dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワイヤレスマウスは電池で動作しているため、
マウスの裏に、ON/OFFの電源スイッチがあります。

このスイッチは、使用毎にON/OFFするものですよね?
ず~っと、年中ONで使っている人もいるのでしょうか?
どちらが正しい(マウスに負担の無い)使い方ですか?

A 回答 (2件)

ガード下のアパートの様な年中振動があるようなケースなら電源を切った方が宜しいが


ごく普通の環境であれば、切らなくとも問題は無い。

実際私は、長期の連休などを除けば年中スイッチは入れたまま。

私の使用するモノは、一定時間使用しなければパソコンで言うところの省電力モードに遷移するのです。
名の通ったメーカーの製品であれば、そう言った省電力機能は持っているはず。

どの程度の省電力機能を持っているのかは、型番でも提示して貰わないと分かりませんがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のは日本製じゃない上、
説明書には省電力の記載がないので、
たぶんついて無い気がします。
環境は、振動は無い感じです。
詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 20:14

電池の羊毛が気にならない人はそのままで使うと思います。

気になる人はこまめに切ると思います。人各々ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらでも問題ないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!