dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノルウェージャンフォレストキャットを飼っています。2歳のメスで、体重は4~5キロです。同種から比べたら全体的には短毛の方かなって思います。
猫図鑑等で、フサフサのロングコートのような立派な毛並みと書かれていることが多いので、家族で楽しみにしていますが、いつ頃から伸びはじめるのでしようか?短毛のままの場合もあるのでしようか?

ノルウェージャンフォレストキャットに詳しい方、ご回答を宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ayjagtmさん、はじめまして。



ノルを2匹飼っています。2歳と3歳弱(平たく言えば両方2歳ですけど;)の男の子です。
2歳の子は体重6キロ弱で被毛はもこもこ。3歳弱の子はちょっと痩せっぽちの4.5キロで被毛はサラサラのフサフサで、冬を越えるごとにフサフサになって来ています(ただし夏毛は首周りと尻尾とお腹以外はつんつるてんです)。

ノルの被毛の具合は毛色と同じく個体差があるようです。
サラサラの子もいれば綿毛のようにもこもこの子もいます。お世話になっているブリーダーさんのお宅には、それは美人ですがかなり毛の短い子もいますし、図鑑に載っているような豪華な子もいます。
3歳弱の子が毛吹きが良くなくブリーダーさんに伺ってみたのですが、育ってみないと、ということでした。2歳の冬からフサフサになりましたが。
もちろん血統もありますが、一概に豪華な子の血筋は豪華になるとも言えないようで、2歳ならまだ変化するかもしれませんが(うちの子もそうでしたし)、短いままという場合もありです。

図鑑と引き比べるとちょっと「?」と思われるかもしれませんが、個性が強いんだ、ということで。

専門家ではないので至らない回答になってしまい、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shijiraさんへ
ご回答ありがとうございます。
個性が強いんだと思えたばいいんだよって言われて、なるほどって、納得しました。
猫も人間も十人十色ですよね!
気長に待とうと思います。もしかしたら、とびっきりのお嬢様になるかもしれないので、あまり心配せずに、楽しみに待ちたいと思います。

お礼日時:2012/07/03 08:44

ノルウェージアンフォレストキャットの定義は、CFAなどが決めているわけですが、短毛で、ノルウェージアンフォレストキャットということは、できないでしょう。



 短毛か長毛は、決める遺伝子があって、短毛は、優性遺伝です。すなわち、猫は、親から、1つづつ、この遺伝子を受け継ぎますが、

 短x短, 短x長, 長x短、長x長

の4つのパターンがありえるわけですが、長毛になるのは、長x長の場合だけです。そして、ノルウェージアンフォレストキャットの場合、長x長でしか、NFCと認定されないので
かならず、子供も長毛になります。

 純血種の場合、通常、血統書があるはずですから、毛が短いままの場合は、ブリーダーに確認が必要でしょう。
    • good
    • 0

私はノルちゃんのことは詳しくないのですが、購入したのでしたら、血統証があるのでは?



あまり 心配でしたら 
親の写真を送って貰えばどうでしょう?

昔 ノルちゃん見たさに千葉まで 
行った事があります・

すばらしく かっこいい  まるで 王様、皇女様みたいな猫ですよね。

血に間違いが無ければ 素敵な猫ちゃんになると思います。   (^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!