アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日仕事中に怪我をして労災指定病院で診察・治療を受け「診断書」を書いてもらいました。診断書には「約8週間の安静・休業・加療を要する見込みである」と記載されていました。会社は最初「労災かくし」をほのめかしましたが、私は「業務災害なので労災申請して欲しい」と主張し、ようやく「労災申請」が認められました。会社が「労災」を認めるまで双方で激しい攻防が繰り広げられ労災申請が済んだ後、会社に対する不信感が募り「退職届」を提出し退職しました。療養補償給付(様式第5号)の手続きは退職前に済ませましたが、休業補償給付(様式第8号)の手続きはまだ済んでおりません。様式第8号は「本人(私)記入欄・会社記入欄・医師記入欄」があったと記憶してますが、退職後「様式第8号」の会社記入欄に記載をお願いしてもなしのつぶてです。このままだと休業補償を請求出来ませんので大変困っています。このまま放っておく訳にもいきません。何か最善の打開策はないでしょうか?ご存知の方がおられましたら是非教えて下さいませ。どうかよろしくお願いします。

「労災申請後、退職したのですが会社から音沙」の質問画像

A 回答 (3件)

医療給付などで、一つでも労働基準監督署が受理しているものがあれば、休業給付など、会社のハンコ等なくても、受理されますが。



ここより、労働基準監督署に話をすればその場で解決する話ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。療養補償給付(様式第5号)は労基で受理されました。←主治医に訊いたのですが労基に治療費請求したところ、労災保険から支払われたと言ってました。休業補償給付支給請求書(様式第8号)は平均賃金を算出する上で会社の協力が必要ですが、会社が拒否した場合労基が動いてくれるそうですので少し安堵しました。親切な回答をして下さり有り難うございました。

お礼日時:2012/06/19 06:57

ある意味「我慢したら良かったのに~~!」です。



>会社が「労災」を認めるまで双方で激しい攻防が繰り広げられ労災申請が済んだ後、会社に対する不信感が募り「退職届」を提出し退職しました。

これご自身の意思で提出したのかな?

通常労災の申請は「企業の申請」が通常ですよ。
で、辞める時には 実は労働基準監督署に申請がまだだった。の落ち

>療養補償給付(様式第5号)の手続きは退職前に済ませましたが、休業補償給付(様式第8号)の手続きはまだ済んでおりません。様式第8号は「本人(私)記入欄・会社記入欄・医師記入欄」があったと記憶してますが、退職後「様式第8号」の会社記入欄に記載をお願いしてもなしのつぶてです。

そら当然でしょ。
申請するために書類を用意してる最中に「辞めます」と辞めてんだから。
誰が「辞めた人間の保証」するの?
認定前に辞めてるので「労災の事実自体は存在しない」と処理できるよ。

また 漫画見たいな話ですね。

案外 そうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。労災申請は会社がするものではなくて本人がするらしいです←会社の協力は必要ですが。私の場合、様式第5号は労基が受理してますので←(主治医に確認しました。)様式第8号(休業補償給付支給請求書)は会社にいちいちお願いしなくても労基が調査してくれる様子です。会社に連絡しなくても「様式第8号」の作成は可能であることが判明しました。少しホッとしてます。今の時代、他人任せ(この件に関しては会社任せ)にしていたら相手の思うつぼだと実感しました。親切な回答有り難うございました。

お礼日時:2012/06/19 07:38

偉い早い退職やな普通は労災終わってから退職するけどな、


偉い毒蛇の藪突いてしもうな、
これは労働基準監督署に行って相談した方が良いと思うけどな、
他の人がああだこうだ言ってもラチ開かないと思うけど 元の会社ああそうですかと言うこと聞いてくれる訳ないと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「労災かくし」は犯罪です、と書いたポスターを見て労災申請に固執しましたが、やぶ蛇だったかもしれません。簡潔な回答を下さり有り難うございました。

お礼日時:2012/06/18 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!