。今回も痛いというのはニュアンスで伝えて。
鎮痛剤は貰ってばっかだと嫌なイメージがつくかもしれないので、出来るだけ切らさないように注意する方が良いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね、奥様方がいたいのを理解してくれるかはわかりませんよね。
でも、言うと余計に面倒くさそうで嫌です・・・。

薬はなるべく持ち歩いてますが、
たまーに急に鞄を変えてピルケースを忘れたりとかも・・・><

お礼日時:2012/06/07 23:36

質問文を読んで思った事を率直に書きます。



相談者さんが「恥ずかしい」と思っていたり、「言い出せない」のは自由です。
「身体の事なのだから恥ずかしがるのは間違い」とも思いません。
性格の違いもあるし、何でもオープンにすれば良いというものでもありませんし。
でも、「子供産めば治ると言われそう」「余計に面倒くさそう」等、相手を勝手な憶測で決め付けるのは間違っているかと。
実際に何か言われたのでしょうか?
そうでないなら大変失礼だなと思いました。
何となく、言い出せないのを自分の理由ではなく「相手のせい」と言いたげに感じます。

自分から告げるかどうかは自由ですが、黙っていて他人が察してくれる事は皆無です。
具合が悪い事を告げず痛みにより仕事の作業効率が下がっていれば当然周りからあれこれ言われるでしょう。
具合が悪い事を知らないのですから当たり前です。
>気軽に助けを求められる相手もおらず・・・
との事ですが、どういう対処を望んでいるのでしょうか?不明です。
友人にさえ言えないとの事。他人に言えないなら自分で対処以外無いのでは?
カバンを変えたら薬を忘れた、は言い訳でしかありません。


現在40歳です。内臓の事情で30代前半くらいまでは大変生理痛が重かったです。
30代後半くらいからは苦痛な日は数ヶ月に1度になりました。
ただ、それがいつなのかはわからないので常に薬は持っています。

会社を休むほど(というか起きられる状態でないほど)も度々ありました。
考え方それぞれかと思いますが、単に「腹痛」より「生理による腹痛」の方が理由が明確かなと思い告げるようになりました。
上司が男性や生理痛の比較的無い女性だと痛みはわからなくても構いませんが、
「生理痛の重い人も世の中にはいる」と理解してくれない上司(と会社)はダメだな、と思っています。
去年転職した際にも面接時に過去の年間の休む頻度を聞かれ、生理痛で休む可能性がある事を伝えました。
幸い転職後は丁度休みだったりで、生理痛の理由で休んではいませんが。

友人とも言い出すきっかけというのがナカナカありませんが・・・
遊びに行ったら生理痛になったという時は告げてみると案外「私もそうなの」なんて話になったりもします。
生理痛と聞いて不快に思ったり気を使ったりは特にしませんが、どちらかといえば具合が悪い事を言わず、変な行動だけ取る方が不快に感じる場合があります。
それから、例えば社員旅行が温泉地で生理中とは言わず変なごまかしで1人部屋風呂に入ってたら・・・
「潔癖症なの?」と思われる可能性だってあります。


ところで相談者さんの生理痛の要因はわかっているのでしょうか?
特に病気等も無いようでしたら一度検査も視野に入れてみてはどうでしょう。
痛みは軽減できなくても、理由がわかると前兆等に気付けるようになったりして、少し対処ができたりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私のことでは言われたことがないですが、
他の人のことでそう言ってたのを聞いたことがあっての投稿です。

不快な思いをさせすみませんでした。

お礼日時:2012/06/08 22:00

二回目です。



おばさまたちにだからこそ、言って甘えちゃっても良いんじゃないかと思いますけどね。そんなに言いにくいですか?
「若い」なんて感想、20代なんだからその通りじゃないですか。別にそれに何か返さなくても、そうなんです~って思っとけば良いですよ。50代だって生理がある人もいますよ。
「子供産めば治る」なんて言われても、今痛いんですから関係ありませんよ。そんなの産んだあと考えればいい話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その通りなんですが、具合悪いときにあれこれ言われると辛いです・・・

お礼日時:2012/06/07 23:38

50代の男ですみません。

アドバイスになるかどうか自信がありませんが、50代の閉経した女性なら更年期障害で苦しんでいる方が多いのでたいてい鎮痛剤などは持っているものです。それに女性同士ですから同じ経験をしておいででしょうから気軽に相談にのっていただけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですか???
職場のみなさんは「薬なんてめったに飲まないわー」
と言ってるのでどうなんでしょう(笑

お礼日時:2012/06/07 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!