dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。アメリカ在住4年になりますが、友人がいません。
厳密に言いますと、最初はフルタイムの語学学校へ行っていたので、友人はいました。しかし妊娠、出産したので学校をやめ、育児に専念しているその間に、友人はみな帰国してしまいました。

現在もまた語学学校に通っていますが、育児があるので、週2回2時間の学校に通っています。
クラスメートは50代の主婦ばかり。私は20代後半です。

現地に日本人はあまりいません。SNSで探し、数人とスカイプなどしましたが、合うなぁという人には出会えませんでした。どうしたらいいのでしょうか。

日本の友人は、皆独身で仕事が忙しく、最近は疎遠です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アメリカ在住暦15年の シングルマザーです。


大体 日本人だあとご主人が日本人でアメリカ赴任組みとアメリカ人の妻のグループに分かれているのですが 
私は離婚しているので どっちのグループにも馴染めません。

結局友達はみんなアメリカ人です。でも まあ日本人と知り合いになりたかったら
現地の日本人会に登録するとか http://www.meetup.com/ で近くに日本語グループがないかとか
探したりできます。私はPAのフィラデルフィアに近いので アメリカ人と日本人の交流会みたいなのがあるので 日本人の友達を諦めずに一度覗いてみようかな?とは思っています。
語学学校はアメリカ人じゃない人達が通うので帰国してしまうケースが多いと思いますが
 コミュニティが主催している
一ヶ月のなんとかコースなどを趣味でとると安いし 近所での知り合いも増えるでしょう。
私は遅れているのですね、浦島花子の世界です。SNSなんて知りません。LOL
来週から 又 半分趣味で資格習得のためのトレイニングに通うので
又 友達が増えたらいいな。と思っています。

http://www.meetup.com/ では 子供が小さいのならママさんグループの集まりが結構たくさんあるので調べて見たらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15年ですか。長いですね。アメリカ人の友人がいるとは、羨ましい限りです。
残念ながら、ここに日本人コミュニティはないです。
素敵なサイトを紹介して下さり、ありがとうございました。何かコミュニティに参加したいと思います、
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/25 02:02

子供の父親と仲良くするのが第一でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族の仲はすごく良いです。それ以上を求めるのは、欲張りなのかもしれませんね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/24 14:16

アメリカ人の友達を作ればいいのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の生活パターンにアメリカ人とのかかわりが、残念ながらないです。
KANKERIさんの様に目標があるって素敵ですね。私も目標を見つけたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/24 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!